2015年11月19日
2015 全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①
☆ H27・11・15 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-12 vs カスティージョ
6 ー 0
【得点】上村2点・畠中3点・園田
(2回戦)
F.Cuore U-12 vs 大根占SSS
4 ー 0
【得点】畠中・末満・泉田
Best 16
2015年のBIG イベントである全国を懸けた戦い

全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選が遂に開幕しました

この大会に出場するために!


そして、この大会で優勝し、全国という舞台に立つためにやってきたといっても過言ではありません!

新チームがスタートした時に6年生全員で掲げた目標の舞台


今年はケガ人続出でスタート時期は苦しい時期がありましたが、やっと全員で戦える状態になりました

どんな結果が待っているのか?ということは誰にも分かりませんが・・・

自分達で掲げた目標を達成する為に、全員で心を1つに全力で挑みたいと思っています

予選1日目となる、1・2回戦は無事にクリアすることができ、何とか3回戦に駒を進めることが出来ました

2試合とも早い時間帯に先制することが出来た事が大きかったですね

2回戦の大根占戦は7月のやぶさめ杯で敗れていたので・・・リベンジが出来て良かったです

(正直、結構不安ではありましたが・・・

先制後も良い時間帯に追加点を奪う事が出来たので、前半は自分達のリズムで戦う事が出来ていましたね

ただ、2試合とも点差が開いて迎えた後半に・・・
リズムが悪くなったり、相手に差し込まれたりと集中力というのか緊張感がきれたことが課題ですね

まあ、ここがうちの悪い所というのか弱い所なので・・・改善したいな!と思います

攻撃に関してはもう少し、ボールの動かし方を考える事とタイミングを考える事が大切ですね

あとはフィニッシュの精度!

2試合とも決めるべき所で決めていれば、もっと早く余裕を持ってやれてたと思います

後半は2試合ともチャンスを作ったわりには、1点しか奪えませんでしたからね

ただ、2試合目のゴールは全て、最高でした

先制のFK

2点目の右サイドの突破!

3点目のワンツーから抜け出し!

4点目の左サイドからのクロスを押し込んだゴール!

全て、見ていて興奮しちゃいましたね

次のゲームでもドキドキワクワクするようなプレーを見れる事を期待したいと思います


守備の面ではプレスがちょっとヌルかったかな〜

玉際も負けてた部分もありましたからね

その部分は次の3回戦では絶対に修正しないと、自分達が泣く事になるので『鬼プレス』でやってもらいたいと思います

ただ、2試合目の後半に結構、攻め込まれ危ないシーンが多々あったのですが・・・

最後まで体を張り凌ぎきった所は粘りが出てきました

簡単に失点しない!最後まで体を張る!という部分は大切ですからね

まあ、初日で緊張等もあったと思いますが、次に繋げてくれてホッとしました

ずっと良い状態はないと思っているので・・・

ゲームをしながら修正し、子ども達が成長するとともに、チームが成長してくれればと思います


土曜日は疲労も抜け、初日よりかは良いコンディションで臨めると考えています

対戦は日置JSCとのゲームです

目の前のゲームを全員で『心』を1つに戦い、全力でサッカーを楽しみたいと思います


日曜日は大勢の応援&サポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

また、応援に駆け付けてくれたR&Rありがとうな!

がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!


※おまけです

Posted by F.cuore at
07:45
│Comments(0)
2015年11月12日
第27回九州ユースU-15サッカー選手権大会
☆ H27・11・7 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-15 vs ソレッソ熊本
0 ー 6
先週、土曜日に神村学園人工芝グランドで高円宮杯九州大会が行われました

6期生、最後の真剣勝負は全国の舞台を目指す九州大会

僕も午前中でU-12のTRMを切り上げ、U-15 6期生の勇姿を見るためにU-12メンバーを連れて応援に行きました

相手は九州リーグ4位のソレッソ熊本!

