2014年09月03日

TRM in 郡山総合運動公園(8/30)

TRM in 郡山総合運動公園(8/30)


☆ H26・8・30 ☆
(U-10)
F.Cuore U-10   vs   N.ユナイテッドU-10
    1    ー    1

 【得点】戸島


 F.Cuore U-10   vs   礎FC  
    3     ー    2

 【得点】原口・大園・飯ヶ谷


 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
    0     ー    0


(U-11)
 F.Cuore U-11   vs   SCC
    3     ー    0

 【得点】園田2点・古園


 F.Cuore U-11   vs   N.ユナイテッド
    2     ー    1

 【得点】畠中2点


 F.Cuore U-11   vs   飛松FC
    3     ー    3

 【得点】畠中2点・泉田


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC
    0     ー    1


(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
    0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   N.ユナイテッド
    1     ー    2

 【得点】原田


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
    0     ー    1


(市内リーグ未消化分)
 F.Cuore U-12   vs   大明ヶ丘SSS
    3     ー    0

 【得点】和田2点・萩之内


                     8試合 5勝2敗1分 勝ち点『16』


     夏休み最後の週末はU-10〜U-12の3つのカテゴリーでたっぷりTRMを行いましたサッカー


     U-12は相変わらず、あともう1歩というところ・・・えーっと・・・


     強豪チームにチャンスは作るものの、決めきることが出来ずに敗戦・・・アウチ


     最後の市内リーグ未消化分も優位にゲームは進めるものの、観察力が足らないのとアイディアや工夫がなく・・・げんなり


     相手に合わせてしまう・・・子ども達の悪い所、満載のゲームうーん


     明らかに強豪チームとゲームをする時のモチベーション、運動量、競り合いや玉際の激しさが違いますからね〜困ったな


     この部分がうちのスキとなっている事は嫌という程伝えてきているのですが・・・えーっと・・・


     根気づよく、この部分は伝え続け、子ども達の意識が変わるよう努力していかなければと強く思う1日でしたゲンコツ


     U-11は市予選前に強豪とたっぷりゲームが出来た事は収穫でしたにっこり


     タナカップで太陽国分さんにチンチンにやられ、心配していましたが・・・汗


     あの頃から比べると大分戦えるようになってきましたねにっこり


     最初のゲームはチグハグでしたが、ゲームを重ねるごとに良くなっていきましたグッ


     もっともっとやり込んでいけば面白くなりそうな気がしますキラキラ


     U-10はコーチにお願いしていたので、少ししかゲームを見ることが出来ませんでしたが・・・えーっと・・・


     もっともっと基礎的な部分の積み重ね、そしてサッカーの勉強をしていかないといけませんねサッカー


     そして、とても大事な個人でもチームでもボールを大切にするということ!サッカー


     ハードワークが出来るようになることと玉際の強さがまだまだまだまだでしたねえーっと・・・


     そろそろ意識も変えていかないと上には追いつけませんよ!ピカッ


     9月、10月と大会があるのでゲーム感覚を養うのと同時に自分達の目標を持って取り組んでいきましょう!グッド


     TRM当日は朝早くから遅くまでご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また対戦していただいた各チーム関係者の皆様、主催で審判をしていただいたN.ユナイテッドのスタッフの皆様ありがとうございましたキラキラ


     忙しかったけど・・・充実した1日でしたキラキラサッカーキラキラ

Posted by F.cuore at 09:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。