2019年08月29日

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜
☆ R1.8.29 ☆
(準々決勝)
F.Cuore U-15 vs 育英館中学校
0 - 0
( P K )
6 - 5

(準決勝)
F.Cuore U-15 vs 神村学園
2 - 3

【得点】大川・西山

☆ 3位 ☆


3連覇という偉業への挑戦は準決勝で幕を閉じた


準々決勝の育英館戦、準決勝の神村戦ともに熱かった


育英館戦はセカンドが拾えず、苦しい前半


苦しい時間帯が続いたが…


最後まで全員で走り、声を出し、身体を張って良く耐え忍んだ


後半はセカンドを拾えるようになり、攻撃もリズムを掴み、一進一退の攻防


育英館の圧力、前のスピードは脅威だった


厳しいゲームだったが…


選手達は本当に良く最後まで闘った


あれこそが正にクオーレの原点


観てて、胸が熱くなるゲームだったな


時間内に決着がつかず、PK戦へ


PK戦も短い時間だったが、様々なドラマがあった


やっぱりPK戦は5人の方が面白い


少年も3人制じゃなく、5人制にすればいいのにな(笑)


PK戦を制し、準決勝へ


選手達の笑顔、サイコーだった


準決勝の神村は中体連王者、全国もベスト8に進んだ強豪


県トレの数もヤバイぐらいにいるもんな


昨年と同じカードとなったが…


開始1分で先制されたが、同点に追いついた


勢いに乗るかと思ったが…


サイドの突破から中に入れられたボールに合わせられ失点


そして、真ん中をドリで突破からのスーパーミドルで連続失点


前半は1-3で終了


後半は苦しい時間帯も多かったが…


最後まで諦めない気持ち溢れるプレーで神村の攻撃をブロック


耐えに耐え、数少ないチャンスも相手ゴールに迫った


そして残り5分を切った時に待望のゴール


残り時間僅かだったが…


最後まで諦めずボールを追う選手達の姿


心に響くものがあった


そして、無情にも終わりを告げる笛


目標には届かなかったが…


とても素晴らしい2試合を魅せてくれた選手達を誇りに思う


選手のみんな、本当にお疲れ様


胸が熱くなるゲームを魅せてくれて、ありがとう!


熱い夏にすることが出来たんじゃないか?


立派な成績だ


胸張れよ!


本日は平日にもかかわらず、多くの応援に駆けつけて下さった保護者の皆様


OBの皆様


声を振り絞り、エールを送り続けてくれた1・2年生


6年生のみんな


本当にありがとうございました!


みんなの声が…


気持ちが選手達に勇気を与え、背中を押してくれました


心から感謝申し上げます


さぁ〜今から練習、頑張ろっ!(笑)

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜


第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜

第31回 鹿児島県U-15サッカー選手権大会〜準々・準決勝〜






Posted by F.cuore at 17:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。