2014年04月07日
ながなが春フェス2014
☆ H26・4・3〜5 ☆
(U-12 A・1日目) (U-12 B・1日目) (U-11・1日目)
F.Cuore U-12 vs 明治北SSS(大分県) F.Cuore U-12 vs 帝踏U-11 F.Cuore U-11 vs ながながU-11
0 ー 3 2 ー 1 3 ー 2
【得点】中村・古園 【得点】黒木・中島(和)・久米村
F.Cuore U-12 vs 帝踏U-12(福岡県) F.Cuore U-12 vs ながながU-12 F.Cuore U-11 vs 帝踏U-11
1 ー 1 1 ー 1 2 ー 3
【得点】和田 【得点】中村 【得点】黒木・橋口
F.Cuore U-12 vs レガッテ(大分県) F.Cuore U-12 vs 折尾FC F.Cuore U-11 vs 折尾FC(B)
2 ー 2 3 ー 7 2 ー 3
【得点】玉利・野添 【得点】岩屋3点 【得点】外薗・稲森
F.Cuore U-12 vs 折尾SSS(福岡県)
3 ー 2
【得点】和田2点・立山
F.Cuore U-12 vs ながながU-12(福岡県)
6 ー 0
【得点】和田・園田・野添2点・畠中・玉利
F.Cuore U-12 vs 神理FC(福岡県)
3 ー 4
【得点】野添2点・畠中
F.Cuore U-12 vs ながながU-12
1 ー 1
【得点】野添
(U-12A・2日目) (U-12B) (U-11)
F.Cuore U-12 vs 明治北SSS F.Cuore U-12 vs 勢門SSS F.Cuore U-11 vs ながながU-11
2 ー 6 1 ー 1 1 ー 3
【得点】和田・野添 【得点】岩屋 【得点】末満
F.Cuore U-12 vs 明治北SSS F.Cuore U-12 vs ながながU-12 F.Cuore U-11 vs 帝踏U-11
4 ー 5 0 ー 1 0 ー 2
【得点】野添・泉田・和田・園田
F.Cuore U-12 vs 勢門SSS(福岡県)F.Cuore U-12 vs 帝踏U-12 F.Cuore U-11 vs ながながU-12
1 ー 2 0 ー 8 0 ー 4
【得点】泉田
F.Cuore U-12 vs 折尾SSS F.Cuore U-11 vs 折尾SSS(B)
1 ー 3 0 ー 5
【得点】古園
F.Cuore U-12 vs 明治北SSS
2 ー 6
【得点】畠中・園田・野添2点・古園・和田
F.Cuore U-12 vs ながながU-12
2 ー 0
【得点】野添・泉田
F.Cuore U-12 vs ながながU-12
3 ー 0
【得点】野添・畠中
(U-12A・3日目) (U-12B) (U-11)
F.Cuore U-12 vs 西門司SSS(福岡県) F.Cuore U-12 vs 中津グラシアス F.Cuore U-11 vs ながながU-11
3 ー 1 1 ー 2 2 ー 1
【得点】和田・古園・野添 【得点】高田 【得点】坂口2点
F.Cuore U-12 vs 中津グラシアス(大分県) F.Cuore U-12 vs 鯰田SSS F.Cuore U-11 vs 帝踏U-11
1 ー 1 0 ー 5 1 ー 2
【得点】和田 【得点】上村
F.Cuore U-12 vs 鯰田SSS(福岡県) F.Cuore U-12 vs ながながU-12 F.Cuore U-11 vs 鯰田SSS
0 ー 2 2 ー 1 0 ー 4
【得点】中村・岩屋
F.Cuore U-12 vs 勢門SSS F.Cuore U-11 vs 西門司SSS
2 ー 2 0 ー 4
【得点】野添2点
F.Cuore U-12 vs 中津グラシアス
2 ー 2
【得点】野添・和田
F.Cuore U-12 vs 帝踏U-12
1 ー 1
【得点】畠中
2014年度『F.Cuore U-12』の活動がスタートしました!


最初の活動は新U-12による北九州遠征

初の北九州でしたが・・・とても有意義な3日間を過ごすことが出来ました

(紹介して下さった明倫のMさん、ありがとうございました!)
3日間とも途中から雨が降るという、なかなか厳しい天候にピッチコンディションでしたが・・・

強く、たくましくなるためにはかえって良かったのかな〜とプラス思考で捉えています

(めっちゃ寒かったですけどね〜

1日目、2日目の午前中までは間抜けすぎる失点の連続でしたが・・・

2日目の午後からはだいぶ戦えるようになってきました

自分勝手のプレーや逃げのパスからのボールロストやキツさに負けて走れなかったり、やりきれなかったりと・・・

悪い所が出まくっていましたが、心身ともにキツイはずの2日目の午後以降のゲームの方が明らかに頑張っていましたね

内容もかなり良くなってきていましたし、玉際や競り合いでも身体を張れるようになってきました

まだまだ、改善点や強化するべき点はたくさんありますが、最悪の状況は脱せたのではないかな〜と思います

(元に戻っていなければの話ですが・・・)
走りはあまり行わなかった分、今回はゲームの中で走ることをテーマに数多くのゲームをこなしました

かなりハードだったと思いますが・・・その分、多少は戦えるようになったのではないでしょうか

5年生や6年の選手もかなり頑張っていたので、レギュラー争いがもっと激化すれば面白くなりそうな気がします

今週からいよいよリーグ戦開幕を皮切りに2014年度の戦いがスタートするので、頑張って欲しいと思います!

それにしても今回対戦したどのチームも良く走るし、玉際が強いですね〜

すぐ逃げるうちにとってはとても良い経験、そして勉強になりました

この経験、そして積み重ねが今後に繋がっていくことを期待したいと思います

今回、遠征にご理解、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、差し入れ等もいただき本当にありがとうございます

そして、今回の遠征において色々な手配をしていただいた『ながながサッカークラブ』スタッフの皆様、本当にありがとうございました

色々な方々のご協力で子ども達が素晴らしい経験を積むことが出来たことに心から感謝します

2014年度も熱く!そして大好きなサッカーをおもいっきり楽しもう!!



Posted by F.cuore at 14:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |