スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年05月19日

2015年度 リーグ戦 第3節



☆ H27・5・17 ☆
(第3節)
 F.Cuore U-12   vs   荒田SSS
     1     ー    0

 【得点】泉田


 F.Cuore U-12   vs   中山SSS
     3     ー    0

 【得点】畠中・谷元・泉田


                6戦 6勝  勝点『18』


     日曜日は七ツ島グランドで市内リーグ第3節が行われましたサッカー


     ケガ人がまだ復帰していないため、チーム状態はなかなか厳しいものがあります汗


     その分、全員に出場の機会があるのでチャンスを掴み取ることが出来るかどうかは自分次第ですゲンコツ


     常に総力戦ですが、今回も多くの選手にプレーする機会を与えましたピカッ


     その中で逃げて自分のプレーが出来ない個や全く改善の見られない個、キツさに負けてやらない個など様々でしたが・・・うーん


     何人かの個はチームの勝利の為に今の自分に出来る精一杯のプレーをしていましたねグッ


     ケガから復帰したキャプテンも1試合目の決勝ゴールに2試合目のダメ押しゴールと復帰戦らしからぬ輝きを魅せてくれましたキラキラ


     頑張る選手、逃げずにチャレンジ、やりきることが出来る個が出てきてくれたことは嬉しかったですねにっこり


     市内リーグは負けられない戦いであると同時に県ちびのメンバー選考の場でもありましたサッカー


     このリーグ戦だけが全てではありませんが、常々子ども達には『日頃の取り組み方、考え方がピッチにでるよ!』と伝えていますゲンコツ


     あえてこの日はそのことを意識させないでどれだけやれるのかを見たかったので何も言いませんでしたが・・・


     メンバー選考についても前々から・・・


     『16人登録だから、競争だぞ!』『チームメイトは仲間であり、ライバルだぞ!」と話をしていましたゲンコツ


     最後まで悩みましたが、締め切りがあったので今現在チームの中で戦える16人を選考して提出しましたゲンコツ


     メンバーに入って喜ぶ個もいれば、メンバーに入れず悔しい想いをする個もいると思いますサッカー


     メンバーに入った16名はF.Cuore U-12の代表として責任感と誇りを持って、プレーをして欲しいと思いますゲンコツ


     そして、メンバーに入れなかった仲間の想いを背負いハート


     チームの勝利のために自分の出来る最高のプレーを目指し頑張って下さい!キラキラ


     今回、メンバーに入ることが出来なかった個はこの悔しさを忘れず、もっともっと頑張って下さいゲンコツ


     腐るのは簡単ですが、いじけていても成長はありません危険


     しっかりと自分と向き合い、なぜ入れなかったんだろう?


     何がたりないんだろう?


     何をしないといけないんだろう?


     考えることは色々ありますが・・・汗


     本気で考え悩み、行動に移し、日々積み重ねることで絶対に今の自分を越えることが出来るはずですゲンコツ


     夏、秋、冬とメンバーを決めないと行けない大会はまだありますサッカー


     自分が成長した姿をイメージし、立ち止まらず突き進んで下さいねグッ


     メンバー達に危機感を持たせる存在になり汗


     メンバー選考で良い意味で僕を悩ませる個になってくれることを願っていますよにっこり


     話が大きく逸れちゃいましたが・・・汗


     内容は散々でしたが・・・苦しみながらも2勝し、勝ち点を積み重ねることが出来てホッとしました汗


     厳しいゲームになることは予想していましたが・・・えーっと・・・


     特に攻撃の方が全くでしたね〜げんなり


     収められない・・・汗


     簡単にボールを捨てる・・・汗
     (慌ててすぐに蹴る・簡単なパスミス&トラップミス)


     状況判断が出来ない・・・汗


     これは僕の指導力不足で指導者の責任なので・・・アウチ

     子ども達にもっと浸透させることが出来るよう、追求していきたいと思いますムッ


     ただ、トレーニングでやっていることをゲームの中でチャレンジする勇気を持った個が少ないことが要因の1つでもあると思いますピカッ


     逃げずにやりきる強いメンタリティーがなければ、持っている高い技術もないのと一緒です危険


     その点に関しては子ども達が選手であり、高い目標を目指している以上は必要不可欠なものですハート


     子ども達と向き合い、子ども達が自らの意志でやりきれるようになるよう、僕自身も考えて指導していきたいと思いますゲンコツ


     攻撃が全く機能していない中で守備陣は良く2試合『0』で抑えましたグッ


     1試合目は何回か崩され決定的なシーンを作られましたが、ラッキーもあり無失点で終われたのは大きかったですね汗


      あれが決められてたら・・・と思うとゾッとしますひょえー


      2試合目は1試合目に比べると多少ボールの繋がりやボールの動きもあり攻撃が出来ましたねえーっと・・・


      まだ、崩すまでには至らないですが・・・1試合目よりかはだいぶ落ち着いて、プレーすることが出来ていたと思いますグッ


      10月まで続く長い長いリーグ戦は何が起こるか全く分かりません汗


      正直、ケガ人がこんなに続出するなんて想定外ですし・・・汗


      そんな状況でもリーグ戦は行われるので戦わなければいけませんサッカー


      1つ1つの積み重ねが後々に響いてくるので、本当にこの2勝は大きいですキラキラ


      これからも1戦、1戦をチーム全員で『心』を1つにして戦っていきたいと思いますキラキラグッド


      そのためにも全員が高い目標&強い気持ちを持って、常に今の自分を越え続け、成長して下さいね!若葉キラキラ


      日曜は子ども達の応援、サポートとご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


      また、本部運営、会場設営、審判、会場のゴミ拾い、片付け等のご協力本当にありがとうございましたキラキラ


      対戦して下さった各チーム関係者の皆様、準備、片付けにご協力して下さった全チームの皆様、ありがとうございましたキラキラ
      (道具の準備などでご協力をいただいた中山SSSのYさん、ありがとうございましたにっこり


      次は31日に第4節サッカー


      ここまでに少しでも成長し、強い心を持って戦おう!ゲンコツ


      F.Cuore U-12!!






       

Posted by F.cuore at 02:08Comments(0)