スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年08月06日

2013 吹上杯 & 8/3TRM



☆ H25・8・3〜4 ☆
(TRM)
 F.Cuore U-11   vs   FCカタージャ川内
    2     ー     1

 【得点】畠中・和田


 F.Cuore U-11   vs   串木野FC
    2     ー     0

 【得点】立山・畠中


 F.Cuore U-11   vs   日置JSC
    3     ー     3

 【得点】和田・畠中・園田

(2013 吹上杯 予選R)
 F.Cuore U-11   vs   日置JSC
    2     ー     1

 【得点】畠中・和田


 F.Cuore U-11   vs   東市来SSS
    6     ー     1

 【得点】畠中3点・和田2点・玉利

(池田住宅設備コート・決勝)
 F.Cuore U-11   vs   伊集院SSS
    1     ー     0

 【得点】畠中


             ☆ 池田住宅設備コートキラキラ 優勝キラキラ ☆


     U-11で臨んだ吹上杯サッカー


     優勝という形で終える事が出来ましたパチパチ


     僕はU-12の市比野温泉杯と重なっていたため、U-11のプレーを見る事は出来ませんでしたが・・・アウチ


     TRMも含め、2日間良い経験をすることが出来たのではないでしょうかキラキラ


     チーム数は少ないですが、どんな大会でも1番になるというのは難しいことです汗


     なんといっても5年生は『優勝』は初めてですからね〜みんな嬉しかったと思いますキラキラ


     これが良いきっかけとなれば、U-11はもっともっと伸びてくれると思います若葉キラキラ


     もっともっと高い頂きを目指し、頑張りましょう!!ゲンコツ


     2日間、子ども達の応援、送迎等のサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     次は南日本ちびっこサッカーサッカー


     ガムシャラにやろう!!F.Cuore U-11!!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 10:22Comments(0)

2013年08月06日

第25回市比野温泉杯少年サッカー大会 予選R② 3位T



☆ H25・8・3〜4 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   鹿屋FC
    2     ー    0

 【得点】棈木・岩屋


 F.Cuore U-12   vs   東谷山SSS
    3     ー     0

 【得点】柳川2点・槐島

              4戦 3勝1敗  Oパート 2位/5チーム

(3位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   SCC
    1     ー    1
      (  P  K  )
    2     ー    0

 【得点】柳川

            樋脇総合グランドBパート 3位/10チーム

(3位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   セレソン末吉
    4     ー     0

 【得点】棈木2点・谷元・中村

(準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   レアル・可愛
    3     ー     0

 【得点】柳川・富松・岩屋

(決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   富隈SSS
    2     ー     0

 【得点】中村・棈木

                  ☆ 3位パート  優勝 ☆


     3日間に渡って行われた、市比野温泉杯は3位パート優勝という成績で終わりましたサッカー


     初日、2日目は恐ろしい程の暑さでしたが・・・晴れ汗うわー


     最終日は雷が時々ゴロゴロ鳴っていましたが・・・雷


     雨も降り続く訳でもなく、ひじょ〜にサッカーがやりやすい気候でしたねグッ


     うちのゲームの時は全く降らなかったのでラッキーでしたにっこり


     1日目の反省を踏まえて臨んだ2日目サッカー


     子ども達の意識、行動はどうかな〜と観察していましたが半分以上は『変えよう!』という意識、行動でしたねにっこり


     ただ、残り何人かはいつもと変わらず何も自分で考えず、自ら進んで行動していないでしたえーっと・・・


     う〜ん・・・どうしたら気付いてくれるのか・・・???げんなり


     チーム全員がやはり同じ目標に同じ気持ちで向かっていかないと大事な所で・・・戦えないんですよねアウチ


     でも、ここは根気強く呪文のように伝え続けるしかありません音量


     ここを巣立って行くまでには、今よりも自分の事、周りの事を考え行動できるようになってもらわないといけませんからねべー


     頑張ろうっと!!ゲンコツ


     2日目は前後半はポジションを入れ替えて行いましたサッカー


     前半はDFは中盤やFWをさせたので・・・なれないポジションという事もあり上手く機能しませんでしたね汗


     後半にいつものポジションに戻すとやり易いのか、2試合とも全て後半にゴールが生まれていますピカッ
     (まあ、当然でしょうねえーっと・・・


     いつもとは違うポジションをすることでいつもとは違う景色を見たり、体験をすることが出来たんじゃないでしょうか!?


     そして、いつもとは考える事も変わってきますからね〜にっこり


     子ども達にとっては良い経験になったと思いますキラキラ


     2日目の3位決定戦は先制され『昨日と一緒かな〜』と思っていましたが・・・少し子ども達の意地を見せてくれましたねビックリ


     残り5分弱というところで同点に追いつき、その後も逆転する勢いでしたからねゲンコツ


     チャンスも多く作ったし、あとは決めるだけでしたが・・・相手の必死の体をを張ったディフェンスにゴールを奪う事が出来ませんでした汗


     いつもの意識ならきっと3位決定戦はあのまま負けていたような気がしますえーっと・・・


     子ども達の強い気持ちがあったからこそ、同点に追いつく事ができたと思いますグッド


     ただ、常にあのような気持ちでゲームに臨み、30分もしくは40分間、同じメンタリティーでプレーできるようにならなければ・・・ハート


     失点するまでは相手の勢いに完全に負けてましたからね〜スイッチが入るのが遅すぎです汗


     最終日は子ども達が初日の最後に『残り2日間、全部勝ちます!』と宣言してたので約束を果たすためには?


     自分達で良く考え、行動、プレーすることを再確認しましたサッカー


     プレーの課題はまだまだありますが、自分達で掲げた事を達成できたことは少し自信になったことと思いますグッド


     最近はあと一歩のところで達成出来ず・・・汗


     ということが多かったので、結果には僕も子ども達も満足していませんが・・・子ども達はなかなか良い表情をしてましたにっこり


     こういう積み重ねを大事にして1歩ずつ前進してくれれば、きっと自分達の夢や目標に近付いていけると思いますキラキラ


     子ども達には自分自身の可能性、そしてチームの仲間を信じ頑張ってもらいたいと思いますグッド


     3日間、子ども達の応援、サポートご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     泣き虫の多いチームですが、もっと強く・・・たくましく・・・


     そして優しい人、選手に成長していけるよう子ども達とともに歩んでいきますので宜しくお願いしますにっこり
     (優しさはすでにみんな持ってるな!にっこり


     今週末は久留米で2013初の11人制にチャレンジしてきますサッカー


     これも良い経験となるでしょうニヤリ


     みんな声がチームの力になる!!グッド


     やるぞ!!F.Cuore U-12!!    



                   娘にトロフィー見せたら・・・大興奮でしたムフッ  

Posted by F.cuore at 10:21Comments(0)