スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年05月09日

2015 みゆきフェスティバル 



☆ H27・5・3 〜 5 ☆
(Aチーム)                 (Bチーム)              (Cチーム)
 F.Cuore  vs  長崎FC            F.Cuore  vs  太陽SC玉名    F.Cuore  vs  長崎FC
   8   ー   1               6    ー   4         2   ー   1

 【得点】原口・末満②・益山②・帖佐・飯ヶ谷②  【得点】坂口③・圓山②・安田    【得点】水口・坂口

 F.Cuore  vs  有明JFC           F.Cuore  vs  ブルーウィング   F.Cuore  vs  エクセデール 
   3   ー   0               1   ー    5         1   ー   0

 【得点】益山・松元・飯ヶ谷           【得点】黒木             【得点】坂口

 F.Cuore  vs  ジュラーレ          F.Cuore  vs  長崎FC      F.Cuore  vs  太陽SC玉名
   3   ー   0               7   ー   1         2   ー    6

 【得点】戸島・飯ヶ谷・益山           【得点】谷元②・圓山②・黒木③   【得点】水口・坂口 

 F.Cuore  vs  ブラスト           F.Cuore  vs  Glanz熊本     F.Cuore  vs  Wing熊本
   0   ー   1               8   ー   2         0    ー   8

                         【得点】谷元③・圓山③・戸島・帖佐

 F.Cuore  vs  キックス           F.Cuore  vs  アミザージ     F.Cuore  vs  デサフィーゴ
   1   ー   0               1   ー   0          4   ー    1

 【得点】坂口                  【得点】松元             【得点】笹原②・大園・中島

 F.Cuore  vs  太陽SC玉名U-11       F.Cuore  vs  エクセデール    F.Cuore  vs  綾錦原SSS
   4   ー   0               5   ー   0          1   ー   2

 【得点】末満・黒木・坂口・飯ヶ谷        【得点】原口②・松元・圓山・戸島   【得点】圓山

 F.Cuore  vs  アミザージ          F.Cuore  vs  太陽SC玉名     F.Cuore  vs  エスティオール
   2   ー   0               2   ー   3          1   ー   3

 【得点】坂口・安田               【得点】黒木・圓山          【得点】坂口

 F.Cuore  vs  ルーザ福岡          F.Cuore  vs  スネイル      F.Cuore  vs  綾錦原SSS
   0   ー   0               1   ー   5          1   ー   4

                         【得点】坂口             【得点】水口

 F.Cuore  vs  ブルーウィング        F.Cuore  vs  V.ファーレン    F.Cuore  vs  小倉南SZ
   1   ー   4               4   ー   2          0   ー   3

 【得点】安田                  【得点】松元③・黒木         

 F.Cuore  vs  デサフィーゴ         F.Cuore  vs  小郡東野SSS
  0    ー   0               1   ー    1