最高の相手と最高の舞台での真剣勝負は見ていて、とても面白かったです


結果は残念ながら敗れてしまいましたが・・・

どんなに点差が開こうが最後までゴールを目指し、自分達が積み重ねてきたことを最後までやりきる姿に心を打たれました

正直、相手は強かった

それでも、ひるまずに相手に向かっていく姿は必ず次に繋がっていくと確信しています

F.Cuore U-15の歴史の中で誰も立った事の無い舞台に立った事は誇りに持って欲しいと思います


2年半ともに切磋琢磨して歩んできた仲間達と1日でも長く、やれたことは選手全員の財産になったことと思います

これからは受験や次のステージへ向けての大事な準備期間となります

F.Cuore U-15で培ったものを自分の更なる飛躍の為に努力を惜しまず、頑張って下さいね!

F.Cuore U-15のあらたな歴史を刻んでくれた6期生には心から感謝しています

数あるクラブからF.Cuoreに入団し、ともに歩んでくれた6期生・・・本当にありがとう!

また、2年半、選手達のサポート、クラブ運営へのご協力を頂いた保護者の皆様に心から感謝申し上げます

選手達が大好きなサッカーに打ち込めたのも、保護者の皆樣方のサポートのおかげです


本当にありがとうございました

まだ、卒業ではありませんが・・・6期生の輝かしい未来を心より応援しています!

これからの期間が大事だから、受験もサッカーも文武両道でがんばれよ!

6期生のみんな、お疲れさま!

そして・・・ありがとう!



Posted by F.cuore at
00:13
│Comments(0)
2015年11月12日
2015 クラブU-13 鹿児島県予選②
☆ H27・11・7〜8 ☆
(予選R)
F.Cuore U-13 vs アミーゴス鹿児島
5 ー 1
1位/6チーム 決勝進出
(決勝戦)
F.Cuore U-13 vs 太陽SC
1 ー 0
【得点】末次
☆



U-13鹿児島市予選に続き、クラブU-13大会も優勝する事が出来ました

九州大会の出場権も何とかGet!することができ、来年佐賀で行われるクラブ九州大会に出場が決まりました


来年に行われるU-13県大会やクラブ九州大会に向け、もっとレベルアップをしていかなければいけません

1年生が九州を舞台にどこまでやれるのか非常に楽しみではありますが・・・

あくまでも目指すは最高学年での大会や自分の夢に1歩でも近付くことが重要ですから

この成績に慢心することなく、コツコツと積み重ねていって欲しいと思います

週末は連日、選手達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

8期生のみんな、優勝おめでとう〜!


県大会、九州大会、がんばれよ!


Posted by F.cuore at
00:12
│Comments(0)
2015年11月07日
TRM in 宮里公園グランド (11/7)
☆ H27・11・7 ☆
(全て20分×1本)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC出水
7 ー 0
【得点】畠中・園田2点・黒木2点・泉田・上村
F.Cuore U-12 vs N.ユナイテッド
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs 山下SSS
0 ー 1
F.Cuore U-12 vs 隈之城SSS
1 ー 1
【得点】畠中
F.Cuore U-12 vs 荒田SSS
4 ー 1
【得点】畠中・泉田・上村2点
今日は川内の宮里公園グランドで午前中のみTRMを行いました

午後からはU-15の高円宮杯九州大会の応援のためワガママを言って午前中だけにしてもらいました

主催の隈之城のD、サンキューな〜

対戦して下さった各チーム関係者の皆様もありがとうございました

ゲームの内容は1発目の太陽出水戦は最高に良かったですね



あの勢い、前への推進力、ゴールの意識でやれれば最高ですね

1発目が最高のスタートだったので、次からも期待していましたが・・・

ミスやカウンター、ポゼッションは高いがゴールが奪えずイライラして攻めが単調でボールを失う、捨てる

とにかく失点が多く、最初のゲームが別人のような残念な内容となりました

やるべき事は分かってきているし、あとは本人達が勝利に向かって貪欲にやりきれるかどうかなのかな〜というのを感じました

やれる可能性・・・力というのは1発目のゲームで実証できたので・・・あとはそこだけですかね

いよいよ、明日のTRMが県大会前、最後の実戦となります

出来る事なら、確信を得て、県大会に入れればな〜と思っています

何が起こるか分からないこそ、勝利に向ってガムシャラに自分が出来る事の最大限のことをやりきらないといけません

今日も途中からワガママな部分や甘え、逃げがチラホラ見えたので、明日こそは自分に負けずやりきって欲しいと思います

それにしても・・・本当に1発目の子ども達の躍動感は凄かったな〜

あれを常にパフォーマンスとして出せるよう、頑張りましょう!

