2014年08月30日

第26回鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会 ④

第26回鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会 ④


☆ H26・8・29 ☆
(準々決勝)
 F.Cuore U-15   vs   帖佐中学校
    4     ー    0

 【得点】吉原2点・泉田・峰松


(準決勝)
 F.Cuore U-15   vs   アミーゴス鹿児島
    3     ー    0

 【得点】棈木・峰松・西


                   決勝戦 進出(3年ぶり2回目)クラッカーパチパチ


     県ユース4日目!サッカー


     準々決勝、準決勝と突破し、3年ぶり2回目となるファイナル進出を決めましたクラッカーパチパチ


     準々決勝は立ち上がりは少し固かったですが、先制ゴールを奪ってからは自分達のリズムでゲームを支配することが出来ましたグッ


     準決勝は立ち上がりから気持ちが見え、最初から相手ゴールに迫りましたサッカー


     後半に何度かヒヤッとする場面がありましたが、自分達のやってきたことを信じてやれたことが結果に結びついたと思いますクローバー


     準決勝という緊張感のあるゲームを選手達は楽しめてたと思いますにっこり


     必死で戦う表情は当然ですが、時折見せる笑顔はサイコーでしたねグッド


     そして、ここまで失点『0』できているのはDF陣を中心に全員でハードワークしている成果だと思います!パチパチ


     とても良い形で次のゲームに繋げることができていると思いますグッ


     日曜日の決勝戦は県立サッカー場で13時キックオフですサッカー


     相手は神村学園中等部ですゲンコツ


     最高の相手と最高のピッチ&舞台でゲームが出来る事に感謝し、今まで通り自分達を信じて全員で戦いましょう!キラキラ


     ここまできたら、怖れるものは何もありません!にっこり


     君達なら大丈夫です!キラキラグッド


     F.Cuoreは常にチャレンジャーですゲンコツ


     積み重ねてきたもの、自分、仲間を信じ最後まで走って走って走りまくりましょう!ダッシュ汗


     最高の舞台で熱い夏のサイコーの思い出を自分達で築きましょう!キラキラサッカーキラキラ


     平日にも関わらず、保護者、OBと大勢の方々が応援に駆け付け選手達に勇気を与えてくれましたキラキラ


     本当にありがとうございましたクローバー


     決勝戦も大勢の方々の声で選手達に勇気を与えて下さい!キラキラ


     宜しくお願いしますにっこり


     U-15の選手達へ


     U-12で初めて九州大会が決まり、壮行会をしたときに来賓で来て下さった鹿実元総監督、松澤先生からいただいたお言葉ですキラキラ


     『1人1人の声がチームの力だ!』


     どんな状況でも決して諦めず、みんなで声を掛け合い、常に勝利に向って全力でプレーをしよう!


     思い通りにいかない時でも絶対に声をきらさずに、みんなで盛り上げ、みんなで支え合ってプレーをして下さい!グッキラキラ


     君達ならできる!やれる!と信じています!キラキラ


     そして、緊張感さえも楽しみに変え、全員で決勝戦の舞台を楽しんで下さい!キラキラサッカーキラキラ


     魅せろ!F.Cuore U-15
第26回鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会 ④



Posted by F.cuore at 01:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。