2018年07月09日
夏 到来!


まだ夏休みには入っていませんが・・・

週末の国分夏祭りサッカー大会を皮切りに本格的に夏の強化期間がスタート!

今日の天気も『THE.夏!』って感じ


暑い・・・熱い夏がやってきますね!


リーグ戦もしばらく中断するので、この期間に少しでもパワーアップして、残り5戦に挑みたいと思っています


本当にJ1リーグは混戦模様なので・・・

全日の出場権を何が何でも、獲得しないとですね!

そして、全日県予選で戦う『強さ』をこの夏で養いたいと思います



3〜6年生まで、強くなるための日程をバシッ〜!っと組んだので、心と体を強く逞しく成長させて下さいね


この夏の強化は僕の体力が続く限り、子ども達の成長のために費やします!

強い気持ち&高い目標を持って、みんなで熱い熱い夏にしよう!

そして、何倍もパワーアップして強く逞しい『人』に成長するんだぞ〜

国分夏祭りサッカー大会の次の週は今年初となる5年の大会が中津江であります

現在の自分達の立ち位置、県外の強豪と揉まれ、来年に向けての準備もしていかないといけませんからね

5年生は8月にも国分であるので、どれくらいやれるのか、楽しみだな〜

4年生も久しぶりにかめのこサッカー大会に出場するし、W杯に出場した、原口選手の出身チームの江南南(埼玉県)が出場する宮崎東CUP、ソレッソフェスティバル、加治木リーグとゲームが目白押し


6年生は7月末のアンリフェスティバルにソレッソフェスティバル、夏合宿にタナカップ、アルバフェスティバル、リーグ戦、南日本チビッコ、綾フェスとゲームが満載です


僕の体力が持つか不安ですが・・・

スタッフで協力して、子ども達が成長するために頑張ろうと思います!

今の殻を突き破り、大きく成長しようぜ!F.Cuore




Posted by F.cuore at
23:07
│Comments(0)
2018年07月09日
U-10 TRM in 山川ヘルシーランド

☆ H30・7・8 ☆
(U-10)
F.Cuore U-10 vs ボニート山川
7 ー 0
F.Cuore U-10 vs チェスタ鹿児島
0 ー 8
(15分1本)
F.Cuore U-10 vs ボニート山川
2 ー 2
F.Cuore U-10 vs チェスタ鹿児島
0 ー 1
昨日は大雨の影響で市内リーグは残念ながら中止

やりたかったですが・・・安全面を考慮したら、仕方がありません

ということで、U−10のTRMの方に行きました


市内は結構な雨でしたが・・・

山川の方は小雨程度で、グランドも芝で全く雨の影響がなく・・・

3年、4年チームでサッカーを満喫することが出来ました


欠席が何名かいたため、人数がギリギリでしたが・・・全員がフル出場でゲーム経験を積む事が出来ました

3年生はコーチに任せて、ノビノビとサッカーを楽しんでもらいました

少しずつ、サッカーっぽく、なってきてきているので・・・


ゲーム経験を通して、ルールや戦術などを理解してもらえればと思います

4年生はかめの子サッカー大会や東CUPに向け、予行練習となりましたが・・・

勢いや戦う姿勢など、まだまだな部分が目立ちましたね

ボニート戦は優位にゲームが進められたため、勢いを持ってやれましたが・・・

チェスタ戦は完全に運動量、戦う姿勢、技術面で劣り、失点を重ねるたびに意気消沈

軽〜く、ボコられてしまいました

2セット目(15分1本)は気持ちを切らさず、最後まで喰らいつくことや球際で逃げず、戦うこと&走る事を約束

1対1で簡単に剥がされたり、球際で逃げたりで1失点しましたが・・・

何とか喰らい付き、最初のゲームよりかは頑張ってたような気がします

ゲーム後、子ども達には強い気持ち(向上心や負けん気など)を持ってプレーすること


球際で逃げずに戦う事、走る事の重要性、周りを見る、考える、ボールを大切にすることなどの話しをタップリしました

子ども達の心にどれだけ響いたかは分かりませんが・・・

上を目指して成長していく過程の中では良い経験になったと思っています


子ども達が向上心と負けん気を持って、自分達の夢に向かって走り続けることが出来れば、今の差は絶対に埋まると思います

6年生になった時に鹿児島県のトップレベル、九州のトップレベルで戦える個&チームになれるよう頑張ろうな!

僕たち、指導者も子ども達に刺激を与え続け、子ども達の可能性を伸ばしていかないとですね

本日は悪天候の中、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
13:26
│Comments(0)