2012年09月22日
第6回 健康の森キッズサッカー大会 組合わせ
毎年恒例の鹿児島市サッカー連盟主催のU-10のフェスティバルです

U-11の強化TRMが入ったため、当日は見る事が出来ませんが・・・

4年生だけで出場するので、力を合わせ思う存分サッカーを楽しんで欲しいと思います



成長し、自分達の目標に近づく為にも失敗を怖れずチャレンジし続けて下さい

チャレンジしよう!F.Cuore U-10!!!


Posted by F.cuore at
23:51
│Comments(0)
2012年09月22日
第32回ガラッパ杯少年サッカー大会

☆ H24・9・22 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
3 ー 0
【得点】田中2点・徳留
F.Cuore U-12 vs 市比野SSS
2 ー 3
【得点】新田・田中
2戦 1勝1敗 2位/5チーム
(2位R〜フレンドリー)
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC
1 ー 2
【得点】柳川
F.Cuore U-12 vs 飛松FC
0 ー 1
前期リーグも終わり、今日から11人制ゲームへ移行しました

8人制も11人制も特別トレーニングを変えているわけでもないのでやることは変わらないのですが・・・

多少の戸惑いはあるとしても、相変わらずの内容でしたね

予選Rは1位抜けを狙っていたのですが・・・まあやらないないこと

声を掛けない(味方同士でぶつかるシーンの多い事

ボールに対しての執着心がない(相手側にボールがあれば追わない!DFゾーンでボールを見送る!)
戦わない(競り合いで引く!相手がプレスにくれば慌てる!びびってミスをする!)
状況判断が出来ない(ボールを獲られるか、獲られないかを考えないでパスを出す)
プレーが適当(フリーの状態で簡単にパスミスをする)
走らない(ラインを上げない、プレスにいかない、戻ってこない)
この状態ではサッカーになるはずもなく、戦えないです

まあ、11月に向けてはこのぐらい悪くても良いのかな〜と正直開き直ってます

やってこの状態なら仕方ありませんが・・・まだ全然やってないですから、良くなる要素だらけです

ずっと言ってきてこの状態なので・・・

子ども達自身の意識があがり、自分達の意志で取り組むようにもっていくのが難しいんですけどね

まずは本当に本気で取り組もうとする意識ですね

予選R敗退後に子ども達でミーティーングをさせたら・・・6年生が中心になってふざけている状態なので

でも、さすがにこれ以上下がることはないので、あとは1つずつ上がっていくだけですからね


ポジティブシンキングで頑張っていきたいと思います


1位以外はフレドリー戦だったので、強豪相手でしたが色々試しながら行いました

ポジションもまだ固定していないし、レギュラーも確定した状態ではないので

チーム内で競争させながら、個人、チームのレベルを引き上げていきたいと思います

10月中旬まではチャンスなので、どんどんアピールしてレギュラーを掴み取って下さいね

本日は悪天候の中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました

1からスタートする気持ちで頑張っていきたいと思います

意識革命を起こせ!!F.Cuore U-12!!!



Posted by F.cuore at
23:24
│Comments(0)