2014年08月10日

市比野温泉杯第29回少年サッカー大会(1位トーナメント)

市比野温泉杯第29回少年サッカー大会(1位トーナメント)


☆ H26・8・4 ☆
(1位T・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   KSC U-12
    2     ー    4

 【得点】和田2点

                1位トーナメント1回戦敗退
(フレンドリーM)
 F.Cuore U-12   vs   市比野SSS
    2     ー    1

 【得点】野添2点


     3日間に渡って行われた市比野温泉杯は1位トーナメント1回戦敗退という成績で幕を閉じましたげんなり


     3連敗中の相手だったので、何が何でもリベンジしたいところでしたが・・・汗


     あっさり返り討ちを喰らってしまいましたアウチ


     負けはしましたが、4戦の中では1番自分達のスタイルでやることが出来たと思いますグッ


     JOSEI CUPではロングボールが多くなりがちでしたが・・・困ったな


     ショートパスとスペースを上手く使って攻撃を組み立て、シュートシーンを作る事が出来ていたと思いますグッ


     ただ、今大会は予選Rからでしたが、決定的なシーンで外し過ぎですガーン


     あれじゃ〜幾らチャンスを作っても結果には繋がっていきませんげんなり


     そして、失点の内容があまりにも悪すぎましたうわー


     ちょっとしたことですが・・・そこが自分達のスキとなり失点しています!


     ああいう無駄な失点をなくさない限り、上のレベルでは戦えませんアウチ


     ボールに対しての執着心サッカー


     周りとのコミュニケーション & 連携ピカッ


     基本的な技術向上UP


     そして、『絶対に負けない!』『絶対に勝つんだ!』という強い気持ちハート


      これらの部分をもっともっと強化して、上でも戦えるレベルに引き上げていきたいと思います若葉キラキラ


     あれだけの内容でやれてたのに結果に結びつけれなかったんじゃ〜悔しすぎますからねくすん


     もっともっと、頑張ります!にっこり


     夏休み第3弾まで終了し、残すところは南日本ちびっ子&市内リーグ最終節のみとなりましたサッカー


     JOSEI CUPからケガ人が出てベストの状態ではありませんが、残りの選手達が切磋琢磨していますグッ


     調子が悪い選手、頑張って這い上がろうとしている選手、ケガをしてプレーは出来ないがチームをサポートする選手・・・


     少しずつではありますが、チーム内での競争や自分の役割や今出来る事を考え行動出来るようになってきつつありますにっこり


     これを継続して競争が絶えず行われ、そして自分達で考え、判断、行動し、意志のあるチームを目指していきたいと思いますゲンコツ


     市比野温泉杯ではご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー

Posted by F.cuore at 12:06│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。