2013年08月26日

2013南日本チビッ子サッカー大会③

2013南日本チビッ子サッカー大会③


☆H25・8・25☆
(3回戦)
 F.Cuore U-12   vs   大隅ニフス(A)
    2     ー    2
       ( P  K )
    2     ー    3

 【得点】棈木・富松

             3回戦 敗退(ベスト32)


     夏休み最後の大会となる南日本チビッ子サッカーが終わりましたサッカー


     今大会は夏の締めくくりの大会ということもあり、結果にも拘っていただけに残念な敗戦となりましたくすん


     敗戦の原因としては、決めるべき所で決めれなかったことアウチ


     失っていけないゾーンで安易にボールを失ってしまったこと汗


     最後の最後まで気を緩めずに戦えなかったことくすん


     その他にもいっぱい原因はありますが・・・特に大きな要因はこの3つような気がしますげんなり


     前半に幾度となくチャンスがありましたがゴールを奪う事が出来ませんでした汗


     逆に守備ゾーンで簡単にボールを奪われ、そこから崩され失点アウチ


     前半はリードされ、終了〜えーっと・・・


     このままで終わるのか?追いつき追い越すのか?


     この夏の経験で子ども達がどこまで成長したのか?ということを見る点では最高のシュチュエーションでしたキラキラ


     修正すべき点を伝え、あとはどれだけ楽しめるか?ということを伝えピッチに送り出しましたにっこり


     後半開始5分にパスワークから崩し、同点に追いつきましたグッ


     その後は一進一退の攻防が続きましたが、後半12分に絶好の位置からの間接FKを得ましたピカッ


     そのFKが見事決まり、逆転に成功しましたパチパチ


     ここまでの子ども達のプレーを見て、たくましくなったな〜と成長を感じましたし、嬉しく思いましたキラキラ


     得点が入った直後というのは不思議なものでスコアが動くというのはサッカーでは良くあることですサッカー


     残り時間も3分を切っていたので、まずは絶対に失点をしないよう伝えましたが・・・


     逆転した30秒後には同点ゴールを与えてしまいしたげんなり


     そのままタイムアップ・・・PK戦となり3人きっちり決めた相手に勝ちを持っていかれましたアウチ


     失点のシーン以外はゲーム内容は悪くはなかった・・・サッカー


     子ども達の成長も感じれた・・・若葉キラキラ


     勝利を掴みかけていただけに・・・悔しすぎる敗戦でしたうるうる


     改めて勝負の厳しさ、勝つ事の難しさを痛感させられましたアウチ


     今回の敗戦は本当に悔しかったし、絶対にもっともっと強くなろう!って強く思いましたゲンコツ


     チャンスを掴めないという事はサッカーの技術、メンタル、チームとしてまだまだ実力不足ということです汗


     子ども達とともに個として、人として、そしてチームとして成長できるよう若葉キラキラ


     強い気持ちと高い目標を持って積み重ねていきたいと思いますグッド


     絶対にこのままでは終われませんムッ


     6年生にとっては残り半年、最後にみんなで笑い合って卒業出来るように・・・


     最高の瞬間と感動を求めて歩み続けましょうクローバーキラキラ


     昨日はU-11のメンバー、保護者・・・たくさんの方々が応援に駆け付けてくれましたにっこり


     子ども達も心強かったことと思いますハートキラキラ


     本当にありがとうございましたキラキラ


     また、3日間子ども達の応援、サポートをして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


     次は前期市内リーグ第4節、最終節で・・・絶対に県大会の切符を掴み取りましょう!!ゲンコツ


     強い気持ちを持ってがんばろう!!F.Cuore!!グッド


     ※写真は宮浦SSSのみんなと一緒に撮った1枚ですカメラ

      6年生のみんなには『友』というサイコーの財産が築けましたキラキラ

      宮浦SSSのチーム関係者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     

Posted by F.cuore at 16:01│Comments(2)
この記事へのコメント
皆さんの、ご厚意に子供たちはもちろん、保護者全員、本当に感謝します。エフクオーレの子供たちの応援が、うちの子供たちにとって、どれだけ、心強かったことかを考えると、親として、ただただ、頭がさがる思いです。今大会の、皆さんの、ご厚意に感謝しながら、明日、屋久島へ帰ります。
今後も、よろしくお願いいたします。
そして、お互い頑張りましょう。
Posted by 宮浦SSS保護者会 山口 at 2013年08月26日 22:02
この場をお借りしまして、宮浦SSSの皆さんベスト8おめでとうございます。

そしてフェアプレー賞受賞もおめでとうございます!!!

我が息子も自分のチームがもらったかのように喜んでおりました。

屋久島遠征から、この大会までこちらこそ本当にいろいろとお世話になりましてありがとうございました。

監督も書いている通り『友』という財産を築けたことを感謝しております。
最後まで子供達も、親たちも負けずに頑張って行きましょう!
Posted by F.CUORE育成会⑦父 at 2013年08月27日 08:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。