2014年12月15日
2014 後期市内リーグ戦鹿児島市予選(K1リーグ)
☆ H26・12・13〜14 ☆
(K1リーグ)
F.Cuore U-12 vs さつきジョレンティア
2 ー 0
【得点】萩之内・畠中
F.Cuore U-12 vs 向陽SSS
7 ー 0
【得点】萩之内5点・玉利・野添
F.Cuore U-12 vs N.ユナイテッド
3 ー 1
【得点】和田2点・畠中
F.Cuore U-12 vs ウイング
7 ー 1
【得点】萩之内2点・峰松・中村・古園2点・永留
4戦 4勝 K1(3位)リーグ ☆優勝☆
先週末、さつきグランドで九州ジュニア鹿児島県大会の出場権を懸けて戦う鹿児島市予選が行われました

結果は4戦全勝!

子ども達と目標にしていた『全勝優勝!』を達成するとともに2月に行われる最後の県大会の出場権をGet!することが出来ました

11月の県大会後、ゲームから遠離っていたのでゲーム感が鈍っていないか心配でしたが・・・

僕の不安とは真逆に・・・子ども達がプレッシャーを跳ねのけ、躍動してくれました

昨年の悔しさから約1年・・・

アッという間の1年でしたが、あの悔しさは今でも忘れられません

それだけに今回の鹿児島市予選は胸に期するモノがありましたし、不安もありました

しかし、僕の思っている以上に子ども達が成長し・・・


自分達で真剣勝負の舞台の切符を掴み取ってくれたことが素直に嬉しく思いました

初戦のさつき戦もかなり厳しいゲームでしたが、苦しい時間帯をみんなで良く耐え忍んでくれました

昨日のユナイテッド戦も先制され、前半0−1で折り返す厳しい展開でしたが・・・

気持ちの持ち方、修正すべき点を伝え、ピッチに送り出すとしっかりゴールを奪い逆転してくれました

2月の県大会へ向けた課題はたくさんありますが・・・

今まで積み重ねてきたことが確実に子ども達の『力』になっていることを感じる事ができた2日間でした

出場権を獲ったことで、6年生達と2月まで真剣勝負を楽しむことが出来ます

6年生も今のこの仲間達と真剣勝負を楽しむことができるのもあと僅かです

後悔することなく、やりきるためにも高い目標&意識!

そして日頃の積み重ねを大切にして、もっともっと個もチームも進化させましょう!

最後の大会で自分達の壁を乗り越え、大きな花を咲かせましょう!

先週末は極寒の中、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、会場を提供し運営をして下さった、さつきジョレンティアチーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
10:40
│Comments(0)
2014年12月12日
宮崎東56CUP U-10サッカー大会
☆ H26・12・6〜7 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 田野SSS
1 ー 2
【得点】大園
F.Cuore U-10 vs 宮崎南SSS
0 ー 2
F.Cuore U-10 vs サントル
3 ー 1
【得点】大園2点・安田
3戦 1勝2敗 3位/4チーム
(3位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-10 vs 東海東SSS
4 ー 3
【得点】大園・松元・原口2点
(準決勝)
F.Cuore U-10 vs 江南SSS
0 ー 4
(3位決定戦)
F.Cuore U-10 vs 大塚台SSS
7 ー 1
【得点】大園2点・圓山・原口2点・益山・松元
3位リーグ 3位
先週末はU-10の宮崎遠征でした

選抜大会やケガ人で4年生より3年生の参加人数が多くなってしまいましたが・・・

参加したメンバーはそれぞれ良い経験が出来た事と思います

それなりにやれていたみたいですが、失点が多いな〜・・・

全試合失点しています・・・

ここの部分は改善していかないといけませんね

今月は年末に初参加となる『美豚CUP』があります

2日間で8試合とたっぷりサッカーを満喫できるので、少しでもレベルを上げられるよう高い意識で取り組んで下さい!

遠征時には遠方にも関わらず、たくさんの応援に駆け付けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

1月には垂水温泉杯もありますからね〜

寒さに負けずガンバレ!F.Cuore U-10!!


