2016年08月11日
U12 大隅強化合宿
毎年恒例のU-12夏の強化合宿が無事に終了しました

今年も昨年から行っている大隅でのサバイバル合宿

宿とグランドの予約をとっている以外は全てノープランでサッカー中心に2泊3日を過ごしました


そして、今回は昼食のお弁当以外は自炊という過酷な合宿

家に帰ってご飯が当たり前に出てきて、当たり前に食べられる日常

掃除や準備、片付けなど全て自分達で行い、当たり前の日常、色々な面で支えてもらっている事を子ども達に少しでも感じてもらいたくて・・・

このようなスタイルで合宿を行いました

僕は監督役でスムーズに流れるよう、ほぼ子ども達に手分けをして行ってもらいました

率先して、料理をしたり、洗い物をしたりと積極的に行動する個もいれば

人がするのを見ているだけの個や遊んでいる個など様々でしたが・・・

少しは普段、家族に支えられている事に感謝の気持ちを持つようになってもらえれば嬉しいですね

初日のカレーはほぼスープというような状態でしたが・・・子ども達が作ったカレーを美味しくいただきました

ご飯は大きな釜だったので水の量が上手く合わず、1日目、2日目と結構、最悪な感じでしたが・・・

最終日の朝食は学習して水の量がバッチリで炊き具合も最高でした

2日目の夜のBBQも昨年は宅配でしたが、今年はコンロから炭まで、食材の調達全て自分達で行いました

肉の調達には色々とアクシデントがあり、手こずりましたが・・・

何とか肉も無事に調達でき、みんなでワイワイしながらBBQを楽しむことが出来ました

男の料理、締めの焼きそばもなかなか好評でした

BBQの後はプチ花火大会で盛り上がりました

全メニュー終了後は、各学年、チーム全体の今後の目標を海に向かって叫んでもらいました

民家が全くないと所だったので・・・近所迷惑にはなっていないのでご安心を

昔の青春ドラマみたいで・・・昭和生まれの僕的には何かジーンとくるものがありましたね

みんなで海に叫んだ目標に向かって、ブレることなく、強い意志を持って全員で突き進んで欲しいと思います

普段の遠征でも子ども達に伝えていますが、食が細い個、食べるのが遅い個が多かったのにはちょっと残念でした

食事は普段のからの意識、取り組みが全てなので・・・まだまだ子ども達には響いていないんだな〜と僕自身も反省です

強くなるため、強い身体を作るために・・・食事は必要不可欠ですからね〜

自分のために家でも頑張るんだぞ〜

最終日は高山SSSのダイキコーチに案内してもらい、川遊びを満喫しました

子ども達も満面の笑みでカニを獲ったり、飛び込んだり、滑り台を滑ったりと夏を楽しんでくれたみたいで良かったです

川遊びの時に滑って、転んでしまい・・・

ポッケに入れていた携帯が水没して使用不可能となってしまうアクシデントに見舞われましたが・・・

何時間後に復活してくれたので・・・マジで助かりました

携帯が使えなかった時はマジで凹みましたからね〜

午後からは串良平和アリーナに移動し、ラストTRを行い、鹿児島市に帰ってきました

サッカーの方では初日に高山SSSと終日、TRMを行いました

40分ゲームを4本させてもらいましたが・・・チンチンにやられました

ただ、1本だけは完勝することが出来たのは、ちょっと今後に繋げる手応えを掴む事が出来ました

やられている所はほとんどハードワークが出来ていない時や玉際で逃げている時、集中力が切れている時なので・・・

この部分をどう改善していくかが今後の課題になってくると思います

今までの負けのゲームもほとんどがそういう部分なので・・・全日予選までには改善したいと思っています

全員がチームの勝利のために・・・


惜しみなくハードワークを行い、玉際で逃げずに闘える個、集団になれるよう、これからもチャレンジしますよ〜

まあ、なにはともあれ全員元気に無事に帰ってこられたことが1番です

サッカー以外の部分もハードで子ども達にも色々と伝えましたが・・・

子ども達が少しでも自立し、人間力を高めるための3日間になってもらえればと思っています

サッカーも含めて、自分で物事を考え、行動出来るようになる土台が出来るよう今後もアプローチを続けていきたいと思います

色々な部分で子ども達には夏休みの良き思い出の1ページを刻むことが出来ていれば嬉しいですね

今回の合宿において、遠方にも関わらず、多くの保護者の方々がサポートに駆け付けて下さいました

本当にありがとうございました

また、差し入れ等、もいただき全保護者の皆様、本当にありがとうございました

また、高山SSSの坂口監督をはじめ、チーム関係者の皆様、色々とご協力いただき本当にありがとうございました

これからも同じ志で切磋琢磨する仲間として、宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
23:52
│Comments(0)
2016年08月11日
福田建装カップ 2016 U-11大会 組合わせ

明日から開幕するU-11福田建装カップの組合わせです

九州各県、山口県から全32チームが出場するU-11の大会です

昨年から出場させてもらっていますが・・・濃いチームが多く、強化するには最高の環境です


前回の中津江フェスでは優勝したので、今回も上位進出を目指して頑張りたいと思います

中津江でボコられたソレッソも参加しているので、お願いしてTRMをして鍛え上げれればな〜と思います

ソレッソ以外にも強豪チームがいっぱい、いるので色々なサッカーを・・・バチバチのゲームを体感してきます

強くなるために充実した3日間を過ごせるよう、頑張ろうぜ!F.Cuore U-11!!


Posted by F.cuore at
10:51
│Comments(0)
2016年08月11日
第5回 JOSEI U-12 SOCCER FESTIVAL 組合わせ


今週末に行われるJOSEI フェスの組合わせです

今回はU-11の熊本遠征と重なっているため・・・6年生だけでの出場となります

人数がギリギリですが・・・6年生にとっては2日間で8試合とタップリできるので


次に繋げるために、本気で取り組んで欲しいと思います

メンバーがいつもと違うので上手くいかない事も多いと思いますが・・・

そこはみんなでカバーしあって、どうすれば良くなるのかを考え、話し合ってプレーすることで
考えてプレーする力が身に付くと思います

それぞれの場所で強く逞しく成長するために、本気でやるんだぞ〜

がんばろうぜ!.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
10:30
│Comments(0)