スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2011年08月22日

TRM in 喜入新港いきいきふれあい広場




☆ H23・8・20 ☆
 F.Cuore U-12   vs   皇徳寺SSS
    6     ー    1

 【得点】峰松(朋)2点・泉田(剛)2点・福山・田中


 F.Cuore U-12   vs   喜入SSS
    9     ー    2

 【得点】峰松(朋)2点・泉田(剛)2点・上原・宇田・徳留2点・中島(蒼)


 F.Cuore U-12   vs   桜ヶ丘SSS
    4     ー     0

 【得点】泉田(剛)・長倉・吉原・峰松(朋)



     お盆休みがあったので久しぶりの更新ですにっこり


     土曜日は南ちび前の小学生とする最後のTRMでしたサッカー


     久しぶりの8人制だったので、心配していましたが・・・思った以上にやれていたと思いますグッ


     最初のゲームはやはりチグハグでゴールに向かう姿勢がいまいちでしたが


     ハーフタイムで修正点を伝えてからは、ドリブルとパスを上手く使い攻撃をする事が出来ましたにっこり


     2試合目、以降は後半からサブ(5年生)メンバーもゲームに出場し


     メンバー全員がおもいっきりサッカーを満喫することが出来たので充実した1日となりましたサッカーキラキラ


     日曜日は中等部の先輩達に相手をしてもらい、最後の強化を行いましたゲンコツ


     やはり、スピードやパワー、そしてテクニック等で劣る為


     常に圧倒されっぱなしでしたが・・・汗


     厳しい状況の中でも自分達の攻撃の形を作り得点することが何回かできたので


     明日の大会でチーム一丸となってやりきってくれれば、それなりのゲームはできると感じましたグッ


     あとはハートハートの問題だけですねえーっと・・・


     暑さや、苦しい状況の時にみんなで声を掛け合い


     最後まで自分達を信じ戦うことが出来れば必ず結果もついてくると思いますにっこり


     さあ、いよいよ南ちび開幕ですサッカーキラキラ


     熱い夏の思い出を刻めるよう、子ども達と頑張りたいと思いますゲンコツキラキラ


     TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、中等部の皆さんありがとうございましたクローバー



     そして、保護者の皆様ありがとうございましたキラキラ


     では、行ってきま〜す!!グッ


     ※中等部の皆さん、エールありがとうございましたキラキラ


      みんなの応援に応えられるよう頑張ってきます!!にっこり  

Posted by F.cuore at 06:27Comments(0)

2011年08月10日

TRM in 健康の森公園




☆ H23・8・10 ☆
(U-12)〜30分ゲーム〜
 F.Cuore   vs   愛宕SSS
  1     ー    0

 【得点】峰松(朋)


 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
  1     ー    2

 【得点】長倉

 〜15分×1本〜
 F.Cuore   vs   愛宕SSS
  0     ー    0


 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
  0     ー    0

( U-11)
 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
  1     ー    3

 【得点】田中

(U-10)
 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
  0     ー    4


 F.Cuore   vs   愛宕SSS
  1     ー    0

 【得点】和田(秋)