本日はご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
23:55
│Comments(0)
2015年11月07日
TRM in しおかぜ公園グランド(11/3)
☆ H27・11・3 ☆
F.Cuore U-12 vs 飛松FC
0 ー 4
F.Cuore U-12 vs 松山FC
13 ー 0
【得点】畠中5点・黒木2点・園田・泉田3点・古園・中島(和)
F.Cuore U-12 vs 大根占SSS
2 ー 1
【得点】畠中・上村
F.Cuore U-12 vs 高山SSS
1 ー 3
【得点】黒木
F.Cuore U-12 vs FC志布志
1 ー 0
【得点】畠中
3日は志布志しおかぜ公園でTRMを行いました

鹿児島市優勝決定戦でなかなかの内容だったので、それなりに期待して臨んだ飛松戦でしたが・・・

あっけなくやられちゃいました

抜け目が無いというのか・・・賢いというのか・・・とにかくやりきるし強かったです

対策をたてて、どうにかなるかは分かりませんが・・・勝ち上がれば対戦する可能性があるチーム

今のままでは正直、厳しいな〜という現実を突きつけられました

3日は繫ぎや崩しの部分ではかなり上がってきているな!と感じましたが・・・

判断スピード&シュートの精度を上げないとダメですね

シュートに関してはとにかく酷かった・・・

あれじゃ〜勝てるゲームも自分達のモノにするのは厳しいです

判断スピードももっと上げないとハイプレッシャーの中では通用しませんからね

今回はチャンスは多く作るものの、外し過ぎて自分達で苦しくしている内容のゲームばかりでした

あげくの果てには逃げる、甘える、やりきらないという最悪の3拍子が顔をだし・・・

僕が思っていた内容にはほど遠いゲームばかりでした

40分ゲーム5本はキツイとは思いますが、そこを乗り越えてこそ次に繋がるし、頑張って欲しい部分でした

気持ちを切り替え、課題の修正に努め、少しでもチーム力を高められるように努力していきたいと思います

この日は内容的にはイマイチなゲームでしたが、何人かの方に『クオーレのサッカーって面白いね!』って言っていただきました

この言葉は本当に嬉しかったですね

見ている人を魅了し、なおかつ強く逞しいサッカーが出来るよう個の成長を促す指導に努めていきたいと思います

当日は子ども達の応援&サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
23:25
│Comments(0)
2015年11月07日
第11回 霧島ジュニアサッカー大会
☆ H27・11・1 ☆
(2年生パート 予選R)
F.Cuore vs モンスター霧島
0 ー 0
F.Cuore vs あおばJr
1 ー 4
【得点】盛山
2戦 1敗1分 3位/5チーム
(3位フレンドリー)
F.Cuore vs 川上FC
0 ー 0
(3年生パート 予選R)
F.Cuore vs 国分Jr
1 ー 1
【得点】中野
F.Cuore vs ウィング
4 ー 0
【得点】池山3点・中野
2戦1勝1分 2位/4チーム
(2位フレンドリー)
F.Cuore vs N.ユナイテッド
2 ー 3
【得点】池山・迫田
日曜日に国分海浜でジュニアの大会がありました

F.Cuoreからは幼児〜3年生までのクラブ生が全員参加!

