2010年03月22日
長州スーパーカップU-13(1位トーナメント)
☆ H22・3・21 ☆
(1位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-13 vs バレイアU-13
1 - 2
【得点】宮田
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore U-13 vs 長崎ドリーム
0 - 0
1回戦敗退ですが、優勝チームに頑張りましたね

各県の強豪チームと互角の勝負ができ
選手達にとっては貴重な経験になったことと思います

この経験を活かし、今後も高い目標と強い気持ちを持って頑張ってください

君達の今後の活躍を期待しています

Posted by F.cuore at
22:27
│Comments(0)
2010年03月22日
6年生お別れサッカー&U-11強化TRM in 国分多目的G
☆ H22・3・21 ☆
(6年生)
F.Cuore(6年生) vs 飛松FC(6年生)
3 ー 7
【得点】穂園3点
F.Cuore(6年生) vs 川東(6年生)
0 ー 3
(U-11)
F.Cuore U-11 vs 川東SSS
2 - 8
【得点】吉原・向井
F.Cuore U-10 vs 飛松FC U-10
0 - 6
F.Cuore U-11 vs 飛松FC U-11
2 - 4
【得点】生柄(京)・長倉
昨日は6年生お別れサッカー&U-11強化TRMでした

相手は県内でも有名な飛松FCと宮崎県の強豪、川東SSSでした

おまけにピッチは京都サンガFCがキャンプを行った国分多目的G

最強の相手と最高のピッチで小学校生活最後となるゲームを行うことが出来ました

コーチング等は行わず、「仲間達とおもいっきりサッカーを楽しんでおいで!!」と言って
子ども達をピッチに送り出しました

みんな本当に楽しそうに、そして真剣にプレーしていました

飛松戦は前半3-2で折り返したのでちょっと夢を見てしまいましたが・・・
後半に5点やられて逆転されてしまいました

川東戦も負けはしましたが、創造性溢れるプレーが続出!!
決定的チャンスをみんなで作り出していました

スタンドから見ていましたが、とても楽しく、真剣な眼差しでボールを追いかける子ども達を見て
本当に心も体も大きく成長したな~と嬉しく思い、そして寂しい思いにかられました

今年の6年生には厳しく指導してきましたが
最後までよくついてきてくれました

嬉しい思い出より、悔しい思い出の方が多い1年でしたが
最後の最後でF.Cuoreの新しい1歩、歴史を刻んでくれました

本当に6年生の皆さん、ありがとう!!

君達には感謝の気持ちでいっぱいです

僕はみんなと出会い、一緒にサッカーすることができ、最高に幸せでした

中学校に行っても、自分の夢に向って全力で走って下さい

そして、みんなを支えてくださっている人達に感謝の気持ちを忘れず
大きく成長してくださいね

ずっと・ずっと・・・応援しています

昨日のキャプテンの最後の挨拶にはグッときて泣きそうになっちゃいました

今週末の「6年生を送る会」では泣くんだろうな~

U-11はまだまだですが、1歩1歩前に進んできています

焦らず、じっくりと個人の育成とチーム強化をしていきます

土曜日から始まるJR九州杯では強い気持ちを持って全員サッカーで頑張ります

Posted by F.cuore at
15:57
│Comments(0)