     今日は三重県の愛宕SSSとドラゴンFCと健康の森公園運動広場でTRMを行いましたにっこり


     なぜ三重県のチームと?と思われますよねえーっと・・・


     中等部の1年生で三重県から引越をしてきた選手がいて


     その繋がりで今回、鹿児島の方に遠征に来られるということでTRMをさせてもらいましたサッカー


     お土産までいただき、ありがとうございましたクローバー
     (おかきは子ども達が全部食べましたえーっと・・・


     また、ドラゴンFCの保護者の方々からはスイカの差し入れまでいただき本当にありがとうございましたキラキラ
     (子ども達は大喜びでがっついていましたにっこり


     平日ということもあり、普段はなかなか使用出来ない健康の森公園のピッチでサッカーをする事が出来ましたにっこりキラキラ


     U-10は1試合目は動きが悪く、出足の速いドラゴンFCにコテンパにやられてしまいました困ったな


     2試合目は相手ペースでしたが、苦しい時間帯も全員で体を張って守り


     数少ないチャンスをしっかりとものにすることが出来ましたグッ


     ただ、ボールを捨ててしまう事や周りを見ず慌ててしまい、良い判断が出来ないことが多々あったので


     U-10が更なる高みを目指すための今後の課題ですねゲンコツ


     U-11は少しずつプレーが上がってきていますが


     周りとの関係をもっと意識し、大事にしないといけませんね汗


     そして、5年生は人数が多いのでもっと負けたくない気持ちを持って


     チーム内でレギュラーの座を掴むため努力し、競争をして欲しいと思いますゲンコツ


     レベルの高いチームと戦うためにはまだまだですねにっこり


     そして、一番の問題はU-12ですげんなり


     2試合目の途中まではとても良いリズムで自分達のサッカーをやれていましたが・・・


     相手の早いプレス、暑さ、きつさからパスが雑になりパスミスばかりで


     相手にいいように振り回され、散々の内容でした怒


     どうしたら、急にあんなに悪い状態になってしまうのか不思議でなりませんドクロ


     本当に良い時と悪い時のムラがありすぎて、頭が痛いですげんなり


     メンタルが弱すぎるのが、丸見えで・・・いくら尻を叩いても全く戦おうとしません怒怒怒


     それでも強豪チームとそれなりにゲームが出来るので


     メンタル的な部分が強くなれば接戦をものに出来るようになってくると思うのですが・・・


     分かっていながら戦えない怒戦おうとしない怒


     力がある学年だけに本当に悔しくて仕方がありませんくすん


     残り半年でどうにかして、メンタルの部分を強くし、戦えるチームにしていきたいと思いますゲンコツ


     もうやるしかありませんので・・・頑張ります!!そして頑張らせます!!ゲンコツゲンコツゲンコツ


     4〜6年生は明日から火曜日までお盆休みとなるので


     最後に上の広場で4つにチーム分けを行い、みんなでゲームをし、サッカーを楽しみましたにっこりキラキラ


     横ではシニアの方達がTRを行っていましたサッカー


     話を聞いたら70代の方や80代の方がたくさんいらして中には90代の方もいるそうですビックリ


     みなさん、とても元気で楽しそうにサッカーをしているのがとても印象的でしたにっこり


     僕もあんな風にずっと子ども達とサッカーが出来たら最高ですねキラキラ


     本日は平日にも関わらず、たくさんの応援や送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様ありがとうございましたキラキラ


     お盆休みが終わったら、すぐに南ちびが待っているので・・・がんばります!!!グッ  

Posted by F.cuore at 23:47Comments(2)

2011年08月09日

米田旗争奪第19回国分西ジュニア蹴ろう大会 組合わせ






     9月3日(土)〜4日(日)に行われるU-10の大会の組合わせですサッカー


     予選R対戦チームは国分南とそおFCで会場が国分南小学校になりますにっこり


     昨年は1位決定戦で熊本県のバレイアSCにPK戦で敗れ、2位リーグとなりましたが


     今年は1位リーグにあがり、強豪チームとゲームが出来るように頑張りたいと思いますゲンコツキラキラ


     2日目は市内リーグの最終節と重なるため、僕は見に行くことが出来ませんが・・・アウチ


     1戦、1戦、全力でベストプレーを目指しチャレンジして欲しいと思いますにっこり  

Posted by F.cuore at 11:43Comments(0)

2011年08月09日

TRM 組合わせ(8/10)






     明日、健康の森公園で行うTRMの組合わせですサッカー


     4〜6年生が参加し、三重県の愛宕SSSとドラゴンFCとゲームを行いますにっこり


     県外のチームや強豪チームとのゲーム、非常に楽しみですキラキラ


     明日のTRMでしばらくお盆休みに突入するので、おもいっきりサッカーを満喫して欲しいと思いますグッ


     6年生は昨日の敗戦をどう捉え、行動、プレーするのか楽しみですにっこり(ちょっと怖い気もしますが・・・えーっと・・・


     みんな、明日は暑さに負けずがんばろう!!ゲンコツキラキラ  

Posted by F.cuore at 11:32Comments(0)

2011年08月09日

市比野温泉杯第26回少年サッカー大会(決勝トーナメント)




☆ H23・8・8 ☆
(決勝トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   川上FC
    1     ー    1
      ( P   K )
    3     ー    5

 【得点】原口(壮)

                1回戦  敗退


     決勝トーナメント1回戦敗退となりましたくすん


     しかし、今日は昨日、一昨日とはうって変わって


     自分達の目指してるサッカーを最後までやりきれることが出来ましたグッ


     3日間の中で一番良い内容でポゼッションも高くシュートシーンも数多く作り出すことが出来ましたにっこり


     ただ、最後のフィニッシュが慌ててしまい、枠の外やキーパーの正面が多く・・・


     決定力不足を露呈してしまいましたアウチ


     ディフェンスは何回か危ないシーンがありましたが、それ以外は集中して守る事が出来ましたグッ


     失点はFKのみでしたからね汗(ただ前回もFKでやられて警戒してただけに残念うわー


     前半に失点し、追いかけるかたちとなり、後半20分まで負けていましたが


     全員がゴールに向かう気持ちが出ていたのが功を奏し、絶好の場所からFKをもらいましたグッ


     これを見事、⑩番が決めて、終了間際に同点に追いつきましたパチパチ


     結局、PK戦で敗れはしましたが最後まで諦めずゴールに向かっていく姿勢はとても素晴らしかったですグッ


     ただ、今年のチームは強豪ともそれなりのゲームをするのですが・・・やはり勝つ事が出来ませんげんなり
     (今日のゲームはあれだけのポゼッションで40分の中で得点できず、PK戦にもつれ込んでしまったのが敗因です)