残念ながら日曜参観と重なって午後からの1試合のみの出場という子もいましたが・・・

みんな楽しかったみたいなので良かったです


人数の関係もあり、2年生の半分が3年生パート、1年生全員と幼児は2年生パートでの出場となりましたが・・・

アップカテゴリーでも子ども達は元気一杯ボールを追いかけていましたね

どのチームもアップカテゴリーだったので、チンチンにやられるのかと思いきや・・・

僕の予想を良い意味で裏切ってくれました

3年生は最後のフレンドリーで敗れたものの、予選は負け無し

敗れたフレンドリーMも0−2から2−2までに追いつく熱い・・・面白いゲームを展開してくれました


最後に逆転ゴールを奪われ敗れはしたものの、最後まで諦めない姿勢には今後の可能性を感じました


2年生チームは2年生がチームを牽引し奮闘してくれました

1年生や幼児は団子ドリブル軍団として、イケイケドンドンで頑張っていました

初めてゲームを経験する子もいましたし、その中でこれだけやれればたいしたものです

焦らず、じっくりと技術を身につけ、ルールを学び、少しずつ成長し・・・


6年生になる頃には戦いながらもサッカーを楽しめる自立した選手になってくれる事を期待したいと思います

大会当日はU-12の鹿児島市優勝決定戦と重なったため、全部のゲームを見ることは出来ませんでしたが・・・

コーチや保護者の方々のご協力のおかげで子ども達が素晴らしい経験をすることが出来ました


本当にありがとうございました

(審判デビューのIさん、ありがとうございました

この経験で少しでもサッカーに対する想いが大きくなってくれると嬉しいですね


2〜3年生は23日にもサッカー大会があるので頑張りましょう!

※写真が横向きですが・・・

昨年度、3年生パートで優勝したので選手宣誓の大役をうちの3年生Kが・・・

緊張もあったと思いますが、Kらしい立派な宣誓でした

Posted by F.cuore at
17:47
│Comments(0)
2015年11月05日
会場変更のお知らせ

土曜日(7日)に行われる高円宮杯九州大会の会場が神村学園人工芝Gに変更となりました

試合時間等に変更はありません

応援に来られる方はお間違えのないよう宜しくお願いします

6期生、最後の真剣勝負

たくさんの応援、お待ちしています

がんばれ!F.Cuore U-15!!

Posted by F.cuore at
14:08
│Comments(0)
2015年11月02日
TRM in 桜島溶岩グランド(11/8)組合わせ

11/8のTRMの組合わせです

県大会前、最後のTRM

今より、確かな手応えを掴めるそんな1日に出来ればと思います


対戦して頂く各チームの皆様、宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
15:48
│Comments(0)
2015年11月02日
TRM in しおかぜ公園グランド 組合わせ(11/3)

明日のTRMの組合わせです

県大会まで残り僅かなTRMを大切にしていき、チーム強化に繋げたいと思います

対戦する各チームの皆様、明日は宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
15:44
│Comments(0)
2015年11月02日
2015 U-10 加治木リーグ戦 第2節
☆ H27・11・1 ☆
(第2節)
F.Cuore U-10 vs FC加治木
0 ー 1
F.Cuore U-10 vs 宮崎東SSS
2 ー 1
【得点】松元・安田
F.Cuore U-10 vs 東郷SSS
5 ー 0
【得点】圓山2点・益山・馬場
昨日は旧栗野工業グランドでU-10加治木リーグ第2節が行われました

この日は日曜参観などで人数がギリギリでしたが・・・

参加したメンバーはいつも以上にゲームを経験することが出来たんじゃないでしょうか

対戦チームも強豪と呼ばれるチームばかりで良い経験になったと思います


加治木には蹴ろう大会のリベンジをされてしまったみたいなので、次はうちがリベンジしないとですね

5年生以外は全カテゴリーでゲームがあったため、U-10は見れませんでしたが・・・

強い気持ちと&高い目標を持って取り組んで欲しいと思います


明日はカトレアCUPがあるので、みんなで力を合わせ『優勝』目指して頑張って下さいね

昨日は子ども達の応援&サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、Hさん、Tさんサポートありがとうございました

Posted by F.cuore at
15:31
│Comments(0)