2015年04月06日
2015年度 リーグ戦
昨日、鹿児島市前期総会が行われました

今年度は全日の本大会が冬に移行し、今までとは違う形でリーグ戦が行われるので長くなるな〜とは思っていましたが・・・

僕の予想を遥かに上回る会議の長さでした

昨日、決まったことは3リーグのチーム分けと12日の開幕戦の組合わせ

開幕戦以降の日程は12日の開幕戦後に指導者間で打ち合わせを行い、おおまかな日程が決まる予定です

かなり厳しいリーグに入ったので、1つも落とせない厳しいリーグ戦になりそうです

全日の県予選の出場権が懸かっているので、10月までの長い戦いですが子ども達には頑張って欲しいと思います!

まずは3リーグのチーム分けをアップします

(Aリーグ)〜 太陽・さつき・和田・N.ユナイテッド・清水・ウイング・喜入・春山・吉野・武・中郡・SCC・谷山・リバティー
福平・玉江・星峯・吉野東・紫原(オープン参加)
(計) 19チーム
(Bリーグ)〜 プラッツ・郡山・アサヒナ・SFIDA・桜ヶ丘・川上・桜島・錦江台・坂元台・向陽・アスカ・清和・西谷山
名山・原良・伊敷台・広木・明和・坂元
(計) 19チーム
(Cリーグ)〜 F.Cuore・KSC・武岡・North・Tグリ・ドラゴン・南・荒田・大明丘・伊敷・東谷山・山下・皇徳寺・中山
西紫原・西田・本名・プレジール・西伊敷
(計) 19チーム
以上のように3リーグが決まりました

10月25日までに18試合を行い、出場枠はまだはっきりと決まっていませんが・・・

各リーグでだいたい5〜6枠ぐらいになると思われます

12日の開幕戦は
第3試合 11:10〜 vs 西伊敷SSS(第3G)
12:00〜 開会式
第6試合 14:10〜 vs 皇徳寺SSS(第3G)
というような日程に決まりました!

まずは開幕戦で確実に勝ち点をゲット出来るよう、1週間強化したいと思います

色々な日程が決まったらまた、ご連絡したいと思います

がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
12:04
│Comments(0)
2015年04月06日
ながなが春フェス2015(北九州遠征)
☆ H27・4・1〜3 ☆
(Aチーム・1日目) (Aチーム・2日目) (Aチーム・3日目)
F.Cuore U-12 vs 帝踏FC F.Cuore U-12 vs 帝踏FC F.Cuore U-12 vs レオーネB
3 ー 2 0 ー 1 3 ー 0
【得点】畠中・古園・戸島 【得点】畠中・黒木・泉田
F.Cuore U-12 vs レオーネA
1 ー 9
F.Cuore U-12 vs ながながFC F.Cuore U-12 vs FCみやこ
11 ー 0 【得点】畠中 2 ー 0
【得点】古園2点・泉田6点・黒木・畠中2点 【得点】泉田・古園
F.Cuore U-12 vs レオーネB
1 ー 2
F.Cuore U-12 vs 帝踏FC F.Cuore U-12 vs レオーネB
2 ー 0 【得点】古園 1 ー 2
【得点】畠中2点 【得点】黒木
F.Cuore U-12 vs 小倉南SY
7 ー 0
F.Cuore U-12 vs レオーネ・アリーバA F.Cuore U-12 vs Ac-Tkdym
1 ー 4 【得点】畠中3点・飯ヶ谷・泉田・黒木・古園 6 ー 0
【得点】畠中 (Bチーム・2日目) 【得点】黒木・古園・泉田2点・畠中2点
F.Cuore U-12 vs レオーネ・アリーバA
1 ー 5
F.Cuore U-12 vs FCみやこ (Bチーム・3日目)
3 ー 1 【得点】益山 F.Cuore U-12 vs レオーネB
4 ー 4
【得点】畠中3点
F.Cuore U-12 vs 神理FC 【得点】飯ヶ谷3点・松元
(Bチーム・1日目) 2 ー 5
F.Cuore U-12 vs ながながFC F.Cuore U-12 vs 小倉南SY
3 ー 0 【得点】益山・唐仁原 1 ー 2
【得点】原口3点 【得点】益山
F.Cuore U-12 vs FP青葉
0 ー 6
F.Cuore U-12 vs ヒラキダSC F.Cuore U-12 vs FCみやこ
2 ー 1 F.Cuore U-12 vs FCみやこ 0 ー 1
1 ー 2
【得点】唐仁原2点 (Cチーム・3日目)
【得点】益山 F.Cuore U-11 vs レオーネB
0 ー 9
F.Cuore U-12 vs 帝踏FC (Cチーム・2日目)
0 ー 4 F.Cuore U-11 vs レオーネ・アリーバB
1 ー 1 F.Cuore U-11 vs ながながFC
(Cチーム・1日目) 0 ー 1
F.Cuore U-11 vs 帝踏FC 【得点】松元
2 ー 4
F.Cuore U-11 vs レオーネB
【得点】大園・黒木 F.Cuore U-11 vs 小倉南SW 1 ー 3
1 ー 5
【得点】黒木 【得点】原口
F.Cuore U-11 vs レオーネ・アリーバB
5 ー 3
F.Cuore U-11 vs ながながFC
【得点】益山2点・黒木・大園・松元 1 ー 6
【得点】黒木
F.Cuore U-11 vs ながながFC
3 ー 3 F.Cuore U-11 vs ヒラキダSC
0 ー 7
【得点】松元2点・益山
2015年度がスタートしました!