     強豪相手に延長やPK戦まで持ち込むところはまでは良いことですが・・・


     この厳しいゲーム、接戦をものにすることが次のステップにあがるための課題だと思いますゲンコツ


     そのためには強い気持ちだったり、日頃の積み重ねや取り組み方が重要なんだと思いますムッ


     この敗戦で子ども達がこれらのことに気付き、実践してくれれば今日の敗戦も良い経験になるでしょうグッ


     6年生は小学生年代でのサッカーは残り約半年となりました桜


     このままま終わるのか?壁を乗り越え仲間達と大きな感動を分かち合うのか?


     それは子ども達が全ての面においてサッカーと真剣に向き合い


     「本気」の取り組みができるかどうかが大きな鍵になってくると思いますサッカーキラキラ


     次は南日本ちびっ子サッカーですサッカー


     大会まで残り少ないですが、自分達にとって、そしてチームにとって成長する良い時間となるよう努力したいと思いますゲンコツ


     市比野温泉杯3日間、ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     なかなか思う様な結果がついてきませんが・・・


     花咲くことを信じこれからも子ども達とともに頑張っていきますので宜しくお願いしますサッカーキラキラ若葉若葉  

Posted by F.cuore at 00:27Comments(0)

2011年08月07日

市比野温泉杯第26回少年サッカー大会(予選R②)




☆ H23・8・7 ☆
(予選R②)
 F.Cuore U-12   vs   セレソン末吉
    6     ー     0

 【得点】田中4点・吉原・泉田(剛)


 F.Cuore U-12   vs   Real.ENO.FC
    3     ー     1

 【得点】田中・泉田(剛)・峰松(朋)

                4戦 3勝1分  得失点差により2位/5チーム

                   ☆決勝トーナメント進出☆


     予選2日目も昨日に引き続き強風が吹き荒れる中、行われました汗


     そして、我がチームも昨日に引き続き内容の無い2試合となりましたげんなり


     悪い所がありすぎて・・・もうどうしようもありません爆発


     この悪い状態の中で予選を突破し、決勝トーナメントに進めた事が唯一の救いですくすん



     明日の決勝トーナメント1回戦の対戦チームは昨年のATARI杯決勝で敗れた川上FCですサッカー


     強豪との対戦ですが、試合後に話したことが子ども達の心に響き


     子ども達が本気でボールを追いかけ、仲間に必死に声を掛け合い


     全力でプレーする姿が見れる事を期待してグランドに乗り込みたいと思いますゲンコツキラキラ


     昨日は7期生キャプテン、今日は4年生の2人が応援に駆け付けてくれましたにっこり


     成長したプレーやお手本となるようなプレーを見せることは出来ませんでしたが・・・ありがとうございましたクローバー


     また、2日間、強風の中ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     明日は1試合でも多く、ゲームが出来るようチーム一丸となって頑張りますゲンコツ










  

Posted by F.cuore at 22:28Comments(0)

2011年08月06日

市比野温泉杯第26回少年サッカー大会(予選R①)




☆ H23・8・6 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   坂元SSS
    4     ー    0

 【得点】峰松(朋)・長倉2点・泉田(剛)


 F.Cuore U-12   vs   市来SSS
    3     ー    3

 【得点】田中2点・峰松(朋)



     今日は今までの中で一番内容が無いゲームとなりましたくすん


     練習でやってきたこと、テーマに掲げていることが全く出来ませんでしたげんなり


     ミティーング等で話をしても、全く修正をしようとする姿勢も見られず・・・


     悪い事の繰り返しで・・・今日は本当にダメでしたくすん


     まだ予選突破を目指せる結果を残す事ができましたが・・・


     子ども達と一緒に掲げている目標に1歩でも近づくためには


     勝てばOK!という内容では絶対に手の届かない目標なので


     結果も大事ですが、子ども達の取り組み方や気持ちの部分、そして内容には僕なりにこだわりたいと思っていますムッ


     ゲームでプレーするのは子ども達ですが・・・指導をしているのは僕です汗


     子ども達と僕は一心同体ですサッカー


     だから、子ども達がやりきれないのには僕に責任がありますアウチ


     やれば出来る子ども達だと僕は信じているので・・・


     チームのみんなで掲げている高い目標に1歩でも近づくために


     明日は気持ちや取り組み方、準備、内容、結果にこだわって供に戦い、楽しみたいと思いますグッ


     今日は今日!!明日は明日!!


