2015年04月28日
2015年度 リーグ戦 第2節
☆ H27・4・26 ☆
(第2節)
F.Cuore U-12 vs 大明丘SSS
5 ー 0
【得点】畠中・黒木・原口2点・戸島
F.Cuore U-12 vs 西田SSS
1 ー 0
【得点】畠中
4戦 4勝 勝ち点『12』
日曜日に七ツ島グランドで市内リーグ第2節が行われました

チーム創設当初はこのグランドで良く大会で行われていたので来ていましたが・・・

ここ最近は来ていなかったので、懐かしかったですね

チーム初勝利もこのグランドでしたしね

さて、思い出話はここまでで・・・

肝心のリーグ戦はというと・・・

ケガ人続出という苦しいチーム状況の中なんとか2戦2勝で勝ち点を積み重ねることが出来ました

前日のフェスタで色々と試しながら行ったので、初戦はバタバタせずにゲーム入ることが出来ました

ちょっとボールが落ち着かない時間もありましたが・・・

早い時間帯で先制することができたので終始、自分達のリズムで戦うことが出来ました

2試合目はポゼションは高いものの、相手の固い守りをなかなか崩すことができず・・・

前半はズルズルと相手ペースに嵌っていき、慌ててボールを失うことが多かったです

ハーフタイムで落ち着いて、自分達のやり方をもう一度再確認し

最後に昨日のフェスの最終戦でも伝えた『絶対に勝つぞ!』というのをみんなに伝えピッチに送り出しました

後半は何度かカウンターやロングシュートなどから危ないシーンがありましたが・・・

それ以外は終始、高いポゼッションでゲームを進めることが出来ました

ただ、前半同様ゴール前まで行くもなかなか決定的シーンを作り出すことができず苦しい時間が続きました

ドローも頭を少しよぎり始めた残り3分というところでゴール前の混戦から⑨が気持ちで押し込み待望のゴールを決めてくれました

綺麗なシュートではありませんでしたが、泥臭く体を張ったゴールはかなりしびれましたね

それまでのみんなの頑張りがあったからこそのゴール!!

全員で奪ったゴールは最高でした

苦しいゲームでしたが・・・勝ち点を積み重ねることが出来て、ホッとしましたね

子ども達もゲーム後、清々しい表情していましたし、充実感溢れるあんな表情を1回でも多くみたいですね

今回はゲーム間が結構あったので、トレーニングを行いましたが・・・取り組み方はまだまだです

自分達で掲げたチームの目標・・・そして自分の目標&夢に向かって『本気』でやらないといけません

気温が高いこともあってか、ダラダラ感満載でしたから、結構締めましたもんね

常に高い目標に向かって・・・

そして厳しいゲームを想定して自分の眠っている才能を伸ばすために『本気』取り組んで欲しいと思います!



まだまだ『本気』で取り組んでいない分、伸びシロはたっぷりあると思いますから頑張りましょう!


日曜日は子ども達のサポート、応援をしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

今週は明日はみどり杯、土曜日からは強化遠征、宮崎TRMとハードになるので体調管理&体のケアをしっかりしましょうね

Posted by F.cuore at 15:55│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。