スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年06月01日

2015年度 リーグ戦 第4節



☆ H27・5・31 ☆
(第4節)
 F.Cuore U-12   vs   鹿児島南SSS
     2     ー    1

 【得点】畠中・泉田


 F.Cuore U-12   vs   KSC North
     2     ー    0

 【得点】畠中2点


                 8戦 8勝  勝ち点『24』


     昨日は日曜参観の関係で午後からのリーグ戦となりましたサッカー


     2試合とも厳しいゲームでしたが、苦しみながらも2勝し勝ち点を積み重ねることが出来ましたグッ


     昨日のゲームは本当にキツかった汗


     ゲームの内容は全然理想にはほど遠いものがありましたが・・・汗


     今のチーム状態を考えると、本当に子ども達が頑張ってくれましたパチパチ


     1試合目の前半、子ども達が気持ち的に引いてしまい、後手後手となり主導権を握れませんでしたね困ったな


     攻撃も空回りで落ち着く時間もないまま・・・失点アウチ


     ただ、早い時間帯での失点、そして勝つ為にはゴールを奪わないといけない!ゲンコツ


     ということで気持ち的に切り替えれたことが良かったですねにっこり


     それでも守備の時間が長いゲームでしたが・・・数少ないチャンスを決めきり逆転することが出来ましたグッ


     残り5分は相手の怒濤の攻撃でしたが全員で体を張って、粘り強く守ってくれましたパチパチ


     子ども達の真剣な眼差し、献身的なプレーに心が熱くなりましたハートキラキラ


     熱いバチバチのゲームをしてくれた子ども達に感謝ですキラキラ


     土曜日のバチバチの経験がいきましたねにっこり


     東のSさん、セントラルのOさんありがとうございましたキラキラ


     2試合目は立ち上がり、相手に主導権を握られ危ない立ち上がりでしたが・・・汗


     このゲームも守備陣を中心に全員が良く体を張って無失点に抑えてくれたことが大きかったですねにっこり


     少しずつ流れを掴み始め、先制点を奪えたことが子ども達に少し余裕をもたらせましたグッ


     また、後半の半ば過ぎに追加点を奪ったことで1人1人が自信を持ってプレー出来るようになりましたにっこり


     まあ〜最初から自信を持ってプレーが出来るようにならないといけないんですけどね〜えーっと・・・


     このゲームは色々と選手を交代し、行いましたサッカー


     全体的に思うようなプレーにはほど遠いですが、ハードワークが出来る戦える選手になってきてますねにっこり


     残り5分ぐらいは半分以上の選手を交代しましたが失点することなく終われたのは子ども達が頑張った証ですグッ


     1人1人がそれぞれの速度でゆっくり成長する姿が見れるというのは指導者として嬉しい限りですキラキラ


     子ども達と様々な時間を共有できる環境に本当に感謝ですねにっこり


     ここ最近の真剣勝負は市内リーグ戦がメインとなっていますが・・・ゲンコツ


     全員で『心』を1つにして戦えるチームになりつつありますにっこり


     1人1人がレベルアップし、チームの為に戦える選手を目指し頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     昨日は選手達のサポート&熱い応援とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、会場担当チームの皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週末もTRMに市内リーグと熱いゲームが待っているので、しかっりと準備して臨みましょうにっこり


     長い長〜い、リーグ戦を全員で乗り越えよう!F.Cuore U-12!!サッカーキラキラ








       

Posted by F.cuore at 15:33Comments(0)