Posted by F.cuore at
10:42
│Comments(0)
2014年12月12日
九州クラブユースサッカー新人戦 鹿児島県予選①

☆ H26・12・6〜7 ☆
(1次予選R)
F.Cuore U-14 vs JUVENTUDE
7 ー 0
【得点】有木2点・松山・田中(涼)3点・宮路
F.Cuore U-14 vs 鹿児島ユナイテッド日置
7 ー 0
【得点】田中(涼)2点・小林・宮路・松山・中島・横道
F.Cuore U-14 vs リバティーU-15
11 ー 0
【得点】吉川4点・田中(颯)2点・田中(涼)・横道・宮路・坂口・松山
3戦 3勝 1位/4チーム
クラブ新人戦が開幕しました

新チームとなって、九州を懸けた初の公式戦

1次予選Rは無事に3戦3勝で1位で2次予選Rに駒を進めることが出来ました

課題が個として、チームとして多く出たと思いますが・・・
この1週間で改善に努め明日からの2次予選Rに良い状態で臨んで欲しいと思います

今週末からの2次予選はガチンコ勝負です!

ブレない強い気持ちを持って『心』を1つにして全員で戦い・・・楽しみましょう!

風邪がはやっているので、体調管理にも気を付けてくださいね!

先週末は選手達のサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

がんばれ!F.Cuore U-14!!


Posted by F.cuore at
10:17
│Comments(0)
2014年12月04日
九州クラブユースサッカー新人戦 鹿児島県予選組合わせ


今週末から開幕するクラブ新人戦の組合わせです

3年生が引退し、新チームとなって九州大会を懸けた初となる公式戦

まずは1次予選突破を目指し、1つ1つのゲームに全力を注ぎ、全員で心を1つに戦って下さい!

自分達の色をしっかりと出せるように頑張って下さいね

日曜日はU-14の勇姿を見に行けると思うので、今から楽しみです

選手達にとって熱い冬になることを期待しています

がんばれ!F.Cuore U-14!!


Posted by F.cuore at
11:33
│Comments(0)
2014年12月04日
宮崎東56CUP U-10サッカー大会 組合わせ

今週末に行われるU-10の宮崎遠征の組合わせです

ケガ人や選抜大会に出場するため、4年生8人、3年生8人での参加となります


10月の台風で延期になった大会ですが・・・あの頃よりかは少しは成長したと思っています

3連休最後のゲームでみせた気持ちの入ったプレーを期待したいと思います

僕は選抜大会や地区の指導者忘年会、U-15のクラブ新人戦等があるためコーチにお願いしていますが・・・

誰が見ていようと自分達のゲームなので、勝利に向って全員で戦い、そして楽しんで欲しいと思います


サッカーが出来る!ゲームが出来る!ということに感謝の気持ちを忘れず、おもいっきりプレーして下さいね


がんばれ!F.Cuore U-10!!

Posted by F.cuore at
11:07
│Comments(0)
2014年12月03日
第12回飛松FCジュニアサッカー大会
☆ H26・11・29 ☆
(3年生 予選R)
F.Cuore U-9 vs リバティー吉野
5 ー 3
【得点】黒木3点・安田・圓山
F.Cuore U-9 vs カトレア
2 ー 0
【得点】益山2点
2戦 2勝 1位/3チーム
(1位決勝リーグ)
F.Cuore U-9 vs N.ユナイテッド
3 ー 1
【得点】黒木2点・松元
F.Cuore U-9 vs 飛松FC
0 ー 0
2戦 1勝1分(得失点差により)☆



(1年生 予選R)
F.Cuore U-7 vs 国分Jr
0 ー 2
F.Cuore U-7 vs あおばJr
2 ー 1
【得点】池山・迫田
F.Cuore U-7 vs アラーラ
9 ー 0
【得点】池山6点・迫田2点・今任
3戦 2勝1敗 2位/4チーム 決勝トーナメント進出!
(準決勝)
F.Cuore U-7 vs カトレア
1 ー 5
【得点】池山
(3位決定戦)
F.Cuore U-7 vs ドラゴンFC
3 ー 0
【得点】池山3点
☆ 3位 ☆

先週末に国分海浜公園でジュニアの大会が行われました

しばらくジュニアのゲームを見ていなかったので、僕自身も楽しみにしていました

3年生の目標は『優勝』でしたが・・・目標達成することが出来て本当に良かったでした!

