2013年01月23日

TRM(1/19〜20)

TRM(1/19〜20)


☆ H25・1・19 〜 20 ☆
(In 高橋グランド)
 F.Cuore U-12   vs   カルチャトーレJr
    0     ー     0


 F.Cuore U-12   vs   建昌SSS
    4     ー     1

 【得点】徳留2点・田中2点


 F.Cuore U-12   vs   市来SSS
    4     ー    1

 【得点】徳留・田中2点・牧


 F.Cuore U-12   vs   さつきジョレンティア
    0     ー     4

(In 松山町城山運動公園)
 F.Cuore U-12   vs   FC志布志
    3     ー     1

 【得点】田中2点・和田(秋)


 F.Cuore U-12   vs   木之川内SSS(宮崎県)
    2     ー     2

 【得点】新田2点


 F.Cuore U-12   vs   綾錦原SSS(宮崎県)
    3     ー     0

 【得点】徳留2点・新田


 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS(宮崎県)
    0     ー     0


     先週末は県内、宮崎県の強豪チームに胸を借りて強化TRMをすることが出来ましたにっこり


     内容はそんなに悪くないのですが・・・えーっと・・・


     プレスが早く厳しくなり、思い通りにいかなくなると、やりきれないですね困ったな


     そして、僕が1番大切だと思っている『気持ち』の部分がまだ本気になっていないですねくすん


     本気で自分達のチームを良くしよう!強くしよう!という6年生達の本気が感じられませんうーん


     最後の県大会はどのチームも必死で向かってきますサッカー


     全然、予想しない展開が訪れることもあるだろうし・・・汗


     思い通りにいかず、厳しいゲーム展開になることもあると思います汗


     そのような状況の時に、いかに自分達のしてきたことを信じて全員が逃げずに最後までやりきれるのか?


     逆境を跳ね返すことができるのか?ジャイアントキリングを起こす事ができるのか?


     全て、最後まで諦めない強い気持ちが・・・ハートキラキラ


     選手達を走らせ、体を張り、考え、全員が同じ気持ちで同じ目標に向かうから起るものだと思いますゲンコツ


     残念ながら、そういう気持ちがまだ6年生からは感じとれませんくすん


     もう次はありませんゲンコツ


     この大会が小学年代、本当に最後となる公式戦ですサッカー


     もっと、1人1人の熱い気持ちをぶつけ、積み重ね、最高のチームを子ども達自身で作り上げて欲しいと思いますキラキラサッカーキラキラ


     オン・ザ・ピッチ、オフ・ザ・ピッチともに質をあげ、自分自身を成長させるために頑張って欲しいと思いますゲンコツキラキラ


     君達なら、出来るはずですグッド


     後悔しないためにも・・・汗


     最後にみんなで笑い合う最高の瞬間を求め、がんばりましょう!!キラキラサッカーキラキラ


     週末は子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     土曜日には抽選会が行われ、組合わせが決まりますサッカー


     残り3週間、本気でがんばろう!!ゲンコツ


     F.Cuore U-12!!

Posted by F.cuore at 13:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。