スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2012年09月10日

第10回 飛松ジュニアサッカー大会 




☆ H24・9・8 ☆
(2年生パート)
   F.Cuore U-8   vs   あおばJr
      0    ー     5


   F.Cuore U-8   vs   カトレア
      0    ー     11

(3年生パート)
   F.Cuore U-9(A)  vs  あおばJr
      7     ー    1

  【得点】泉田(快)4点・畠中2点・鳥丸


   F.Cuore U-9(A)  vs  国分Jr  
      11     ー   0

   【得点】泉田(快)8点・畠中3点


   F.Cuore U-9(B)  vs  ドラゴンFC
      0     ー    3


   F.Cuore U-9(B)  vs  カトレア
      0     ー   2

 (3年生P準決勝)
   F.Cuore U-9(A)  vs  カトレア
      12     ー   0

   【得点】泉田(快)6点・畠中5点・鳥丸

 (3年生P決勝戦)
   F.Cuore U-9(A)  vs  あおばJr  
      8     ー   5

   【得点】泉田(快)4点・畠中3点・古園

                  3年生パート ☆キラキラ優勝キラキラ☆ 

(4年生パート)
   F.Cuore U-10    vs   隼人FC
    3     ー    0

   【得点】和田(秋)2点・立山


   F.Cuore U-10   vs   川東SSS
      7     ー    0

   【得点】和田(秋)3点・峰松(泰)・中村(翔)・前川・上山

(4年生P準決勝)
   F.Cuore U-10   vs   飛松FC
      0     ー    6


     土曜日は7月以来、久しぶりのジュニアの大会がありましたサッカー


     時折、雨が強く降ったりもしましたが、無事に終了しましたにっこり


     1、2年生は2試合とも完敗でしたアウチ


     1試合目は幾つか面白いプレーなどが見れたのですが、2試合目は足が止まってしまい・・・汗


     終始、相手にボールを支配され、がっつりやられてしまいました困ったな


     1,2年生はドリブルをメインにトレーニングをしているので、もっとドリブルする姿が見たかったのですがえーっと・・・


     ボールを追っかけ、ボールを獲らないとドリブルも出来ませんからねえーっと・・・


     ボールに触ることもですが、基本的な事をもっと徹底してトレーニングしていこうと思いますゲンコツ


     何人かは相手をかわして、面白いプレーをするシーンが見れたのでキラキラ


     もっと個人技術の土台作りをしていきたいと思いますグッ


     3年生はAチームが優勝すること出来ましたクラッカー


     決勝戦は僕も今までに見た事のないようなノーガードな打ち合いの激しいゲームでしたビックリ


     点数を獲ったら、1分以内に追いつかれるといった展開が5−5まで続きましたからねえーっと・・・


     最後に突き放すことが出来たのでホッとしましたが・・・困ったな


     本当に最後の最後までどうなるか分からないハラハラドキドキの面白いゲームでしたサッカー


     Bチームは2敗で予選敗退となりましたが・・・強豪相手に良く頑張ってくれましたグッ


     ちょっと油断した時に失点しているので、最後まで集中してプレーを出来るように指導していきたいと思いますにっこり


     3年生は人数が多い学年なので、切磋琢磨してみんながもっともっとレベルアップして欲しいと思いますサッカーキラキラ


     誰がAチームでプレーをしても遜色のないよう、強い気持ちを持って頑張って下さいねグッ


     4年生は準決勝で飛松FCに敗れましたが・・・点数ほど差はないのかな〜と思いましたにっこり


     自分達のミスでの失点も多かったので・・・汗


     ただ、ボールへの執着心やプレスの速さ、ゴールの意識は完全に向こうが上でしたアウチ


     そういう大事な部分があのスコアになってしまったのかな〜と思います困ったな


     前半に2点取られて負けていたので汗


    『後半は何点取られてもいいから、ゴールを目指そう!!』と言って送り出しましたゲンコツ


     カウンターで何本もやられてしまいましたが、幾つか決定的シーンを作り出すことが出来ましたグッ


     残念ながらゴールを奪うことは出来ませんでしたが、あの姿勢が今後に活きてくると思いますにっこり


     各学年で課題や目標があるので、それに向かい1歩ずつ子ども達と歩んでいきたいと思いますクローバー


     この大会で子ども達がサッカーの面白さや楽しさを感じサッカーキラキラ


     今より少しでもサッカーを好きになってくれれば、きっと成長してくれると思います若葉キラキラ


     土曜は朝早くから、遅くまで応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     お父さん、お母さん方の応援はとても心強く、子ども達もたくさんの勇気をもらったと思いますグッド


     本当にありがとうございましたキラキラ


     これからもサッカーを楽しみ、どんどんサッカーを好きになろう!!キラキラサッカーキラキラ


     がんばれ!!F.Cuoreジュニア!!!グッキラキラ


     


                   

Posted by F.cuore at 11:47Comments(0)