                         【得点】谷元

 F.Cuore  vs  エクセデール
   0   ー   1

 F.Cuore  vs  V.ファーレン
   0   ー   1

 F.Cuore  vs  レヴォーナ
   1   ー   1

 【得点】末満

 F.Cuore  vs  スネイル
   0   ー   0


     強化遠征2日目からは嬉野で行われている『みゆきフェスティバル』に参加サッカー


     体調不良者が出るか心配でしたが、2日目はなんとか『0』で一安心えーっと・・・


     天候は雨でピッチコンディションは田んぼ状態・・・雨


     厳しいピッチコンディションでしたが、最後までやりきることが出来ましたにっこり


     ゲームは雨でも行われるので、こういう経験もしておかなければ対応できませんからね汗


     ゲームは6年生が3〜4人に5年生&4年生が3〜5人ピッチに立つという厳しい状態でしたが・・・困ったな


     それなりに戦うことは出来たと思いますグッ


     DF陣は6年生で中盤やFWは4〜5年生といった陣形でゲームを行っていたので、攻撃はなかなかでしたね〜えーっと・・・


     相手を見て、状況によって運ぶ、繋げるということが出来ず・・・汗


     守備の時間が長かったので、DF陣にとっては良いTRにはなりましたけどねにっこり


     初日にボッコリやられ守備が崩壊していましたが、2日目は6試合で失点『1』で終われたのは収穫がありましたグッ


     数少ない攻撃からゴールを奪い、勝利することも出来ましたし・・・


     『粘り・集中力』というのが出てきたのは良かったでしたグッ


     2日目は6戦5勝1敗とU-11のようなチーム状況で子ども達が良く踏ん張ったと思っていますパチパチ


     3日目は体調不良者が5人ひょえー


     それもほとんどがAチームの子ども達ガーン


     おまけに3日目の1試合目はA/B/Cと3チーム同時で人数が足りないという非常事態に陥りましたくすん


     Aチーム7人、Bチームも7人、Cチームは6人で相手チームから2人借りてゲームを行いました困ったな


     対戦して下さった各チームの皆様には大変、ご迷惑をおかけしてすいませんでした汗


     3日目は4戦1勝1敗2分サッカー


     ちびりん九州大会、準優勝チームには手も足もでず、ボッコリやられてしまいましたが・・・汗


     それ以外のゲームは失点をせずに終われたのはDF陣が安定してきたのと全員に守備の意識が出てきた証ですグッ


     攻撃が全然だったので、守備陣は本当にキツかったと思いますが・・・踏ん張れるようになったのはデカイですねにっこり


     ただ、DFとGKの連携ミスが多かったので・・・その点は改善していかないといけない部分だと思います汗


     実際、マヌケな失点もありましたし、ピンチも自分達で作っていますからね〜うわー


     同じようなミスが多いので・・・DF陣には意識を高く持って、改善させていきたいと思いますゲンコツ


     攻撃は前日同様、プレッシャーに負けてボールを大事にすることが出来ず・・・アウチ


     上の学年の早いプレッシャーとフィジカルに負けっぱなしでしたえーっと・・・


     4〜5年生にとっては良い経験になってるとは思いますが、もう少し順応性を養っていかなければアウチ


     慌てて・・・ビビって・・・と同じようなボールの失い方が多かったですからね汗


     フィジカルで負けるのであれば、体を相手に付けさせないボールの受け方や運び方などプレーに変化が欲しかった困ったな


     プレッシャーが早いのであればボールを受ける前の準備やイメージを持って判断速度をあげるなど・・・ピカッ


     勇気のない、工夫のない、アイディアのないプレーでは成長出来ません若葉


     各個人が何が出来て、何が出来ないというのは1番分かっていると思うので、今後に活かして欲しいと思いますにっこり


     強化遠征、最終日は体調不良者が全員復活しましたが・・・新たに2人の体調不良者がっガーン


     ただ、午後からは復帰して少しですがゲームにも出場出来たので良かったでしたえーっと・・・


     最終日のAチームはトレーニング→ゲームとかなりハードとなりましたが、全員やりきりましたグッ


     この日は勝利こそはなかったものの・・・汗


     九州大会出場チームにも最小失点で抑え、ゲームを壊さなかったことは評価できますねグッ


     最終日は4戦2敗2分サッカー


     守備に関しては全員が高い意識で最後まで諦めず、体を張って簡単には失点せず安定感が出てきましたグッ


     あとは、本当にマヌケな失点を周りとコミュニケーションをとって無くすことが出来れば結果も変わってくると思いますピカッ


     初日こそ大崩れしましたが、2日目以降は本当に守備が安定してきたので問題は攻撃ですねえーっと・・・


     攻撃は前日の課題にチャレンジゲンコツ


