スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年04月13日

2015年度 リーグ戦 開幕!!



☆ H27・4・12 ☆
(第1節)
 F.Cuore U-12   vs   西伊敷SSS
     8     ー    0

 【得点】畠中3点・黒木3点・泉田・坂口


 F.Cuore U-12   vs   皇徳寺SSS
     2     ー    1

 【得点】畠中・OG

2戦 2勝 勝ち点『6』


     昨日、桜島溶岩Gで2015年度の鹿児島市リーグ戦が開幕しましたサッカー


     強風&降灰という厳しい天候の中で全日県予選への向けての戦いが始まりましたサッカー


     ケガ人がいるため、ベストなチーム状況ではありませんが・・・汗


     この厳しい状況だからこそチームの底上げが出来ると思っていますピカッ


     色々とメンバーを変えて、多くの個にチャンスの機会を与えていきたいと考えていますキラキラ


     その中で本気の競争があり切磋琢磨して、個の成長を期待しています若葉キラキラ


     昨日は土曜のTRMでの反省から子ども達の奮起を期待しましたが・・・全く変わっていませんでしたげんなり


     失敗を怖れ、ミスの連続→自分達で勝手に慌て出しパニクるといった負のスパイラルに陥ってしまい・・・汗


     チグハグ感、満載のゲーム内容でしたアウチ


     2試合目は本当に酷かったですね〜げんなり


     ゲーム開始直後は自分達のリズムでやれていましたが、決定機を何度も簡単に外し・・・ガーン


     点数が取れないことから、少しずつ慌て出し、見れない、考えられないという状態になりその後は内容も何もないゲームくすん


     本気で勝ちたい!勝つんだ!と思ってサッカーをしてないですからね汗


    『わっ!相手が来た!』『ミスしたらどうしよう』というマイナスや逃げの考えの方が大きいと思いますげんなり


     後半、PKから先制したはいいものの、その後もバタバタと慌て残り3分で失点し、同点ひょえー


     ドローだな〜と諦めかけたロスタイム最後のプレーがOGとなり、辛くも勝ち点『3』を拾うことができました困ったな


     この1勝はある意味本当に大きな1勝となると思いますグッ


     長いリーグ戦の中では何が起こるか分からないし、勝ち点の積み重ねが最後の順位のを大きく左右してくるので・・・


     本当に勝利することが出来て、良かった〜くすん


     最後まで諦めない子ども達の姿勢は評価できますパチパチがっ!・・・ピカッ


     自分達でゲームの流れを悪くしているので、この部分は反省すべき重要な課題ですゲンコツ


     ゲーム後、子ども達に色々と話をしましたが、何人の心に響いているのかな?


     もっと強気で、自分に自信を持ってプレーしてもらいたいと思いますサッカー


     交代で出場した何人かは自分に出来ることをチームの為に必死でプレーしてましたねにっこり


     そういう選手が1人でも多く出てきてくれることを願いますキラキラ


     只今、どん底のまっただ中ですが、1歩ずつ前進していけるよう今日からまた取り組んでいきたいと思います足跡キラキラ


     昨年も春は全然でしたからね〜子ども達がその気になってくれればきっと上がってくるでしょう!UP


     個を上げるのが・・・チームを上げるのが僕の仕事でもありますから、僕も頑張りますグッ


     昨日は悪天候の中、子ども達のサポートをしていただきありがとうございましたクローバー


     今週末は志布志のお釈迦フェスタなので、26日の2節に向け強化したいと思いますゲンコツ


     本気でがんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッキラキラ  

Posted by F.cuore at 14:45Comments(0)

2015年04月12日

第2子 誕生!






