2016年11月15日

全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①

全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①


☆ H28・11・13 ☆
(1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   FC OSAKI
     8     ー    0

 【得点】安田・原口・飯ヶ谷2点・仙田2点・益山・圓山


(2回戦)
 F.Cuore U-12   vs   祁答院SSS
     4     ー    1

 【得点】仙田2点・益山・佐俣


            ☆ Best 16 ☆


     遂に全国大会の切符を懸けた、鹿児島県予選が幕を明けましたサッカー


     4月から子ども達とこの大会に照準をあわせ、歩んできました足跡


     幾度の困難を乗り越え成長をしてきた、子ども達がどんなパフォーマンスを魅せてくれるのか?キラキラ


     先日の遠征で手応えを掴んで臨む、この大会は不安よりも期待が大きく、本当に楽しみでしたにっこり


     2月〜3月の新人戦では負けっぱなしで・・・汗


     どん底からスタートした今年のチームがここまでやれるようになったのは感慨深いものがありますねくすん


     6月の県チビは正直、不安だらけで大会に臨みましたが・・・今回は全く違いますにっこり


     どん底からのスタートで例年にないぐらいハードに鍛え、子ども達も良く頑張ってついてきてくれましたパチパチ


     暑い、熱い夏を乗り越え、今まで負け続けてきたチームにも戦えるようになってくれましたグッ


     1発勝負の怖さはありますが・・・汗


     そんな子ども達がこの目標としていた大会でどこまでいけるのか?本当に楽しみですサッカーキラキラ


     しかし、まだまだメンタル的な弱さや甘さがあるので・・・汗


     ゲーム前は子ども達を乗せながらも、気持ちを引き締める事を考えゲームに臨みましたゲンコツ


     子ども達に伝えた事は自分に負けない事!ゲンコツ


     とにかく走って、走って、走りまくること!ダッシュ


     そして、迎えた1回戦は開始直後から自分達のリズムでプレーし、主導権を握る事に成功!グッ


     決定機を連続で外したのでちょっと心配しましたが・・・えーっと・・・


     先制ゴールを奪うと終始、自分達のリズムでサッカーをし、子ども達が躍動してくれましたにっこり


     初戦の緊張からか、何人か固い個もいましたが・・・無事に1回戦を突破することが出来ましたグッ


     2回戦はTRMでお世話になっている井出JAPANこと祁答院SSSとの対戦ゲンコツ


     2回戦も1回戦同様に今までやってきた事を信じてやることだけを伝え、ゲームに入りましたサッカー


     このゲームも開始直後に先制し、リズムを掴みかけましたが・・・えーっと・・・


     相手のスーパーミドルが炸裂し、すぐさま同点に追いつかれてしまいましたアウチ


     少しバタつき、大丈夫かな〜と心配しましたが・・・子ども達は僕が思っている以上にタフでしたえーっと・・・


     すぐに切り替え、主導権を握ると、コーナーから勝ち越しゴールを奪い、前半のうちに更にもう1点追加しましたグッ


     後半も前半の勢いのままに相手ゴールに迫り猛攻をしかけますが・・・ブー


     最後のシュートがポストに何度も阻まれ追加点をなかなか奪う事ができずアウチ


     危ないシーンはありませんでしたが・・・後半に奪ったゴールはドリブル突破からのゴールの1点のみでした困ったな


     ボールの動かし方や判断スピード、パスのタイミングなど修正すべき点は多々ありましたが・・・汗


     子ども達の気持ちの面や動きなどチームとしては上向きで良い状態だと感じましたUPキラキラ


     昨日出た課題を少しでも修正できたら、もっと自分達のリズムでボールを失わずサッカーが出来ると思いますサッカー


     次の3回戦まで1週間あるので、コンディションを整えながらチーム状態もあげていきたいと思いますにっこり


     これでベスト16なので、1つでも上を目指し、全員で心を1つにして最高の準備して3回戦に挑みますゲンコツ


     昨日は卒業生やクラブ生等多くの方が応援に駆け付け、子ども達の背中を押し、勇気を与えてくれましたキラキラ


     昨年から恒例?となっているカツサンドなどたくさんの差し入れもいただき、皆様のお心遣いに感謝ですキラキラ


     本当にありがとうございましたキラキラ


     3回戦もプレーで恩返しができるよう・・・サッカーキラキラ


     泥臭く、ガムシャラにボールを追い掛け、頑張りますので応援ヨロシクお願いしますにっこり


     当日は子ども達に熱いエール、そしてサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     
全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①


全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①


全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①






     

Posted by F.cuore at 00:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。