2020年08月25日
せっせと…
(1年生)

(2年生)

(U-12 TRM)

ケツの痛みが全く引きません(笑)
来週まで痛みが引かなければ、病院に行ってみようかな〜
そういえば、アキレスの時もそんな感じだったな(笑)
全く病院に行く気はなかったが…
念のため行ったら、まさかの手術というオチ
体重が戻りつつあるから…
身体も動かしたいしね
早く痛みよ、ひいてくれ〜
さて、本日は朝からせっせと今週末に行う活動の組み合わせを作成
昨晩に下書きを済ませ、本日はパソコンでパチパチと
予定に追われ、1つずつ片付けていかないとバグってしまう(笑)
コロナで色々なモノが急遽変更となり、閃きとその場の勢い…
そして、色々な方々の支えで乗り越えてこれてるここ最近
予定がゴチャ混ぜになり、スポグなどの予定の打ち間違いなどミスが多々ある
もっと、しっかりしないといけないと思う今日この頃
いや、かなり前からだな(笑)
今日も組み合わせを作成し、達成感でいっぱいで各チームに送ったが…
俺の勘違いがもあり、早速、ミスが発覚
修正したので、明日にまた再送するので、参加して頂く皆様、よろしくお願いします
夏休みも残すところあと僅か
高学年はたくさんゲームをこなしているが…
kids達は今年度に入って1〜2回ぐらいしかゲームをしていない
夏の思い出でもそうだけど…
下の年代のゲーム経験の場も作っていくことが成長に繋がっていくと感じてる
あまり鹿児島にはそんな場が少ないので、自ら企画していこうと思った1発目のフェス
この前の宮崎での大会で、変則ルールでも子ども達は本気でサッカーを楽しめるんだ!というのを教わった
今回も変則ルールだか…
みんなでワイワイ、ガチャガチャしながら…
子ども達が勝って喜んだり…
負けて悔しがったり…
ゴール決めてハッスルしたり…
ミスして照れたり…
そんな子ども達を保護者が一生懸命応援する光景…
みんなでサッカーを楽しみ、子ども達が成長する場になってくれると嬉しいな
鹿児島の子ども達の成長が鹿児島県全体的の未来を明るくしてくれるはず
何年…何十年先に向けての地道な活動だが…
子ども達は未来の宝だからね!
クオーレの子ども達のため…
鹿児島県のサッカー大好きな子ども達のために…
指導者仲間達と切磋琢磨しあいながらも、手を取り合って駆け抜けていくぞ!

(2年生)

(U-12 TRM)

ケツの痛みが全く引きません(笑)
来週まで痛みが引かなければ、病院に行ってみようかな〜
そういえば、アキレスの時もそんな感じだったな(笑)
全く病院に行く気はなかったが…
念のため行ったら、まさかの手術というオチ
体重が戻りつつあるから…
身体も動かしたいしね
早く痛みよ、ひいてくれ〜
さて、本日は朝からせっせと今週末に行う活動の組み合わせを作成
昨晩に下書きを済ませ、本日はパソコンでパチパチと
予定に追われ、1つずつ片付けていかないとバグってしまう(笑)
コロナで色々なモノが急遽変更となり、閃きとその場の勢い…
そして、色々な方々の支えで乗り越えてこれてるここ最近
予定がゴチャ混ぜになり、スポグなどの予定の打ち間違いなどミスが多々ある
もっと、しっかりしないといけないと思う今日この頃
いや、かなり前からだな(笑)
今日も組み合わせを作成し、達成感でいっぱいで各チームに送ったが…
俺の勘違いがもあり、早速、ミスが発覚
修正したので、明日にまた再送するので、参加して頂く皆様、よろしくお願いします
夏休みも残すところあと僅か
高学年はたくさんゲームをこなしているが…
kids達は今年度に入って1〜2回ぐらいしかゲームをしていない
夏の思い出でもそうだけど…
下の年代のゲーム経験の場も作っていくことが成長に繋がっていくと感じてる
あまり鹿児島にはそんな場が少ないので、自ら企画していこうと思った1発目のフェス
この前の宮崎での大会で、変則ルールでも子ども達は本気でサッカーを楽しめるんだ!というのを教わった
今回も変則ルールだか…
みんなでワイワイ、ガチャガチャしながら…
子ども達が勝って喜んだり…
負けて悔しがったり…
ゴール決めてハッスルしたり…
ミスして照れたり…
そんな子ども達を保護者が一生懸命応援する光景…
みんなでサッカーを楽しみ、子ども達が成長する場になってくれると嬉しいな
鹿児島の子ども達の成長が鹿児島県全体的の未来を明るくしてくれるはず
何年…何十年先に向けての地道な活動だが…
子ども達は未来の宝だからね!
クオーレの子ども達のため…
鹿児島県のサッカー大好きな子ども達のために…
指導者仲間達と切磋琢磨しあいながらも、手を取り合って駆け抜けていくぞ!
Posted by F.cuore at 23:13│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。