2019年11月03日
栄養会

今夜は全日&新人戦鹿児島市予選へ向け、栄養会
楽しい会を企画し、催して下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
子ども達の一発芸も面白かったな(笑)
ムチャ振りで投げかけたが、しっかりとやりきり場を盛り上げてくれた
保護者の方とも色々話しをすることが出来たし、子ども達の想いも聞くことが出来たので良い時間となった
子ども達が放った決意表明の中で俺の心に響いた言葉があった
2年連続、1回戦敗退を経験しているので…この悔しさを…
正直、手応えを感じてもいるが何が起こるか分からない一発勝負の県大会は俺も色々なプレッシャーをヒシヒシと感じてる
毎年、県大会が近づく程、そのプレッシャーは大きくなるが…
子ども達にそんな悔しさを味あわせてしまった自分自身の無力さ…
そして、俺自身も感じてる悔しさが蘇ってきて、なんとも言えない気持ちになった
この想いを払拭するためにも、今年の6年生達と何がなんでも1つずつ厳しい闘いを越えていきたいと強く思った瞬間となった
マジで頑張らないといかんな!
会の途中、ハルトがナショトレファイナルに選出されたお祝いを6年生の保護者のご厚意でして下さった

ハルトも嬉しかったと思うが…
その心配りが俺もとても嬉しかった
本当にありがとうございました!
色々な指導者の方々とお話しをして、教えて頂いた事や俺が知ってる事を子ども達には伝えた
ハルトにはもっと頑張って欲しいし、みんなにも頑張ってもらいたいと心から思っている
選手である以上は評価するのは常に第3者だが、自分の未来を切り開くのは他でもない自分自身だ
大好きなサッカーが出来るあと少しの時間を…
自分の可能性を信じて、本気で精一杯、やってもらいたい
本物の刺激、環境作り俺も全力でサポートし、作っていくのでみんな大きく成長するために頑張るんだぞ!

あと一週間で鹿児島の県予選も開幕
ケガ人や病気など様々なアクシデントがチームに襲いかかっているが…
みんなでこの苦境を乗り越え、今までサポートして下さった保護者の方々に感動するゲームを一つでも多く届けられるよう子ども達と共に闘いたいと思う
その為にも俺も全力で子ども達のベストを持ってこれるように頑張らないとね!
最後に俺の一発芸はうけたかどうかは謎だが…(笑)
ハルトのじいちゃんとエイジの母ちゃんが良かったよーって言ってくれた事でかなり救われた
指導者歴20年で初の一発芸
やりきりました、俺!(笑)
本当に素晴らしい会をありがとうございました!
全日、やりますので子ども達の躍動する姿を楽しみしていて下さい!
Posted by F.cuore at 23:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。