スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年11月30日

九州各県ユースサッカーリーグチャレンジ大会



☆ H27・11・28 ☆

 F.Cuore U-15   vs   V.ファーレン長崎
     0     ー    2


     F.Cuore初の九州リーグへのチャレンジは残念ながら初戦で敗れてしまいましたアウチ


     しかし、先週に引き続き、高いレベルのチームとのゲーム経験は選手達にとって刺激になったと思いますピカッ


     この経験を今後にどういかしていくかで未来が大きく変わってくると思いますキラキラ


     まだ、新チームは始まったばっかりですブー


     高い目標に向かって強い気持ちを持って1人1人が本気で取り組んで下さいねゲンコツ


     今週末からクラブ新人戦が開幕するので、心を1つに新たな1ページを刻むため全員で頑張って下さい!グッ


     入替え戦は遠方にも関わらず、大勢の保護者の方が応援に駆け付けて下さり、ありがとうございましたクローバー


       

Posted by F.cuore at 11:47Comments(0)

2015年11月30日

第9回 ATARI杯サッカー大会 U-11 



☆ H27・11・29 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   ドラゴンFC
     1     ー    0

 【得点】馬場


 F.Cuore U-11   vs   伊敷SSS
     4     ー    1

 【得点】佐俣・原口・安田2点

               2戦 2勝  1位/4チーム
(1位R予選R)
 F.Cuore U-11   vs   SFIDA
     0     ー    3


 F.Cuore U-11   vs   鹿児島南SSS
     0     ー    3


      U-11強化第2弾のATARI杯サッカー


      前日の隈之城杯の反省から臨んだ予選Rは苦しみながらも、2勝し1位であがることが出来ましたグッ


      ATARI杯もメンバーやポジションを色々と変更し、試しながら行いましたが・・・ゲンコツ


      前日の何度も伝えた気持ちの部分は・・・ちょっとだけ変化がありましたねえーっと・・・


      ただ・・・やろうとしているかもしれませんが、まだまだ足りませんムッ


      近い人との連携がチグハグだったり、相手を無視したり、お互い譲りあったりと自分達でボールを失う回数がまだまだ多いです汗


      ちょっとした気配りや心配りでこの部分は今すぐにでも変えられるので子ども達には考えてもらいたい所ですピカッ


      1位リーグでは全くやれないというわけではありませんが・・・全体的にまだまだヌルいです困ったな


      あの運動量、玉際では主導権を握ってゲームをするにはまだまだですね汗


      あとは経験を通じて、ゾーンや状況でどんなプレーを選択することが良い判断なのか?ということを考えられるようになること!ピカッ


      1つ1つのプレーの質をあげること!サッカー


      戦うこと!ゲンコツゲンコツゲンコツ


      まだまだ戦える集団にはなれてないですから・・・心の部分の意識から変えていかないといけませんねゲンコツ


      上位チームとの差を身をもって知る事が出来たことは収穫でしたにっこり


      上位チームとの差を今からどれだけ縮めて戦えるようになるのかが、来年度の鍵となってくると思いますピカッ


      そのためにはもっともっと個を伸ばしていかなければいけません若葉キラキラ


      高い目標&強い気持ちを持って、チーム内でガンガン競争をしてもらいたいと思いますゲンコツゲンコツゲンコツ


      週末はチームの状況や県での立ち位置など色々なことが分析出来て、充実した2日間となりましたにっこり


      まずは12月20日の市予選に向け、頑張っていきましょう!グッ


      昨日は悪天候の中、子ども達の応援、サポートとご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


        

Posted by F.cuore at 11:25Comments(0)