2014年10月30日
第1回 カトレアカップ 組合わせ

11月3日(月)に国分海浜で行われるカトレアカップの組合わせです

第1回大会に呼んでいただき、ありがとうございます

ゲームが出来る環境があることに心から感謝です

11月は大会がたくさんあるので子ども達(4年生)もさぞかし楽しみにしていることでしょう!

その気持ちをプレーで表現出来るよう、常日頃の取り組みを大切にして下さいね!

1つ1つの経験を糧にして大きく成長するんだぞ〜


がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!


Posted by F.cuore at
09:27
│Comments(0)
2014年10月30日
第10回 霧島ジュニアサッカー大会 組合わせ


11月2日(日)に行われる、1〜3年生が出場する霧島ジュニアの組合わせです

1〜3年生にとっては久しぶりの大会なのでかなり楽しみだったのですが・・・

日曜参観と重なり・・・人数ギリギリの状態での出場になります

学校行事なので・・・こればかりは仕方ありません

出場する選手は久しぶりのゲームをおもいっきり楽しんで欲しいと思います


少しはみんな成長したプレーを見せれるんじゃないのかな〜と思っていますが・・・

主にドリ練がメインなので慌てずに失敗してもいいので、TRでやっていることにチャレンジしてもらえればと思っています

成功した事、失敗した事、勝った事、負けた事、嬉しかった事、悔しかった事など1つ1つの全てが成長する為の要素です


サッカーが大好き!そんな1日になってくれることを願っています



がんばれ!F.Cuore Jr!!


(2年生パート)
vs 舞鶴FC(① Dコート〜9:00)
vs モンスター霧島(⑤ Dコート〜11:00)
※午後から予選順位によって決勝トーナメント戦又はフレンドリーマッチ
(3年生パート)
vs 国分Jr(A)(② Bコート〜9:30)
vs モンスター霧島(⑤ Bコート〜11:00)
※午後からは予選順位によって決勝トーナメント戦又はフレンドリーマッチ
Posted by F.cuore at
09:27
│Comments(0)
2014年10月30日
第29回 鹿児島市U-13サッカー大会①
☆ H26・10・25〜26 ☆
(1次予選R)
F.Cuore U-13 vs 太陽SC
2 ー 1
【得点】入来田・園田
F.Cuore U-13 vs 長田・桜島中学校合同
6 ー 0
【得点】宮田5点・園田
予選1位
(2次予選R)
F.Cuore U-13 vs 松元中学校
7 ー 0
【得点】宮田2点・深川・園田4点
F.Cuore U-13 vs 鹿児島ユナイテッドU-13
0 ー 0
※後半2分、雷のため中止 11月1日(土)に順延
7期生、初の公式戦となるU-13サッカー大会鹿児島市予選が始まりました

今年度から大会方式が変わり・・・1次の1位のみが2次に進むという厳しい戦い

そして、今までTRMでチンチンにやられている太陽SCがいる厳しいパートでしたが・・・

選手達がジャイアントキリングをしました

この日はU-12の活動がOFFだったので、桜島まで見にいきましたが・・・しびれましたね

あのゲームは桜島まで見に行ったかいがありましたね

正直、今現在の個人個人の力は向こうの方が上だと感じましたが・・・

一人一人がチームの勝利の為に走っていたし、身体を張っていたし、なんと言ってもTRでしていることをやりきっていました

危ないシーンはたくさんありましたがみんなの頑張りと運がCuoreにありました

運があったというよりは・・・みんなの頑張り&想いが呼び込んだんでしょうね

こういう事があるからサッカーは面白いし、怖いですよね

勝負に絶対はないから、みんな勝利に向かって全力で『心』を1つにして戦わないといけないんですよね

この1勝が1次予選突破することが出来た最大の要因でした

2日目の2次リーグは1戦目、なかなかゴールが奪えず、焦って攻撃が単調になりがちでしたが・・・

先制点を奪ってからはだいぶ落ち着いてボールを動かす事が出来ました

ただ、ポゼッションが高いため、相手がゴール前を固めていたので追加点を奪うのに苦労しました

時折、相手の速いカウンターでヒヤッ!とする場面が何度かありましたが・・・

こういうゲーム展開の時にどうやってゴールを奪うのか?ということは1年生の今後の課題でしょう

2試合目は鹿児島ユナイテッドとのゲームでした

前半にも雷で中断がありましたが・・・

後半開始2分のところでまたもや中断・・・いっこうに鳴り止む気配がないためゲーム途中ですが順延となりました

ゲームは0−0でしたが・・・

ルーズボールの取り合いの部分で相手のフィジカルに負け、正直差し込まれるシーンが多かったですね

中盤を広く使えず、相手に引っ掛けるというシーンが目立ちました

これらをこの1週間でどう改善して土曜のゲームに臨む事が大きな鍵ですね

相手のやり方はある程度分かったので、自分達のやっていることを逃げずにやりきることが大切だと思います

土曜は見に行けませんが、自分達の力で決勝トーナメントに進めるよう頑張って欲しいと思います

強い気持ち&楽しむ心&チャレンジする勇気を持ってみんなで笑い合える瞬間を掴みましょう!



2日目はU-12も連れて行き、TR&応援しました

空き時間に11人制のコートで紅白戦もさせてもらい、ありがとうございました

また、6年生にとってはいつもお世話になっている中等部の応援は勿論ですが・・・

来年、春から中学という上のカテゴリーに進む中で11人制というものを見る事でイメージしやすくなったと思います

小学生の8人制はあと5ヶ月ですからね

悔いのないよう・・・そして上に繋げられるよう自分自身を磨き続けて欲しいと思います

僕も久しぶりに11人制の指揮をとって楽しかったです

週末は選手達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

土曜日もがんばれ!F.Cuore U-13!!


Posted by F.cuore at
09:27
│Comments(0)