2021年12月13日
獲得!

(2次予選)
F.Cuore vs チェスタ
3 - 0
【得点】色増・大久保・植山
F.Cuore vs スフィーダ
6 - 1
【得点】色増②・大久保②・植山・若松
2戦 2勝 1位/3チーム 県大会出場獲得(鹿児島市枠10)
3時起きからの本日…
ブリリアントまで、しっかりとやりきった!
お疲れちゃん!俺!!(笑)
2次予選が終わり、良い気分で飲みたかったが…
ちゃ〜んと我慢して、楽しみを夜までとっといた(笑)
朝、8時からの会場設営の手伝いからのスタートだったが…
いや〜マジで疲れたな〜
そして、県大会の出場権をゲット出来て、本当に良かった♪
その安堵感は極まり半端ない(笑)
どんな結果だろうと受け入れるしかないので、覚悟はしているが…
これでやる事をしっかりと終わらせれば、心置きなく年を越せる♪
初戦のチェスタ戦はスコアだけ見れば、余裕そうに見えるが…
内容は本当にギリギリで…結果が逆になってもおかしくないゲームだった
スタートから大ピンチを招いたが…
そこを耐え凌いだ事が大きかった
その後も大ピンチを何回も迎えるが…
GKジンのビックセーブやカズマの献身的なハードワークに本当に助けられた
緊張もあり、やや弱気になってたクオーレに対し…
チェスタの方がやってる感が強かった!
数少ないチャンスを確実にモノにした差が結果に繋がった
スフィーダ戦は初戦の反省から、入り方の重要性や気持ちの持ち方を再確認して臨んだ
序盤から優勢にゲームを進め、先制に成功したが…
優位に進められる分、少しずつワガママになり始めると歯車が噛み合わなくなり…
ボールロストからカウンター
弱気な対応から、抜け出されFKを与えてしまった
素晴らしいキックを決められて追いつかれる展開に
ミスは仕方ないが、ここから崩れずしっかりと勝ち越しゴールを奪った事は成長を感じたな♪
ハーフタイムでもう一回やる事を再確認し、強い気持ちを持ってやるぞ!
って、背中を押して送り出すと…
後半はビックリするぐらい、子ども達が躍動した
その先導者がミキヤだった
ミキヤのゴールを皮切りにみんなが緊張が一気に解き放たれたな♬
子ども達も楽しく、サッカー出来たんじゃないかな
ただ、上手く自分を出せなかった子や全員出場したが…
出場時間が短かった子がいたのも事実
その悔しさは次に向けてのパワーに変えて欲しいと思っている
腐っても、いじけても成長は出来ない
ウチに特別な選手なんていないからね!
切磋琢磨する…そして、チャンスの場は平等にあるからな!
チャンスをモノにするかどうかは、全て自分次第!!
自分に負けるな!
自分の限界を勝手に決めつけるなよ!
今日の自分を追い越し続けるんだぞ!
自分の立ち位置を変えるのは自分しかいないので…
日々の努力で現在の立ち位置を変える、本気の努力を期待している
1人1人が成長し、チーム内競争が激しくなればなるほど個もチームも成長スピードは加速する
また、明日から競争が始まるので…
しっかりと矢印を自分に向け…
もっともっと…と自分を信じて努力を惜しまず…
誰が出場してもチーム力の変わらない…
そして、毎回、俺がスターティングメンバーを決めるのに頭を悩ますよう…
今週末のTRMを含め、今年最後の遠征…
そして、新春のフェスと力試しをする場はしっかりと準備してるんで…
目をギラつかせ、心を燃やして、頑張っていこうな!
U-12のフジパンが終われば、すぐにU-11県大会に鹿児島市新人戦と19期生が主役となる闘いがまっている
乗り遅れるなよ!
本日はクラブ生が多く応援に駆けつけてくれた

いつも勇気をありがとう!
最後に本日、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
みんなの笑顔が見れて、本当に幸せでした♪
Posted by F.cuore at 00:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。