     私事で大変恐縮ですが・・・4月11日(土)に第2子の次女が誕生しました〜クラッカー


     予定日は僕のB・Dと同じ16日だったので期待していたのですが・・・早くこの世に出てきちゃいましたえーっと・・・


     今朝、4時過ぎに奥さんが『陣痛が始まったかも・・・』と訴えてきたので、バタバタして病院へ汗


     病院に行ったら看護士さんが『まだまだだね〜』と言っていたので今日はないな!と思いTRM会場に行ったのですが・・・車ブー


     2試合目の途中にお母さんから『生まれたよ〜』と連絡がありビックリビックリ


     めっちゃ油断してましたえーっと・・・


     長女の時は出産に立ち会ったので、凄い感動したのを覚えてますが・・・今回の次女は『マジでっ?!』という感じ汗


     奥さんは相当苦しかったと思いますが・・・母子ともに健康なので本当に良かったでした困ったな


     今回は色々とあったので不安や心配事がありましたが、無事に誕生してきてくれてホッとしています汗


     TRM後、病院に直行し次女を見た感想は『マジで猿みたい』と思いましたが・・・


     小ちゃくてメチャクチャカワイイ〜ですラヴ


     そして、長女の生まれてきた時にソックリ!!にっこり


     長女よりは少し小さいですが・・・3024gの48cmと元気に泣く女の子ですハート


     長女も嬉しいようで、一緒に写真を撮ったり、抱っこしたりと大はしゃぎでしたキラキラ


     ただ、奥さんが1週間近く入院するため、家に居ないのはメチャクチャ寂しいようですが・・・3歳なので当然ですよね汗


     今回も次女を生んでくれた奥さんに心から感謝したいと思いますキラキラ


     本当にありがとう!キラキラ


     本当にキツくて辛かったと思いますアウチ


     お疲れさま〜温泉


     そして、サポートしてくれた家族のみんな、病院の先生をはじめとするスタッフの皆様ありがとうございましたクローバー


     今日は2児の親父として、これからもっと頑張らねば!と強く思う特別な1日となりましたゲンコツ


     2人の娘と一緒にサッカーする日が来ることを夢見て、明日からも子ども達とサッカーを楽しみたいと思いますにっこり
     (来ないような気がするけど・・・えーっと・・・


     皆様、今後とも宜しくお願いしますキラキラ


  

Posted by F.cuore at 00:43Comments(0)

2015年04月12日

TRM in 国分多目的グランド(4/11)



☆ H27・4・11 ☆

 F.Cuore U-12   vs   舞鶴SSS
     2     ー    0

 【得点】中島・泉田


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     0     ー    3


 F.Cuore U-12   vs   隼人FC
     0     ー    0


     今日は1時まででしたが、国分の多目的グランドでTRMを行いましたサッカー


     久々の多目的グランドでしたが、芝は最高でしたね〜キラキラ


     A・Bともに3試合ずつ行いましたが病欠やトレセン、そしてケガ人で人数が足りなかったので・・・汗


     両方に出場した個はなかなかハードだったと思います汗


     ゲームに出れるというのはチャンスだし、アピール出来る絶好の機会なのでバチバチのプレーを期待していたのですが・・・


     本気でレギュラーを獲るんだ!という熱い気持ちの入ったプレーが見れなかったのは残念でしたうーん


     プレッシャーに負け・・・アウチ


     暑さに負け・・・うわー


     自分に負け・・・うるうる


     先日の遠征でA・Bもそれなりにやれるようになっていたので楽しみにしていただけに・・・こたえましたげんなり


      Bも戦う気持ちが見えませんでしたが・・・Aのヌルさは酷かったですね怒


      
     プレス、玉際、運動量、気持ちという勝負の基本的な部分を全くやらなかったですね怒


     ゲームの中での重要性は十分理解していると思うのですが・・・汗


     確かにベストの状態ではなかったですが、8人しかやれないのではチームとしてあまりにも脆過ぎます危険


     昨年度のチームでもありましたが、いつ病人やケガ人が出るかわかりません汗


     そういう状態になった時にチーム力がガタ落ちするようでは、厳しい戦いは勝ち抜けませんゲンコツ


     子ども達には話はしましたが、もっと本気でガムシャラにやって欲しいと思いますサッカー


     声は出せるのに出していないし・・・


     走れるのに走らないし・・・


     ぶつかれるのにぶつからずに逃げるし・・・


     勇気を持ってチャレンジ出来るのにしないし・・・


     本気でやればチームのため・・・自分に出来ることは絶対にあるはずですゲンコツ


     本気でレギュラーを引きずり降ろす意気込みでやらなければ成長もありません爆発


     個の成長がチームの成長に繋がるので・・・自分を信じて頑張って下さいね!ゲンコツ


     明日のリーグ開幕戦を控え手応えを感じ臨みたかったのですが・・・不安要素が増加した1日となってしまいましたえーっと・・・


     まあ、でも前日に悪い所が色々とでてくれたので、ポジティブに捉え明日はやることを期待したいと思いますキラキラ


     本日は急なお願いにも関わらず、日程を組んで下さった太国のNくん、ありがとう〜ございましたキラキラ


     もっと鍛えるので、また揉んで下さい!サッカー


     隼人にはJRのリベンジしたかったんですけどね〜えーっと・・・


     今日は逆にやられそうだったんで・・・◯戸◯JAPANには絶対に負けたくないので、良かった汗


     本日、TRMをして下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     明日、全日に続く道、リーグ戦が開幕サッカー


