スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年07月05日

第15回 ドラゴンカップ ちびっ子サッカー大会



☆ H30・7・1 ☆
(2年生パート・予選R)
 F.Cuore U-8   vs   きりしま舞鶴FC
     1    ー    0

 【得点】垂野


 F.Cuore U-8   vs   あおばJr
     0    ー    3


                2戦 1勝1敗  2位/4チーム
(フレンドリーM・2位対決)
 F.Cuore U-8   vs   カトレアFC
     1    ー    2

 【得点】垂野


(3年生パート・予選R)
 F.Cuore U-9   vs   川上FC
     1    ー    0

 【得点】寺園


 F.Cuore U-9   vs   太陽SC鹿屋
     1    ー    2

 【得点】白澤

                2戦 1勝1敗  3位/4チーム
(フレンドリーM・3位対決)
 F.Cuore U-9   vs   吉田南SC
     4    ー    1

 【得点】寺園・西之段・倉園・舩脇


日曜日に桜島溶岩グランドでドラゴンカップがありましたサッカー


クオーレからは3年生パート、2年生パートにエントリーし、1〜3年生が全員参加しましたにっこり


3年生は新メンバーが何人か加わり、2回目となる大会サッカーキラキラ


どれだけ出来るのか??


僕的にも楽しみであったし、最近はいつも4年生と一緒にU-10のゲームに出ていたので同カテゴリーとするゲームを子ども達も楽しみにしていましたキラキラ


予選リーグの初戦は前回の大会の準決勝で敗れた川上FCとの対戦でしたゲンコツ


ゲームは一進一退の展開で前半は0-0汗


後半もお互い決定機を作れない展開でしたが・・・アウチ


終盤にCKをものにすると、ファーに流れたボールを押し込み先制!パチパチ

そのまま、タイムアップでリベンジ成功チョキ


2試合目の太陽鹿屋戦は前半にミスから失点すると、裏を突かれ、連続失点うわー


勝つしか、決勝トーナメントには上がれない状況で・・・汗


後半は猛攻をしかけ、相手ゴールに迫りますが1点を返すのがやっと困ったな


残念ながら、予選R敗退となりましたえーっと・・・


僕的には上位を狙っていたので、残念な想いもありますが・・・汗


経験を積み、鍛えていけばメチャクチャ面白くなりそうな学年で・・・今後が楽しみな年代というのが分かっただけでも収穫ですねラヴ


そのためにも、もっとサッカーを好きになってもらい、個を育てていきたいと思います若葉キラキラ


最後のフレンドリーはゲームが2年生と被ったため見れませんでしたが・・・えーっと・・・


しっかりと勝って終われたので、みんなニコニコでしたにっこり


2年生は人数が少ないため、1年生と合同チームでの出場えーっと・・・


ただ、昨年までは1〜2人という少ない人数だったため、常に1つ上の学年に入りゲームをしていたので・・・困ったな


同学年とゲームするのは初サッカーキラキラ


子ども達も相当、気合いが入ってましたねにっこり


とはいっても半分は小学生のゲームを経験するのは初めての1年生が半分いるので、思うようにはなかなかいきませんでしたが・・・えーっと・・・


それでも、ピッチを縦横無尽に走り回り、頑張ってくれましたグッ


優勝チームとのゲーム、フレンドリーは敗れ、悔しそうな表情が印象的でしたが・・・えーっと・・・


どこと対戦してもボコボコにやられるような事はなかったですねグッ


来年はもっと、面白いゲームが出来るようになっているはずですから、皆さん楽しみにしていて下さいにっこり


そして、大きなピッチが初めての1年生はとても楽しそうでしたねグッ


交代での出場だったため、物足りなかったと思いますが・・・えーっと・・・


少しずつ、ルールを覚え、経験を積み、1歩ずつ成長していきましょうね足跡キラキラ


2学期は1年生だけでチームを組めるので、タップリゲーム経験が出来るはずですから、楽しみにしていて下さい!キラキラ


暑い1日となりましたが、みんながサッカーを楽しめた充実したサッカー大会だったと思いますサッカーキラキラ


この経験がもっと、サッカーを好きになるキッカケになってくれれば最高ですにっこり


そして、この日1番の盛り上がりを見せたのが母親PK大会サッカー


クオーレからは2チーム出場し、1〜2年チームがベスト16パチパチ


3年生チームがなんと・・・51チームの頂点に立ち、通算3回目となる優勝王冠キラキラ


決勝戦は太陽SCとの対戦で・・・それはそれは熱かったですね炎キラキラ


両チームとも、GKがスーパーセーブ連発で・・・凄かったパチパチ


51チームの頂点に立ち、栄冠を掴んだ3年生チームの皆さん、おめでとう〜ございましたキラキラクラッカー


次は子ども達がきっと・・・えーっと・・・


優勝するので楽しみにしていて下さいねグッ


当日は朝早くから、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


また、主催で運営をされたドラゴンFCのチーム関係者の皆様、お疲れさまでしたにっこり


素晴らしい大会に参加させていただき、ありがとうございましたキラキラ












  

Posted by F.cuore at 01:19Comments(0)