     気持ちを切り替え、明日は自分達の100%のサッカーが最後までやりきれるように頑張ります!!ゲンコツ


     本日はご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     明日は朝早くからのゲームとなりますが、宜しくお願いしますにっこり  

Posted by F.cuore at 21:27Comments(0)

2011年08月05日

桜島マグマカップ(TRM in 桜島多目的G)




☆ H23・8・5 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   FC加治木
    0     ー     1


 F.Cuore U-12   vs   KSC
    3     ー    4

 【得点】長倉・新田・泉田(剛)


(決勝トーナメント)
 F.Cuore U-12   vs   桜島SC
    1     ー    0

 【得点】泉田(剛)


(決勝トーナメント・決勝)
 F.Cuore U-12   vs   FC加治木
    0     ー     0
      ( P   K )
    2     ー     4


                     2位


     今日は平日でしたが、遠藤選手のお兄さんが桜島でスクールキャンプをしているということで


     スクール生を交えて、トレーニングマッチを行う為、声を掛けて頂いたので参加させてもらいましたにっこり


     ゲストに鹿実出身で元日本代表の城さんも来ていましたサッカー


     最初はただのTRMの予定でしたが賞品があるということで


     ちょっとした大会形式になりましたにっこり(賞品が豪華だったので優勝したかったですビックリ


     内容は全然良くありませんでしたが・・・困ったな


     最後のゲームは先週の合宿でテーマにしていた事が少しはできたかな〜と思いますグッ


     ただ、やはり厳しいゲームを勝ちきれないのが今年のチームの悪い所ですね汗


     KSC戦も3−1とリードしていながら残り5分足らずで3失点ですからねげんなり


     今日は課題が数多く出たので明日からの市比野温泉杯で少しでも修正し


     良い形で自分達のサッカーをやりきれればと思いますゲンコツ


     最後はみんなで城さんとも写真撮影が出来たので色々な意味で良い1日になったと思いますにっこりキラキラ


     桜島SC、桜島中学校サッカー部関係者の皆さん、本日はありがとうございましたクローバー


     明日から始まる市比野温泉杯、まずは予選突破目指して頑張ります!!グッ  

Posted by F.cuore at 19:21Comments(0)

2011年08月01日

U-15 8月 日程(1年生)

2011 ⑧AUGUST

 【1年生】

   2日(火)  〜  5日(金)  強化合宿  

   6日(土)    未定

   7日(日)     未定

   9日(火)  19:00 〜 21:00(かに座公園)

   12日(金)  19:00 〜 21:00(甲南中学校)

   13日(土)  〜  15日(月)   お盆休み

   16日(火)  19:00 〜 21:00(かに座公園)

   19日(金)  19:00 〜 21:00(甲南中学校)

   20日(土)    未定

   21日(日)  14:00 〜 17:00(県立短期大学)

   23日(火)  19:00 〜 21:00(かに座公園)

   26日(金)  19:00 〜 21:00(甲南中学校)

   30日(火)     お休み


 ☆その他連絡事項☆
    ① 予定が変更となる際は事前に担当指導員から連絡網を回します。

    ② 週末の未定は現在調整中です。予定が決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。


  
     

Posted by F.cuore at 10:44Comments(0)

2011年08月01日

U-15 8月 日程(2~3年生)

2011 ⑧AUGUST

 【2〜3年生】

   1日(月)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   3日(水)    お休み

   5日(金)  宮崎遠征(3年生)

   6日(土)    未定

   7日(日)    未定

   8日(月)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   10日(水)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   13日(土)  〜  15日(月)  お盆休み

   17日(水)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   20日(土)    未定

   21日(日)    未定

   22日(月)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   24日(水)  19:00 〜 21:00(河頭中学校)

   26日(金)  〜  29日(月)  鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会
                     (最終日 9月4日(日)/鴨池陸上競技場)


 ☆その他連絡事項☆
    ① 予定が変更する際は、担当指導員から連絡網を回します。

    ② 試合等の集合時間などの詳細については担当指導員から後日連絡網を回します。

    ③ 週末の未定は現在調整中です。決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。  

Posted by F.cuore at 10:43Comments(0)