     がんばれ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド


     ※F.Cuore U-12では新1年生〜新3年生のクラブ生を大募集していますサッカー

      サッカーに興味のある方は無料で体験も出来ますのでお気軽にご連絡下さい!

      平峯 携帯〜090-4998-5867    練習日(1〜3年生)  火・木曜日(17:30〜19:20)

                           会場     伊敷ニュータウン かに座公園


       

Posted by F.cuore at 00:00Comments(0)

2015年04月06日

2015年度 リーグ戦






     昨日、鹿児島市前期総会が行われましたサッカー


     今年度は全日の本大会が冬に移行し、今までとは違う形でリーグ戦が行われるので長くなるな〜とは思っていましたが・・・えーっと・・・


     僕の予想を遥かに上回る会議の長さでした汗


     昨日、決まったことは3リーグのチーム分けと12日の開幕戦の組合わせサッカー


     開幕戦以降の日程は12日の開幕戦後に指導者間で打ち合わせを行い、おおまかな日程が決まる予定ですにっこり


     かなり厳しいリーグに入ったので、1つも落とせない厳しいリーグ戦になりそうです困ったな


     全日の県予選の出場権が懸かっているので、10月までの長い戦いですが子ども達には頑張って欲しいと思います!ゲンコツ


     まずは3リーグのチーム分けをアップしますサッカー

(Aリーグ)〜 太陽・さつき・和田・N.ユナイテッド・清水・ウイング・喜入・春山・吉野・武・中郡・SCC・谷山・リバティー
        福平・玉江・星峯・吉野東・紫原(オープン参加)
                                                 (計)  19チーム

(Bリーグ)〜 プラッツ・郡山・アサヒナ・SFIDA・桜ヶ丘・川上・桜島・錦江台・坂元台・向陽・アスカ・清和・西谷山
        名山・原良・伊敷台・広木・明和・坂元
                                                 (計)  19チーム

(Cリーグ)〜 F.Cuore・KSC・武岡・North・Tグリ・ドラゴン・南・荒田・大明丘・伊敷・東谷山・山下・皇徳寺・中山
        西紫原・西田・本名・プレジール・西伊敷
                                                 (計)  19チーム


     以上のように3リーグが決まりましたピカッ


     10月25日までに18試合を行い、出場枠はまだはっきりと決まっていませんが・・・えーっと・・・


     各リーグでだいたい5〜6枠ぐらいになると思われますサッカー


     12日の開幕戦は

         第3試合 11:10〜 vs 西伊敷SSS(第3G)

              12:00〜   開会式

         第6試合 14:10〜 vs 皇徳寺SSS(第3G)

                                 というような日程に決まりました!サッカー


     まずは開幕戦で確実に勝ち点をゲット出来るよう、1週間強化したいと思いますゲンコツ


     色々な日程が決まったらまた、ご連絡したいと思いますにっこり


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 12:04Comments(0)

2015年04月06日

ながなが春フェス2015(北九州遠征)



☆ H27・4・1〜3 ☆
(Aチーム・1日目)         (Aチーム・2日目)           (Aチーム・3日目)
 F.Cuore U-12  vs  帝踏FC      F.Cuore U-12  vs  帝踏FC     F.Cuore U-12  vs  レオーネB     
    3     ー    2         0     ー   1         3    ー   0

 【得点】畠中・古園・戸島                            【得点】畠中・黒木・泉田
                      F.Cuore U-12  vs  レオーネA
                          1    ー   9
 F.Cuore U-12  vs  ながながFC                        F.Cuore U-12  vs  FCみやこ
    11    ー   0      【得点】畠中                   2    ー   0

