スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年10月14日

祁答院フェスタ 



☆ H27・10・12 ☆
(20分1本)
 F.Cuore U-12   vs   錦江台SSS
     2     ー    1

 【得点】泉田・園田


 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
     2     ー    1

 【得点】黒木2点


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC鹿屋
     1     ー    0

 【得点】中島(和)


 F.Cuore U-12   vs   カタージャ
     0     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   祁答院SSS
     1     ー    0

 【得点】佐俣


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC出水
     2     ー    2

 【得点】黒木・泉田


 F.Cuore U-12   vs   フェリシド
     3     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC出水
     1     ー    0

 【得点】中島(和)


 F.Cuore U-12   vs   カタージャ
     4     ー    0

 【得点】古園・黒木・谷元2点


     3連休は第2土曜の授業スタートや僕が幼稚園関係の仕事で運動会に参加しないといけなかったため、月曜日のみの活動となりましたえーっと・・・


     祁答院フェスタでは県内の色々なチームと県大会前にゲームをすることが出来たので良かったでしたにっこり


     色々と試す事が出来たし、選手達にも全日メンバー16名の選考も兼ねてることを伝え、本気で取り組む事が出来たように思いますグッ


     この点に関しては日頃からの想いや努力の積み重ねなのでこの日ばかり頑張ってもダメなんですけど・・・ネ汗


     全員、メンバーに入れてあげたいという気持ちはありますが、規定の中に人数制限がある以上はどうしようも出来ませんアウチ


     悔しい想いをしないためにも人以上の気持ちと行動が大切になってくるし、だから成長できると思っています若葉キラキラ


     参加しているメンバー全員に話をしましたが・・・


     この全日は戦える16名、チームの為に本気で頑張ってくれる16名を選びたいと思っていますサッカー


     この話は今回が初めてではなく、新チームになった時から話していた事なので・・・


     選考に関しては心を鬼にしないといけない部分もあるので正直、心が痛むし、今回は例年以上に悩んでいますげんなり


     28日が締め切りなので・・・


     子ども達の想い、プレーや取り組み、目の輝きを良く見て本気で考え、悩み、F.Cuore U-12の代表16名を選考するので、自分を信じて本気でがんばるんだぞ!ゲンコツ


     まだまだ、本気でやっていない・・・自分の可能性を信じていない選手がいっぱいいるぞ!ゲンコツ


     ただ、頑張るだけでは人より抜け出す事は出来ない!


     良く見て、良く考え、強い気持ちと日々の積み重ねで失敗と成功をガンガン繰り返すんだ!


     失敗を怖れるな!


     同じ失敗を何ヶ月も繰り返しているのは、まだ本気で改善しようとする考え、努力が足りないんだぞ!


     思っている・・・やっているでは本気でやっている選手にはいつまでたっても追いつけないゾ!


     自分を成長させるのは仲間や環境など色々な要素はあるが、最後の所は自分自身だ!


     勉強をしろとは云わん(最低限のこと、人並みには出来ないといけないけどね)


     ただ・・・自分の好きなサッカーだけにはトコトン向き合い、トコトンやって欲しいな!


     きっと、色々なモノが身に付くし、感じる事ができると思うぞ!


     努力が実を結ぶのは・・・成果があらわれるのは人それぞれだから何時というのは分からないが・・・


     本気の努力を諦めずに継続することが出来れば、絶対に自分の財産となるものを体得できるはずだ!


     それはやった者にしか得られない、感じれないことだから選手である以上は諦めずに、逃げずに、甘えずにやるんだぞ〜!


     ちょっと、話が・・・メッセージが長くなってしまいましたが・・・汗


     この日はいつも言っている声の部分はとても良かったですねグッ


     全員ではありませんが・・・


     ベンチからも良く声を出してコーチングをしていたし、良く怒られるWやHが指示を出していたのは嬉しかったですにっこり


     プレーも気持ちも入っていて、随所に良いプレーを連発していたので見ていて気持ちが良かったですねグッド


     これを継続して、当たり前のように出来るようになってくれることを期待したいと思いますキラキラ


     そして、自分を良い風に変えようとする選手に触発され、そのような本気で取り組む姿勢の選手がもっと増えてくると面白くなるでしょうねニヤリ


     下がっていたモチベーションも少しずつ上昇してきていますしねUPキラキラ


     色々な修正箇所はたくさんありますが、今回のフェスに関してはこの部分に少しでも変化が見られた事に手応えを感じましたにっこり


     修正箇所は今日からのTRで強化し、今週末の宮崎遠征に臨みたいと思いますゲンコツ


     今から、楽しみだな〜サッカーキラキラ


     主催の祁答院SSSのIさん、モン霧のTくん、そして対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 12:02Comments(0)