2021年07月01日
高学年!
今週も新たにスタートし早くも3日が過ぎた
月曜日はタイスケの講座だったが…
タイスケの急用が入ったため、急遽、ミーティングに変更
ミーティングでは県大会・ドラゴンCUPの反省を1人1人に思った事・感じた事を発表してもらった
それを元に俺やコーチが思った事や感じた事を伝え…
今後、どうしていくのかっていうことを各学年で話し合ってもらい、発表してもらった



特に各学年で感じる球際やバトルの部分で逃げる?
ビビるってことについて考え、どうすれば改善出来るのかを考えてもらった
各学年で話し合った意見を各学年のキャプテンに発表してもらい…
自分達で掲げた目標に近づく為に、頑張ろう!
という感じでミーティング終了
そして、本日のTR
先週よりかは目つきや取り組む姿勢は良かった
子ども達もミーティングで話し合った事を意識して取り組んでたのかな
子ども達の取り組む姿勢や表情…
そして、終わった後の汗の量などをみて、俺もスッキリした感じで終われた
先週は緊張感?というのかな〜
本気度が見えず、フワフワした感じで…
俺もなんか終わった後に違和感があり、子ども達を本気にさせられなかったと反省
最後に子ども達にも伝えたが…
もっともっと自分の中の基準値を上げ、貪欲に…
そして、自分の可能性を信じて継続して、トレーニングしてもらいたい!
それが成長への1番の近道
理想は自分達で空気を作って、自主的にやれるようになること!
まだまだ、俺に煽られないとやれない
強い…個性豊かな集団になる為にも頑張ってくれよ!
そして、本日、南日本に出場するメンバーを発表
今回は強化&育成も考慮し、U-12とU-11の2チームをエントリー
U-12には5年生を2人のみ入れ、6年生主体で

そして、U-11は5年生と4年生を数名で編成

6年生はゲーム経験もだが…
自分達でもっともっとと欲を出して、それぞれがチームを引っ張っていけるような存在になってもらいたい
5年生以下はアップカテゴリーでのゲームとなるが…
怯む事なく、ジャイキリ目指して、挑んでもらいたい!
大会までの時間は刺激タップリの夏になっているので…
高い目標と意識…そして、強い心を持って取り組んでいけよ!
夏の最後にクオーレ旋風を巻き起こそうぜ♪
月曜日はタイスケの講座だったが…
タイスケの急用が入ったため、急遽、ミーティングに変更
ミーティングでは県大会・ドラゴンCUPの反省を1人1人に思った事・感じた事を発表してもらった
それを元に俺やコーチが思った事や感じた事を伝え…
今後、どうしていくのかっていうことを各学年で話し合ってもらい、発表してもらった



特に各学年で感じる球際やバトルの部分で逃げる?
ビビるってことについて考え、どうすれば改善出来るのかを考えてもらった
各学年で話し合った意見を各学年のキャプテンに発表してもらい…
自分達で掲げた目標に近づく為に、頑張ろう!
という感じでミーティング終了
そして、本日のTR
先週よりかは目つきや取り組む姿勢は良かった
子ども達もミーティングで話し合った事を意識して取り組んでたのかな
子ども達の取り組む姿勢や表情…
そして、終わった後の汗の量などをみて、俺もスッキリした感じで終われた
先週は緊張感?というのかな〜
本気度が見えず、フワフワした感じで…
俺もなんか終わった後に違和感があり、子ども達を本気にさせられなかったと反省
最後に子ども達にも伝えたが…
もっともっと自分の中の基準値を上げ、貪欲に…
そして、自分の可能性を信じて継続して、トレーニングしてもらいたい!
それが成長への1番の近道
理想は自分達で空気を作って、自主的にやれるようになること!
まだまだ、俺に煽られないとやれない
強い…個性豊かな集団になる為にも頑張ってくれよ!
そして、本日、南日本に出場するメンバーを発表
今回は強化&育成も考慮し、U-12とU-11の2チームをエントリー
U-12には5年生を2人のみ入れ、6年生主体で

そして、U-11は5年生と4年生を数名で編成

6年生はゲーム経験もだが…
自分達でもっともっとと欲を出して、それぞれがチームを引っ張っていけるような存在になってもらいたい
5年生以下はアップカテゴリーでのゲームとなるが…
怯む事なく、ジャイキリ目指して、挑んでもらいたい!
大会までの時間は刺激タップリの夏になっているので…
高い目標と意識…そして、強い心を持って取り組んでいけよ!
夏の最後にクオーレ旋風を巻き起こそうぜ♪
Posted by F.cuore at 00:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。