 【得点】古園2点・泉田6点・黒木・畠中2点                    【得点】泉田・古園
                      F.Cuore U-12  vs  レオーネB
                          1    ー   2
 F.Cuore U-12  vs  帝踏FC                          F.Cuore U-12  vs  レオーネB  
     2    ー   0       【得点】古園 1    ー   2

 【得点】畠中2点                                 【得点】黒木
                      F.Cuore U-12  vs  小倉南SY
                         7     ー   0
 F.Cuore U-12  vs  レオーネ・アリーバA                    F.Cuore U-12  vs  Ac-Tkdym
     1    ー   4      【得点】畠中3点・飯ヶ谷・泉田・黒木・古園    6    ー   0

 【得点】畠中            (Bチーム・2日目)             【得点】黒木・古園・泉田2点・畠中2点
                      F.Cuore U-12  vs  レオーネ・アリーバA
                          1    ー    5
 F.Cuore U-12  vs  FCみやこ                       (Bチーム・3日目)
     3    ー   1      【得点】益山                F.Cuore U-12  vs  レオーネB
                                               4    ー   4
 【得点】畠中3点                
                      F.Cuore U-12  vs  神理FC      【得点】飯ヶ谷3点・松元
(Bチーム・1日目)                2    ー   5
 F.Cuore U-12  vs  ながながFC                         F.Cuore U-12  vs  小倉南SY
     3    ー   0       【得点】益山・唐仁原               1    ー   2

 【得点】原口3点                                  【得点】益山
                      F.Cuore U-12  vs  FP青葉
                          0    ー   6
 F.Cuore U-12  vs  ヒラキダSC                         F.Cuore U-12  vs  FCみやこ
     2    ー   1       F.Cuore U-12  vs  FCみやこ         0    ー   1
                          1    ー   2
 【得点】唐仁原2点                              (Cチーム・3日目)
                      【得点】益山               F.Cuore U-11  vs  レオーネB
                                               0    ー   9
 F.Cuore U-12  vs  帝踏FC   (Cチーム・2日目)
     0    ー   4       F.Cuore U-11  vs  レオーネ・アリーバB
                          1    ー   1       F.Cuore U-11  vs  ながながFC
(Cチーム・1日目)                                     0    ー   1
 F.Cuore U-11  vs  帝踏FC      【得点】松元
     2    ー   4
                                           F.Cuore U-11  vs  レオーネB  
 【得点】大園・黒木            F.Cuore U-11  vs  小倉南SW        1    ー   3
                            1    ー   5
                      【得点】黒木               【得点】原口
 F.Cuore U-11  vs  レオーネ・アリーバB
     5    ー   3
                      F.Cuore U-11  vs  ながながFC
 【得点】益山2点・黒木・大園・松元        1    ー   6

                      【得点】黒木
 F.Cuore U-11  vs  ながながFC
     3    ー   3       F.Cuore U-11  vs  ヒラキダSC
                          0    ー   7
 【得点】松元2点・益山 