予選Rも危ないゲームばかりでしたが、決勝リーグは本当にギリギリの戦いでした

ユナイテッドにはCOPAの準決で敗れていたのでリベンジできて嬉しかったですね

同点に追いつかれた時は『この時間帯でキツイな〜』と思いましたが・・・

子ども達が最後まで諦めずに頑張ってくれたおかげで決勝&ダメ押しゴールを奪う事ができました

ジュニアのゲームであの時間帯のゴールは興奮しますね

最後は飛松とのゲームでしたが、前半のチャンスをモノに出来なかったのが痛かったですね

後半は魔法にかかってしまったかのように足が止まり出し、かなりヤバかったですね

でも、良く苦しい時にあの猛攻を耐え忍んでくれました

あそこで心が折れ、失点していたらこの優勝はありませんからね〜

そういう意味では最後まで強い気持ちを持って戦った子ども達は素晴らしかった

今回の優勝でこの学年でのタイトルは4つ目となりました

ただ、もっとプレーの質を上げていかないと厳しくなるのは目にみえてますからね

慢心することなく、もっともっと成長出来るよう、ひたむきに積み重ねていきましょうね!

1年生は初の入賞となりました

7月に敗れたチームとの対戦もありましたが、リベンジし成長した姿を見せてくれましたね


随所に『あっ!』と驚くようなプレーも見せてくれたり、トレーニングでしていることがチラホラ顔を見せはじめました

あおば戦でのロスタイム決勝ゴールにはちょっと感動しちゃいました

危機感を感じてカバーに入る個、ドリブル突破からのゴールを決めた個、ドリブルからパスを繋ぐ個などなど・・・
少しずつですが、確実にサッカーになり始めてきていることや、子ども達の成長した姿をみれたことが非常に嬉しい1日となりました

この経験がサッカーをもっと好きになってくれるきっかけとなってもらえれば今後も楽しみです

あとは、ちゃんと並んだり、人の話を聞けるようになることかな〜

なにはともあれダブルで受賞出来た事は子ども達にとって嬉しい1日になった事と思います


大会当日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
14:56
│Comments(0)
2014年12月03日
2014 U-10加治木サッカーリーグ戦 第4節
☆ H26・11・24 ☆
(第4節)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 2
F.Cuore U-10 vs FC加治木
1 ー 3
【得点】松田
F.Cuore U-10 vs アリーバFC
2 ー 0
【得点】飯ヶ谷2点
3連休はU-12がOFFだったので、久しぶりに土曜&月曜と2日間、U-10を見ました

正直、土曜日に見た時にヌルい・・・と思いましたね

それなりにやれてはいますが、大事なところで踏ん張る事が出来ません

キツい時に当然のごとくキツい顔をしてプレーしています

『もう無理』みたいな顔しているから、相手はチャンスと思いガンガンそこを突いてくる

また、競り合い時に簡単に相手に譲ってしまう・・・

そこから、失点・・・とういうシーンをかなり見ましたね

勝負をする上で基本的なというか一番大事な部分なのでここに対してはU-12の5倍ぐらいに声を張り上げ闘魂注入しました



月曜日の2試合は強豪相手にまだメンタル的な部分で逃げていたところがあったので、ミティーングで修正を試みました

3日間の集大成となる最後のゲームは宮崎県の強豪チーム

子ども達がどれだけ伝えてきた事をピッチ上で見せてくれるのか楽しみにしていましたが・・・

声(もう少しだな)・玉際(グット!)・運動量(まだまだ)・メンタル(グット!)と3日間の中では一番良かったですね

逃げずにしっかりやりきれていたので内容も良かったですし、結果もついてきましたからね

気持ちの持ち方や考え方1つでここまで変わるのだから本当にビックリです

この3日間で劇的に伸びることはありえないので・・・
全員が自分の持っている力をチームの為に全力で出すことができたということだと思います!

僕が子ども達に伝えたかった部分が最後にプレーで見せてくれたので、あとは継続してやり続けることが大切です

それが成長に繋がっていくと信じています


せっかく良いモノを持っているので出し惜しみする事無く、自分の全てを出し続けて下さいね!

3連休、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

今週末にある56CUPでの報告を楽しみにしているぞ!4年生諸君!!

がんばれ!F.Cuore U-10!!


