スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2019年02月11日

TRM in 国分海浜公園(2/10)


☆H31.2.10☆
(U-11)
F.Cuore U-11 vs 飛松FC
0 - 3
0 - 1
1 - 1
0 - 1

【得点】中野


昨日は国分海浜公園で翌週に控えた新人戦に向け、飛松FCとU-11のTRM


飛松親分のご厚意で6年生もゲームさせて頂き、ありがとうございました


6年生は目標がなくなり、今の時期、熱くするのはモチベーション的に難しいとは思うが・・・


自分の夢にはノンストップで突き進んで欲しいと思う!


6年生のみんなが止まらない限り、夢への道はずっ〜と続いていくんだから


サッカーとしてはボールを繋ぎ、ゴールを目指すことが出来ていたが・・・


勝負としては、やはり大事なところでやりきれなかったり、雑だったり…


そして、やられてしまったりと課題が出たので、トレーニングで意識高く取り組み、改善して欲しい



6年生が今の仲間達と一緒にゲームをするのも3月のジーク杯とお別れサッカー大会しか残ってないので・・・


心に残る、良い思い出を仲間達と作ってもらいたいな


5年生の方はゲームを重ねるごとに良くなっていった感じ


最初は失点も多く、ボールも動かせなかったが・・・


ゲームを重ねるごとに失点も減り、ボールを握り、動かし、相手にゴールに迫る回数も増えていった


3本目は先制し、残り5分まで勝ってたので、何とか耐えきりたかったが、個人の突破で追いつかれた


最後のゲームは幾度となくチャンスメイクをするものの、フィニッシュの精度が低く、ゴールを奪えなかった


そして、最後の最後にミスで失点し、終了〜


勝ちきることは出来なかったが、バチバチ真剣勝負を体感出来たこと、修正点が明確になったことは収穫だった


メンバーを変え、色々試す事も出来たし、本番前に優勝候補の飛松FCと互角にやれたことは自信になったんじゃないかな


厳しいパートに入ったが、1つずつ、みんなで乗り越えていこうな!


飛松親分、チーム関係者の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました


お互い、決勝で対戦出来るよう頑張りましょう!


U-12フジパン予選は太陽SCの優勝で閉幕


2018年度の県大会は全て太陽SCの優勝で3冠達成


悔しいが・・・凄い事だと素直に思う



いつも切磋琢磨してくれる、久保ちゃんだから、悔しさ半分、嬉しさ半分ってところかな


久保ちゃん、太陽SCの皆さん、優勝おめでとう〜ございます!



九州大会でも頑張って下さいねー



フジパン本戦に出場するチームはほぼ決まったのかな



宮崎は太陽宮崎、アリーバ


熊本はソレッソ、シャルム


佐賀はレヴォーナ、サガン鳥栖


福岡はIBUKI、中井


大分はブルーウィングとどっか・・・


お世話になっているチームがいっぱいだな〜


出場するチームの皆さん、九州制覇目指し、頑張って下さい!


あ〜絶対にあの舞台に…また立てるように頑張ろっ!


サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました





☆クラブ生募集☆
 (伊敷アカデミー)
・幼児〜3年生   練習日  火曜日 ・ 木曜日    17時30分〜19時20分

・4〜6年生    練習日  月曜日・水曜日・金曜日   18時〜20時

 ※トレーニング会場は両カテゴリーともかに座公園グラ ンドとなります。

(谷山アカデミー)
・1〜4年生    練習日  火曜日・木曜日  
 17時30分〜19時

会場 鹿児島情報高校グランド(アクロスプラザ向かい側)

※両アカデミーとも無料で体験できますのでお気軽にお問い合わせ下さい
    
F.Cuore 代表 平峯 陽次郎 
【携帯】090−4998−5867
  

Posted by F.cuore at 16:32Comments(0)