スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年06月30日

第11回ドラゴンカップちびっこサッカー大会 組合わせ

(1年生パート)



(3年生パート)




(4年生パート)





     5日(土)に桜島溶岩グランドで行われるドラゴンカップ低学年大会の組合わせですサッカー


     4年生は先週土曜日に今年度初となる大会がありましたが・・・にっこり


     1〜3年生にとっては今年度初となるサッカー大会となりますキラキラ


     久しぶりの大会でみんなとても楽しみにしていますサッカーキラキラ


     1年生にとっては小学生にあがって初となるサッカーのゲームピカッ


     幼児とはコートの広さ、ゴールの大きさ、そしてオフサイドなどのルール適用で色々な部分で戸惑うかもですねにっこり


     1つ1つが経験で少しずつ成長していくんですよね若葉キラキラ


     先輩達がみんな通った道ですクローバー


     最初から上手くいく事なんかそうないですにっこり


     色々な経験が成長の栄養素となり大きくなっていくんですよ!若葉キラキラ


     去年の6年生もそうだったし、今の6年生も最初はそうでしたにっこり


     でも今では高い目標を掲げて、目をキラキラさせながらサッカーをしています!キラキラグッド


     今はとにかくサッカーを好きなって、どんどん楽しむことが成長の第1歩です足跡


     失敗を怖れず、どんどんチャレンジし誰よりもサッカーを楽しみましょう!キラキラサッカーキラキラ


     当日は天気が微妙ですが・・・保護者の皆様、子ども達のサポート宜しくお願いします!にっこり

     開会式 〜 8:30

     会場  〜 桜島溶岩G

     (1年生)
        vs あおばJr(② 9:30〜Aコート)/ドラゴン(④ 10:30〜Aコート)

     (3年生)
        vs 東市来(④ 10:30〜Fコート)/国分Jr(B)(⑦ 12:00〜Gコート)

     (4年生)
        vs 小野FC(② 9:30〜Lコート)/アスカFC(⑥ 11:30〜Lコート)


      ※お母さん方は母親PK大会がありますので動きやすい服装・靴でお願いしま〜す!ウインク
       (各学年となります〜3チームエントリーしてます)  

Posted by F.cuore at 10:52Comments(0)

2014年06月30日

ちくりん杯夏期4年生以下サッカー大会 



☆ H26・6・28 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   市比野SSS
    3     ー    3

 【得点】飯ヶ谷2点・松元


 F.Cuore U-10   vs   東市来SSS
    1     ー    0

 【得点】戸島

                  2戦 1勝1分 1位/3チーム
(1位リーグ戦)
 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
    0     ー    5


 F.Cuore U-10   vs   串木野FC
    0     ー    3


                  2戦 2敗 3位/4チーム


     先週末の土曜日は丸山公園グランドで今年度初となるU-10の大会がありましたサッカー


     心配された天気も途中から晴れに変わり暑い1日となりました晴れ汗


     3年生から4年生にあがり、今年度初ということもあり、まずは試合での準備等から子ども達に指導しましたピカッ


     そして、保護者や各チームの指導者の方々に挨拶をするという事を伝えましたにっこり


     自分達で出来る事は自分達でやれるようにならないといけないし、当たり前のことを当たり前にできるようになって欲しいと思いますグッ


     準備、片付け、挨拶等はサッカー以上にうるさいですよ!


     僕に言われなくても自分達で考え、探し仲間達と協力してテキパキやれるようになりましょう!にっこり


     さて、ゲームの方はというと・・・かな〜り久々のゲームという事もあり本当にこれからだな〜というところですね!えーっと・・・


     久々で緊張だったりもあったのでしょうが・・・全ての面において第1歩を踏み出した1日となりました足跡


     全く勝てなかった年代でしたが・・・それなりにサッカーが出来るように成長しています若葉キラキラ


     ただ、上位リーグではメンタル面、フィジカル面、技術面において全く何も出来ませんでした困ったな


     1位リーグでのゲームはどれも完敗でした汗


     ただ、子ども達にとっては上のレベルとの差を知る事ができたことは収穫でしたピカッ


     まだまだ、成長し上に登っていくために必要な部分を理解できたと思いますにっこり


     現段階ではこれが今の実力ですゲンコツ


     これからゲームが増えてくるので・・・サッカー


     トレーニングでしていることをゲームの中で失敗を怖れずチャレンジしていくことが大切ですグッ


     ゲームをこなしながら、学んでいってもらえればと思いますにっこり


     そして、どれだけ日頃の積み重ねを真剣に行うのかで今後の自分の未来が変わってくることでしょう!キラキラ


     この年代も楽しみな年代なので上位チームともしっかりと自分達の色が出せるよう育てていきたいと思います若葉キラキラ


     大会当日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、アシスタントのサポートをして下さったTさん、Mさんありがとうございました!キラキラ


     次は今週末のドラゴンカップですサッカー


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!グッド
  

Posted by F.cuore at 10:52Comments(0)

2014年06月30日

2014 なんぎんカップ争奪EAST地区リーグ戦 第2節



☆ H26・6・29 ☆
(第2節)
 F.Cuore U-12   vs   アサヒナ鴨池
   20     ー    0

 【得点】萩之内7点・和田3点・野添3点・玉利2点・古園2点・畠中2点・オウンゴール

                    3戦 2勝1敗  勝ち点『6』

(TRM)
 F.Cuore U-12   vs   桜島SC
    3     ー    1

 【得点】野添・高田・園田


     U-12の第2章がスタートしましたダッシュサッカー


     先週のラララ杯からの予定でしたが、天候不良で中止になったので・・・汗


     昨日からの市内リーグからとなりましたサッカー


     昨日は1試合のみの公式戦となりましたえーっと・・・


     全日の敗戦から、少し子ども達の意識に変化があるような気がしますにっこり


     トレーニングでの子ども達の目の輝きが以前までとは違いますキラキラ


     昨日は桜島とのTRMと1試合の予定だったので、午前中は走りに走りまくりましたダッシュ汗


     暑さと疲労でパフォーマンスが低い事も予想していましたが・・・えーっと・・・


     昨日は見ていて面白さがあり、僕の予想を遥かに上回る内容のゲームをしてくれましたグッド


     パスの質だったり、連動性、タイミング、決定力、厳しさなどの細かい部分での反省点はあるものの・・・


     ボ–ルの動かし方、狙いをもったパス、フリーランニングなど全体的に同じ意識の中でプレーすることが出来ていましたにっこり


     それがスコアにも繋がったような気がしますグッ


     自分達のサッカーがどういうものなのか?


     そこをベースに状況によって順応出来るような選手、チームになっていけるように積み重ねて欲しいと思います!ゲンコツ


     自分達のサッカーで強豪チームに勝てるようになることが最終目標ですキラキラ


     そのために、もっともっと個人の基本的な部分でのレベルアップ計りましょう!若葉キラキラ


     昨日は子ども達のサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、終了後にTRMをしていただいた桜島SC、スフィーダのチーム関係者の皆様ありがとうございましたにっこり  

Posted by F.cuore at 10:51Comments(0)