2017年09月27日
2017年度 Jリーグ 最終節

☆ H29・9・23 ☆
(最終節)
F.Cuore U-12 vs さつきジョレンティア
2 ー 2
【得点】仙田②
F.Cuore U-12 vs 荒田SSS
4 ー 1
【得点】西山・益山・中野②
最終成績 18戦 9勝4敗5分 勝ち点『32』 6位/19チーム
4月からスタートした市内リーグも遂に最終節を迎えました

開幕からズッコケてどうなるものか?と心配しましたが・・・なんとか全日の出場権を獲得できてホッとしました

最終節は2試合ともなんか似たような内容でしたね

2試合とも、開始10秒足らずで先制

うちにしては珍しいな〜と思いゲームを見ていましたが・・・

その後の決定機をことごとく外し、流れが徐々に傾き始める

さつき戦は前半でひっくり返され厳しい状況に

先週の熊本遠征、前日の練習で子供達の気持ちの持ち方や取り組み方について説教をしたばかりということもあり・・・

ハーフではなぜこういう状況になったのか?
どうすれば勝てるのだろうか?
ということを伝え、最後に・・・
『負けてもいいよ。それが君たちの意志なら俺は怒りはしない。でも勝ちたいなら、俺じゃなくてみんながやるしかないよ!』
と声をかけ、送り出しました

いつもはハッパをかけ、尻をたたき頑張らせていましたが・・・
今回は子供達の勝負魂にかけ、コーチングもかえて行いました

正直、後半は同点に追いつくのがやっとでしたが前半とは別人のようなプレーで相手ゴールに迫っていたと思います

何度か軽いプレーでピンチを招きましたが・・・

なんとか周りがカバーをし、耐え忍んでくれました

最初から最後まであの運動量で・・・玉際で戦う事が出来れば強くなるんですが・・・

どうしても、抜いてしまう時間帯、集中が切れる時間帯、バタつく時間帯を作ってしまうんですよね〜

後半、変わってくれたから良かったものの、変わらなかったらどうなってたのかな〜

僕の中では子供達を信じた上での1つの賭けでしたからね・・・

あのまま負けず、同点に追いついて意地を・・・負けたくない気持ちを見せてくれたことは嬉しかったでした

荒田戦も1点を取ってから2点目を奪うまでが長かったですね〜

ミスからの失点でちょっとバタつく時間帯もありましからね〜

ここの部分は改善して強化していかないと行けない部分なので全日までに拘って追求していきたいと思います

本音をいうなら、2勝して気持ちよく終わりたかったですが・・・

負けずに、最終戦を勝利で飾れて良かったでした

これで全日に集中して、強化していくのみです!

今よりも何倍もパワーアップしないと自分達の掲げた目標には辿り着けないので・・・


みんな、マジで本気で頑張ろうな!

長い期間、応援&サポートして子供達を支えて下さった保護者の皆様、ありがとうございました

また、事務局の小城さん、中山の山下さん、連絡、グランド設営等、大変お世話になりました

本当にありがとうございました

【クラブ生 募集!】
1〜3年生までのサッカー大好き少年を募集しています!
初心者でもサッカーが好き!という想いがあれば大歓迎です!!
無料体験も出来ますのでお気軽にご連絡下さい
※谷山校でも1〜4年生のクラブ生を随時募集していますのでお問い合わせ下さい
【代表】平峯〜090ー4998−5867
Posted by F.cuore at 08:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。