     2015年度がスタートしました!ダッシュ


     ここ最近では毎年恒例となっている北九州遠征からのスタートサッカー


     この遠征で今年度の土台を作りますにっこり


     ゲーム→走り→ゲームの繰り返しで心と体を鍛え、戦えるチームになる為の第1歩を踏み出すことが目的ですゲンコツ


     今回もながながのチーム関係者の皆様には宿泊施設の手配から弁当の手配までお世話になりっぱなしでした汗


     本当にありがとうございましたキラキラ


     今回はA・B・Cの3チームに分け、毎日、それぞれ入替えを行う形で行いましたにっこり


     上のチームに上がったり、下のチームに落ちたりと入れ替える中で子ども達に悔しさや喜びなどを感じてもらうことで


     競争意識を芽生えさえ、闘志メラメラでガンガンに切磋琢磨することを狙って行いましたにっこり


     意識が変わらない個もいれば・・・えーっと・・・


     メッチャ燃えてる個がいたりとメンタル的な駆け引きがプレーに出て面白かったですねグッ


     対戦チームは全チームのほとんどがAが対戦する6年主体のチームだったので


     どのチームにいても全員がハイプレッシャーの中でプレー出来たことは良い経験が出来ましたにっこり


     その中で自分に出来ること、出来ないことを感じ、今後のTRで各自の目標を設定して欲しいと思いますピカッ


     Aチームは2日目に山口県のチャンピオンにボッコボコにされ、身も心もズタズタにされましたげんなり


     1人1人が本当に上手くて、強くて、賢くプレーをしていましたビックリ


     子ども達もショックだったとは思いますが、凄い刺激をもらったことは間違いないですねにっこり


     高いレベルを知っているのと知らないのでは全然違いますからね!汗


     この時期に自分達の技術が高いレベルでは全く通用しないということに気付けたことは良かったと思いますピカッ


     今ある差をどれだけ縮めることができるのか?というのは今後の子ども達の頑張り次第ですね!若葉キラキラ


     Bチームは互角の勝負をしていましたが、もっと6年生に奮起して欲しいですね困ったな


     Bに昇格した4年の2人と5年生が頑張っていましたからねグッド


     もっと、元気良く、負けん気だしてガンガンやってくれないと追い越されちゃいますよ〜汗


     Cチームは4年生と5年生がメインだったので・・・


     厳しかったと思いますが格上とゲーム出来たことは良い経験だったと思いますサッカー


     技術的なものもですが、メンタルの部分でAやBに比べるとまだ意識が低いですから、まずはそこから変えていきましょう!ピカッ


     そこが一番大事な部分ですからね!ハート


     実力勝負の世界ですから、自分の可能性を信じてガンガン磨いて、大きく成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     全体的に疲労がピークの最終日が1番、動けていましたねにっこり


     特にAチームはあれだけ走ることが出来ると、かなりゲームが安定し、自分達のリズムでやれますねグッ


     今回の遠征では攻守の切り替えと攻撃の際に後からドンドン追い越すことを意識させましたサッカー


     質としてはまだまだ低いですが、初日に比べるとだいぶ意識してプレー出来るようになってきましたグッ


     これを継続して、1つ1つの質を上げていき、チームとしての完成度を上げて欲しいと思いますにっこり


     今回の遠征では2日目にみんなで小倉城に行きましたバスブー


     子ども達は『小倉城って何?』って感じでしたけど、見に行ったら結構くいついていましたねウインク


     周りの桜も満開でとても綺麗でした桜


     3月一杯で福岡に転勤で引越した元クラブ生もわざわざ足を運んで応援に駆け付けてくれましたにっこり


     差し入れまでいただき、ありがとうございましたキラキラ


     また、キャプテンの祖父母が連日応援に駆け付けて下さり、差し入れまでいただきましたキラキラ


     毎年、ありがとうございますクローバー


     色々な方々のサポートがあり、子ども達がサッカーに打ち込める環境に心から感謝ですキラキラ


     みんなはプレーで恩返しが出来るよう、大好きなサッカーを本気で頑張って下さいね!にっこり


     なにはともあれ、3日間リタイアする個もなく、無事に帰ってこれたことにホッとしていますえーっと・・・


     12日から開幕するリーグ戦に向け、良い強化ができた3日間となりましたゲンコツ


     2015年度も走り抜けるぞ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド




















  
  

Posted by F.cuore at 11:21Comments(0)

2015年04月05日

F.Cuore U-12 11期生 卒業!





     更新が遅くなってしまいましたが・・・汗


     3月28日にF.Cuore U-12 第11期生の卒団式が盛大に行われましたにっこり


     このような立派な会を催し、11期生を快く送り出して下さった在団生の保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


     会は4〜5年生によるAKBのパフォーマンスあり、6年VS4〜5年のラッスンゴレライ対決があり〜ので大爆笑にっこり
     (途中、乱入者もでて面白かったですグッ


     最後の子ども達から親へのメッセージや保護者の方々のメッセージには涙ありという最高の会となりましたキラキラ


     本当にアッという間の1年間でしたが、熱い・・・そして濃い1年間を過ごすことが出来ましたキラキラサッカーキラキラ


     子ども達、保護者を含め、最高のチームが出来た1年間でした桜


     皆さん、本当に・・・本当にありがとうございましたクローバー


     今後はチームがバラバラとなり全員が仲間であり、ライバルですサッカー


     F.Cuoreで築いた『絆』を大切にし、それぞれの道で輝けるよう頑張って下さいねグッド


     これからはみんなのサポーターとして、ずっと応援していますよ!にっこり


     たまには、グランドにも遊びに来て下さいね!サッカー


     11期生のみんな、保護者の皆様、卒業おめでとうございます桜


     そして、本当にありがとうございましたキラキラ










  

