スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年07月08日

第12回ドラゴンカップちびっこサッカー大会



☆ H27・7・4 ☆
(2年生パート)
 F.Cuore U-8   vs   あおばJr
     0    ー    2


 F.Cuore U-8   vs   モンスター霧島
     6    ー    1

 【得点】中野2点・盛山2点・黒木・飯ヶ谷

            2戦 1勝1敗  2位/5チーム 決勝T進出
(準決勝)
 F.Cuore U-8   vs   ドラゴンFC
     1    ー    8

 【得点】中野

                Aパート ☆ 3位 ☆
(3年生パート)
 F.Cuore U-9   vs   国分Jr
     0    ー    5

 F.Cuore U-9   vs   田上Jr
     1    ー    1

 【得点】迫田

             2戦 1敗1分  4位/5チーム 予選敗退
(4年生パート)
 F.Cuore U-10   vs   きりしま舞鶴FC
     9     ー    0

 【得点】安田3点・圓山2点・益山・黒木・馬場・坂口

 F.Cuore U-10   vs   アスカFC
     11    ー    0

 【得点】松元・坂口・益山・安田・圓山2点・黒木2点・馬場2点・西山

              2戦 2勝   1位/5チーム 決勝T進出
(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   東市来SSS
     1     ー    0

 【得点】黒木

(決勝戦)
 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
     0     ー    0
        ( P  K )
     3     ー    2

               Aパート  ☆キラキラ優勝キラキラクラッカー


     先週の土曜日は桜島溶岩グランドで1〜4年生全員参加のドラゴンCUPが行われましたサッカー


     悪天候&田んぼ状態という最悪のグランドコンディションでしたが・・・汗


     大きなケガもなく、全日程を無事に終了することが出来ましたにっこり


     子ども達も久しぶりの大会ということで、天候やピッチの悪さなど関係なく元気にボールを追いかけていましたねグッ


     2年生チームは1年生も参加してのゲームでしたが団子ドリブル軍団が奮闘していましたグッ


     もっと玉際を頑張ってくれれば言うこと無しなんですが・・・汗


     これでもか〜というぐらいドリってましたにっこり


     初のゲーム経験に初ゴールパチパチ


     1年生にとっては幼児コートからジュニアコートへのチェンジピカッ


     初物づくしで子ども達にとっては今後に繋がる良い経験になったと思います若葉キラキラ


     そして、予選2位で決勝トーナメントに進出し、準決勝で敗れはしたもののパート3位!キラキラ


     この経験をまた次に繋げてもらえれたらな〜と思っていますにっこり


     3年生は2年生が5人入るというチーム状態でしたが・・・汗


     3戦1勝1敗1分と僕が思ってた以上の大健闘でしたグッ


     初戦は早いパス回しに団子状態のうちは簡単に失点を重ねてしまいましたね〜えーっと・・・


     2年生主体だから現段階では仕方ないと思っているので正直あまり気にしていませんにっこり


     いずれは必ず対応出来るようになってくるのでグッ


     ただ、3年生がちょっと元気が無いのが気になりますね〜困ったな


     3年チームの主役は3年生なので・・・サッカー


     やっぱり3年生にはもっと頑張ってもらいたいですねゲンコツ


     その辺も含めて、これからもっと強気でガンガンやってくれることを期待したいと思います!ゲンコツゲンコツゲンコツ


     2年生の最終戦でのドリブルからのゴールを決めたプレーは素晴らしかったですねグッ


     その他にも目を見張るようなドリブルやパスなど良いプレーがたくさんありましたが・・・にっこり


     最後は接戦をものし、勝利も収めることが出来たので、この1勝が未来へと繋がる大きな勝利になることでしょう!キラキラサッカーキラキラ


     4年生は2連覇というプレッシャーもありましたが・・・えーっと・・・


     3年生最後の大会でPK戦で敗れた強豪チームに・・・汗


     これまたPK戦でリベンジ達成〜&2連覇という目標を成し遂げることが出来ましたクラッカー


     予選Rで大きな勘違いを起こしてしまい、大事な準決勝ではまさかのユルユルのヌルヌルうわー


     何とか勝利を収めたものの、勘違いの修正と闘魂注入のためにお説教ゲンコツ


     いつも大事な所で気の緩みから失点し、敗戦・・・というパターンが続いてましたからね〜汗


     気を引き締める意味でも、次に繋がるゲーム&そしてお説教?ミーティングになりましたにっこり


     決勝戦は準決勝とは別人のように体を張って『勝つんだ!』という気持ちが見えた熱いゲームでしたねグッド


     声も良く出ていましたし、体も張っていたし、そして良く走っていましたにっこり


     自分達で円陣を組んだり、本当に子ども達自身が『優勝するんだ!』という意志がみれたのが結果に繋がったと思っていますキラキラ


     決定的なチャンスを何度か作ったので、出来れば時間内に決めたかったのですが・・・えーっと・・・


     PK戦は負けてることが多いのであまり良いイメージはありませんでしたが・・・汗


     子ども達がしっかりと3本決め、GKが1本止めて厳しいゲームを制することが出来ましたパチパチ


     ちくりん杯での優勝も嬉しかったですが・・・


     今回は強豪がひしめく決勝Tを勝ち抜いての優勝だったので本当に嬉しかったですね〜にっこり


     勝つことの難しさや厳しさは嫌という程、経験しているので・・・優勝ってサイコーですキラキラ↑


     ただ、ここがゴールではないので・・・サッカー


     慢心することなく積み重ねて、この感動を1つでも多く感じれるよう子ども達と努力していこうと思います若葉キラキラ


     大会当日は悪天候の中、子ども達の応援にサポートとご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた全てのチーム関係者の皆様、主催者の皆様、ありがとうございましたキラキラ







       

Posted by F.cuore at 14:36Comments(0)