Posted by F.cuore at
14:02
│Comments(0)
2014年12月03日
第8回 ATARI杯U-11サッカー大会
☆ H26・11・23 ☆
(予選R)
F.Cuore U-11 vs 明和SSS
5 ー 0
【得点】畠中・上村・稲森・唐仁原2点
F.Cuore U-11 vs 川上FC
6 ー 0
【得点】古園・畠中3点・泉田・園田
2戦 2勝 1位/4チーム
(1位予選リーグ)
F.Cuore U-11 vs 太陽SC
1 ー 3
【得点】泉田
F.Cuore U-11 vs 鹿児島南SSS
3 ー 2
【得点】古園2点・畠中
2戦 1勝1敗 2位/3チーム
(3位決定戦)
F.Cuore U-11 vs ドラゴンFC
3 ー 1
【得点】畠中2点・園田
最終成績(24チーム中) ☆ 3位 ☆
更新がかなり遅くなってしまいました・・・すいません

県大会以来のU-11のゲームはなかなか面白い白熱したゲームのオンパレードでした

予選は多少余裕を持って、ゲームを展開することができましたが・・・必ずバタつく時間があるのが気にかかりました

川上戦はフィジカル的要素で勝っているだけで内容としてはあまり良いものではありませんでしたね

2勝で1位で上がる事が出来ましたが、課題点が数多く露呈した2試合となりました

修正して1位リーグ予選に臨みましたが・・・
県チャンピオンには県ちび同様、後半半ばまではチャンス有り、ピンチも有りの一進一退の攻防でやれていましたが

決めれるところで決めきれない

守らないといけない所で守れない

という勝負弱さがでてしまい、結局1−3で敗退

ただ、10月のTRMの時と比べると自分達の時間をかなり作れた事は良かったでしたね

ここを勝ちきれるようにならないと目標には辿り着く事は出来ないですからね〜

ここの部分はこれからもずっとチームについて回ってくる大きな問題の1つとなるでしょう!

みんなでどうすれば克服し、乗り越えられるのかを常に考え積みかねて欲しいと思います

2戦目は2−0で勝っていましたが、メンバーを変えた途端に失点し、全員が慌ててアッという間に同点に追いつかれビビりました

これまで頑張ってやってきたのに、なんで自爆しちゃうんだろうな〜

ロスタイムにドリブル突破からのミドルシュートで決勝ゴールを奪い、勝てた事にはホッとしました

しかし、あの時間帯でのあのプレーは素晴らしかったですね

久々に見ていて痺れるプレーを見させてもらいました

3決も先制しましたが、後半に同点に追いつかれちょっとあせりましたが・・・

心折れずに最後までヤリきってくれたので逆転し、3位入賞することが出来て良かったでした

子ども達も充実した顔つきでしたからね

多少は自信になったのではないでしょうか

ただ、どのゲームでも上手くいかない時に自分達でバタバタしだし、更に状況を悪くしてしまうところがあります

この部分はゲームをやり込み、メンタルを強くしないと大事なゲームを獲る事は出来ません

この結果に満足することなく、更に高い頂きを目指し努力を続けて欲しいと思います


大会当日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

U-11の次の大会は来年の鹿児島市新人戦

基本的な事を見つめ直し、全員で競争、積み重ねを大切にして成長していきましょう!


がんばれ!F.Cuore U-11!!

Posted by F.cuore at
13:10
│Comments(0)
2014年12月01日
COPA AIRA U-9少年サッカー大会2014
☆ H26・11・23 ☆
(予選R)
F.Cuore U-9 vs 蒲生SSS
4 ー 0
【得点】安田2点・益山2点
F.Cuore U-9 vs 国分南SSS
4 ー 0
【得点】松元・益山・黒木・馬場
2戦 2勝 決勝トーナメント進出!
(決勝T1回戦)
F.Cuore U-9 vs 東市来SSS
6 ー 0
【得点】丸山3点・黒木・佐々木
(決勝T 準決勝)
F.Cuore U-9 vs N.ユナイテッド
0 ー 1
最終成績 ☆ 3位 ☆
Posted by F.cuore at
11:30
│Comments(0)
2014年12月01日
第8回志布志ロータリークラブU-10サッカー大会
☆ H26・11・23 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 有明SSS
6 ー 0
【得点】大園2点・佐俣3点・金子
F.Cuore U-10 vs 垂水SSS
2 ー 1
【得点】大園2点
2戦 2勝 1位/3チーム
(1位決定戦)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分U-9
2 ー 1
【得点】金子2点
(1位予選リーグ)
F.Cuore U-10 vs 福島SSS
1 ー 1
【得点】大園
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 ー 2
【得点】大園
2戦 1敗1分 最終成績 総合5位
Posted by F.cuore at
11:30
│Comments(0)