ここ最近では毎年恒例となっている北九州遠征からのスタート

この遠征で今年度の土台を作ります

ゲーム→走り→ゲームの繰り返しで心と体を鍛え、戦えるチームになる為の第1歩を踏み出すことが目的です

今回もながながのチーム関係者の皆様には宿泊施設の手配から弁当の手配までお世話になりっぱなしでした

本当にありがとうございました

今回はA・B・Cの3チームに分け、毎日、それぞれ入替えを行う形で行いました

上のチームに上がったり、下のチームに落ちたりと入れ替える中で子ども達に悔しさや喜びなどを感じてもらうことで
競争意識を芽生えさえ、闘志メラメラでガンガンに切磋琢磨することを狙って行いました

意識が変わらない個もいれば・・・

メッチャ燃えてる個がいたりとメンタル的な駆け引きがプレーに出て面白かったですね

対戦チームは全チームのほとんどがAが対戦する6年主体のチームだったので
どのチームにいても全員がハイプレッシャーの中でプレー出来たことは良い経験が出来ました

その中で自分に出来ること、出来ないことを感じ、今後のTRで各自の目標を設定して欲しいと思います

Aチームは2日目に山口県のチャンピオンにボッコボコにされ、身も心もズタズタにされました

1人1人が本当に上手くて、強くて、賢くプレーをしていました

子ども達もショックだったとは思いますが、凄い刺激をもらったことは間違いないですね

高いレベルを知っているのと知らないのでは全然違いますからね!

この時期に自分達の技術が高いレベルでは全く通用しないということに気付けたことは良かったと思います

今ある差をどれだけ縮めることができるのか?というのは今後の子ども達の頑張り次第ですね!


Bチームは互角の勝負をしていましたが、もっと6年生に奮起して欲しいですね

Bに昇格した4年の2人と5年生が頑張っていましたからね

もっと、元気良く、負けん気だしてガンガンやってくれないと追い越されちゃいますよ〜

Cチームは4年生と5年生がメインだったので・・・
厳しかったと思いますが格上とゲーム出来たことは良い経験だったと思います

技術的なものもですが、メンタルの部分でAやBに比べるとまだ意識が低いですから、まずはそこから変えていきましょう!

そこが一番大事な部分ですからね!

実力勝負の世界ですから、自分の可能性を信じてガンガン磨いて、大きく成長して欲しいと思います


全体的に疲労がピークの最終日が1番、動けていましたね

特にAチームはあれだけ走ることが出来ると、かなりゲームが安定し、自分達のリズムでやれますね

今回の遠征では攻守の切り替えと攻撃の際に後からドンドン追い越すことを意識させました

質としてはまだまだ低いですが、初日に比べるとだいぶ意識してプレー出来るようになってきました

これを継続して、1つ1つの質を上げていき、チームとしての完成度を上げて欲しいと思います

今回の遠征では2日目にみんなで小倉城に行きました


子ども達は『小倉城って何?』って感じでしたけど、見に行ったら結構くいついていましたね

周りの桜も満開でとても綺麗でした

3月一杯で福岡に転勤で引越した元クラブ生もわざわざ足を運んで応援に駆け付けてくれました

差し入れまでいただき、ありがとうございました

また、キャプテンの祖父母が連日応援に駆け付けて下さり、差し入れまでいただきました

毎年、ありがとうございます

色々な方々のサポートがあり、子ども達がサッカーに打ち込める環境に心から感謝です

みんなはプレーで恩返しが出来るよう、大好きなサッカーを本気で頑張って下さいね!

なにはともあれ、3日間リタイアする個もなく、無事に帰ってこれたことにホッとしています

12日から開幕するリーグ戦に向け、良い強化ができた3日間となりました

2015年度も走り抜けるぞ!F.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
11:21
│Comments(0)