2011年01月06日

TRM in 鹿児島実業グランド

TRM in 鹿児島実業グランド


☆ H23・1・6 ☆
 F.Cuore U-12   vs   アルディエンテ
    0     ー     3


 F.Cuore U-12   vs   アルディエンテ
    0           10



     新年あけましておめでとうございますにっこり日の出


     今年も宜しくお願いしますクローバー


     今日からF.Cuore U-12の2011年がスタートしましたサッカー


     雨がパラつく、寒空の中でのスタートとなりましたが


     2011年の1発目が中学生との超格上チームとのゲームでしたえーっと・・・


     内容は年末年始休暇で練習していないこともあり全然でしたが


     格上との対戦で少しでも自分達に足りないものを感じてくれれば収穫があったと思いますえーっと・・・


     1戦目はそこそこ頑張っていたものの


     2戦目の後半から点差が開いてくるとゲームを自分達で棄ててしまったことが残念でしたねうーん


     子ども達にはテーマを与え、「失敗して構わないから強いプレッシャーの中で最後までやりきろう!!」


     と伝えたのですが・・・気持ちの部分は最後まで続けて欲しかったですねアウチ


     あと、もっと残念なことが・・・もう1つくすん


     休みに入る前に子ども達と約束をしていたことがあったのですが


     半分近くの子が約束を守ってくれなかったことがショックでしたね〜げんなり


     遠征でのバスの中、昨年の最後の練習でも話をしたのですが・・・


     まだ、サッカーに対する意識の低さ、チームとして同じ目標に向かって、同じ気持ちで走りだせていないですサッカー


     せっかくチームのみんなで勝ち取った県大会の出場権なのに・・・


     出場したくても出場できない人たちの気持ち


     鹿児島市代表としての誇りや責任をもう少し感じてもらえるように指導をしていかないとムッ(僕の責任ですアウチ


     サッカーが出来る環境を「当たり前」と思わず


     自分達を支えてくれていることに、もっと感謝する気持ちを持って


     1人、1人が真剣にサッカーと向き合って欲しいと思いますクローバー


     明日、練習して5〜6年生はまた3連休となりますが


     この大事な時期に「なぜこうなったのか?これからどうしていかないといけないのか?」

     ということを真剣に考える時間にあてて欲しいと思いますゲンコツ(気持ちがなければやっても一緒ですから)


     今日はU−14、U−13の選手達もいい顔つきで頑張っていましたねにっこり


     U−14は実業とも対戦させてもらい(高校生はパワーが違いますねビックリ


     九州大会に向け、しっかりと強化をしていますねグッ(ケガには気をつけて下さいね汗


     夕方からはU−9の初練習となりましたが


     みんな元気にボールを追いかけていたのが印象的でしたにっこり


     とにかく、2011年スタートしたばかりなので


     この1年間、強い気持ち、高い目標、楽しむ気持ち、感謝の気持ちを持って


     精一杯サッカーをしましょうグッキラキラ


     今日は平日の中での送迎、寒空の中での応援と


     ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、鹿児島実業サッカー部の皆様ありがとうございましたキラキラ


     2011年もF.Cuoreを宜しくお願いしますにっこり


     

Posted by F.cuore at 22:39│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。