Posted by F.cuore at 11:56Comments(0)

2015年04月01日

U-12ながなが春フェス 2015 組合わせ










     さあ、明日から2015年度がスタートします!にっこり


     昨年から始まった北九州遠征サッカー


     3日間、ながながの皆さんのご協力のおかげで腹一杯サッカーをしてきたいと思いますキラキラサッカーキラキラ


     明日から本格的に5〜6年生を融合させ、本気の競争をしてもらいますニヤリ


     仲間達と切磋琢磨し、大きく成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     バチバチの熱い3日間にして、少しでも逞しくなって帰鹿できるようがんばりましょう!キラキラグッド


     あ〜楽しみ〜にっこりキラキラ  

Posted by F.cuore at 00:36Comments(0)

2015年04月01日

2015 JR九州CUPちびっこサッカーフェスティバル



☆ H27・3・28〜29 ☆
(U-10・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   鹿児島南SSS
     5     ー    1

 【得点】大園2点・戸島・益山2点

(U-10・準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   隼人FC
     3     ー    1

 【得点】大園・原口・益山

(U-10・1組決勝戦)
 F.Cuore U-10   vs   SAKURA FC
     1     ー    2

 【得点】大園

                  1組 準優勝
(U-11・予選T1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   三筑キッカーズ(福岡県)
    0      ー    1

(U-11・3・4位決定戦)
 F.Cuore U-11   vs   恒久SSS(宮崎県)
     3     ー    2

 【得点】畠中3点

                 3位トーナメントへ
(3位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   隼人FC
     0     ー    0
        ( P  K )
     2     ー    3

(フレンドリーM)
 F.Cuore U-11   vs   西姶良SSS
     4     ー    1

 【得点】坂口・大石・末満・久米村


     先週末は桜島溶岩グランドで今年度最後の大会となるJR九州杯が行われましたサッカー


     九州各県から64チームが出場する大きな大会だったので、上位進出を狙っていましたが・・・キラキラ


     U-11は結果をご覧の通り、2日間とも1回戦敗退くすん


     どのゲームもそれなりにはやれているのですが・・・


     ゴールを奪う!絶対に勝つんだ!ボールを奪うんだ!ボールを絶対に渡さないんだ!という強い意志が伝わってきませんうーん


     ここ最近はこのようなゲームの連続で、とにかく大事なゲームや接戦に負けてばかりくすん


     ケガ人がいてベストの状態ではないにしろ、ゲームに対する子ども達の意地やプライドが見えてきませんうるうる


     主力の選手にはもっと頑張ってもらいたと思いますしゲンコツ


     変わりに出場している選手にとってはチャンスなのでもっと奮起して欲しいところですゲンコツゲンコツ


     明日から新年度もスタートしサッカーキラキラ


     北九州遠征から毎年始まるので戦うチームになる第1歩を踏み出せるようトコトン鍛えようと思います!ゲンコツゲンコツゲンコツ


     自分達の立てている目標の大きさに気持ちの部分でまだまだ全員に甘さがあるので汗


     ガッツリ向き合い子ども達にも本気で目指してもらえるよう、取り組みたいと思いますムッ


     今年度から全日をかけたリーグ戦も厳しくなるみたいなので、来週末に控える開幕に向けてしっかり強化してきますグッ


     U-10は決勝まで進みましたが、逆転負けでパート準優勝という成績で2014年度を終えましたサッカー


     この1年間で力をつけてきたものの、まだまだ地力が足りませんえーっと・・・


     決勝の相手チームは見ていて強かったし、一人一人を見てもうちよりスキルも運度量もメンタルも強かったですが・・・汗


     苦しい時に走る、体を張る、考えるということが出来るようにならなければゲンコツ


     苦しい時に苦しい、キツイっていうのを表情に簡単に出すようではまだまだですピカッ


     これからの1年間はU-10とは全く変わってくるので、強くなるために逃げずに逞しく成長してもらいたいと思います若葉キラキラ


     明日からの北九州遠征、がんばりましょう!グッ


     週末は朝早くから子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     2014年度、お世話になった各関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     2015年度もF.Cuoreを宜しくお願いします!にっこり   

Posted by F.cuore at 00:09Comments(0)