     1本でも多く繋ぐ、少しでもボールをゴールに近づける!ということをテーマに行いましたが点数でいうと30点ぐらいでした汗


     攻撃の時間を少しでも長くすることが出来れば、DF陣も少しは楽になりますし、もっと自分達でボールを持つ時間を増やさないと!サッカー


     サッカーの楽しさは守備より攻撃なので・・・サッカー


     自分達の意志で動き、攻撃の時間を長く出来るように頑張っていきたいと思いますグッ


     今回の遠征で色々な課題がでて、そこに対して僅かながらみんなで向き合えたことは良かったと思っていますにっこり


     ON/OFFともに意識に変化が見られる個も数名ですがチラホラ出てきたことも嬉しかったですねキラキラ


     サッカー以外の部分が変わってくればピカッ


     サッカーに対する考え方や取り組み方も変わってくるので成長の度合いも大きく変わってくると思います若葉キラキラ


     人が嫌がることを進んで出来る個、気配り、心配りが出来る個、挨拶が出来る個、自分の意志で動ける個になって下さいねにっこり


     なにあともあれ、スタートから色々なハプニグがありましたが、無事に終了し帰って来ることが出来てホッとしましたえーっと・・・


     最悪、リタイアしないといけないかもな〜と考えていたので本当に良かったですくすん


     今回はチームがこのような状態だったので、色々な個を学年に関係なくAに引き上げ試しましたピカッ


     子ども達に『なんでAに入れないんだろう?』『どうすれば入れるんだろう?』ということをもっと考えて欲しいと思いますサッカー


     そして、もっと目をギラギラして悔しがってもらいたいし、その悔しさをプレーで示めせるようにならないと!ゲンコツ


     今回は4年生がAに何名か入り、技術が相手のフィジカルの前に通用しなくても残った個、Bに落ちた個、Aに上がらなかった個といました汗


     Aで戦っている人にあって、自分にないものをもっと考え、探して欲しいと思いますピカッ


     うちには特別上手い選手なんて誰1人いませんムッ


     みんな、これからです!若葉キラキラ


     心をガンガン燃やし、目をギラギラさせてキラキラハートキラキラ


     自分の可能性を信じ、コツコツ積み重ねて、常に今の自分を越え続け、成長してくれることを願っていますキラキラ


     出発前よりかは少しは逞しくなって、帰ってこれたような気がしますにっこり


     前回の北九州ではここから緩んでしまったので、今回はここから上積みしていけるよう全員で頑張っていきたいですねキラキラグッド


     主催のレヴォーナのMさんをはじめとするチーム関係者の皆様、対戦して下さったチームの皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、遠方にも関わらず、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、差し入れを下さった皆様、ありがとうございましたクローバー













     


    


       

Posted by F.cuore at 03:06Comments(0)

2015年05月07日

第3回 霧島サッカーフェスティバル



☆ H27・5・2 ☆
(Aチーム)                 (Bチーム)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分    F.Cuore U-12   vs   アラーラB
     1     ー    10          1     ー    2

 【得点】戸島                 【得点】大園


 F.Cuore U-12   vs   南大隅FC     F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分B
     1     ー    4           0     ー    9

 【得点】戸島


     GW強化遠征、初日サッカー


     最高の環境での試し合いのはずが・・・体調不良者で2名の離脱者が出て不安だらけの幕開けげんなり


     ゲームも全く戦えず・・・ミスからの失点を積み重ね、惨敗だらけ・・・げんなり


     GW強化遠征は色々とバタバタしましたが・・・お説教からのスタートとなりました汗


     でも、残りの4日間を振り返ってみると、このお説教があったから頑張れたのかな〜とも思いますにっこり


     そんな、攻撃の主力組が全員不在という中でみゆきフェスティバルに参加するため嬉野に向かいましたバスブー


     他のメンバーにしてみればゲームに出場できるチャンスが広がり、アピール出来る機会が増えたと思いますピカッ


     主催のTさん、会場担当のNくん、ありがとうございましたキラキラ


     また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 00:01Comments(0)