スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年03月11日

第31回 串木野さのさ杯4年生以下サッカー大会 



☆ H28・3・5〜6 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   日置JSC
     10    ー    0

 【得点】安田4点・松元3点・益山2点・黒木


 F.Cuore U-10   vs   樋脇SSS
     6     ー    0

 【得点】黒木3点・樹2点・益山

               2戦 2勝 1位/4チーム
(パート1位決定戦)
 F.Cuore U-10   vs     頴娃SSS
     2     ー     0

 【得点】黒木・樹

                Hパート 1位/8チーム
(1位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC
     1     ー    0

 【得点】松元

(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
     2     ー    3

 【得点】黒木・松元

                  ☆ 3位 ☆/64チーム


     先週末は10年越しのラブコールが実り、初出場となるU-10さのさ杯に4年生軍団with K二郎で出場しましたにっこり


     県外のチームも結構出場していて、U-10では県内No.1といっても過言ではない大きな大会ですサッカーキラキラ


     こんな素晴らしい大会に出場できるなんて、色々な方々に感謝ですキラキラ


     さて、大会の方は予選R1日目は得失点差がどうなるか気になっていましたが・・・汗


     無事に1位で上がることができ、決定戦でも勝利し、1位トーナメントにいくことができ、ホッとしました困ったな


     結構、決定機を外していたので・・・心配しましたがマジで1位を決めれて良かったですえーっと・・・


     2日目は1回戦から太陽SCという県内トップレベルのチームとのゲームサッカー


     一進一退の攻防でハラハラドキドキの内容でしたが・・・スーパーゴールが炸裂し、1−0で勝利することが出来ましたグッ


     あのシュートはキャプ翼のイーグルショットを思わせるナイスシュートでしたねグッ


     DF陣の体を張った頑張りも最高でしたパチパチ


     ただ、もう少しパスの精度や判断力が上がるともっと優位にゲームが運べるようになると思うので・・・汗


     それは今後の課題ですねえーっと・・・


     あと、ゴールに向かっていく気持ちやプレーをもっと増やさないと相手のゴールをこじ開けることは出来ませんゲンコツ


     Tのゴールも何度もパスや後ろ向きなプレーをするので・・・怒


     彼の武器を活かすためにずっと『やれ〜!!』って叫んで、やっとゴールに向かって仕掛けた時にうまれましたからねえーっと・・・


     ゴール前ではもっと貪欲にゴールを目指し、強気でプレー出来るようになって欲しいですねにっこり


     準決勝もこれまた県内トップレベルのチーム、太陽SC国分とのゲームサッカー


     このゲームも手に汗を握る、バチバチの打ち合いとなりました汗


     先制するも前半終了間際に失点し追いつかれる嫌な展開アウチ


     後半開始直後に2点目を取って、突き放しましたが・・・半ばにこれまた追いつかれるガーン


     そして、残り2分というところで逆転され、そのままタイムアップげんなり


     U-10最後の大会は有終の美で終わりたかったのですが・・・勝負の世界は厳しいですねくすん


     敗因は色々とあるとは思いますが・・・


     追加点をとって突き放すことができなかったこと・・・


     1つのミスをみんなでカバーが出来なかったこと・・・


     集中力が欠けてしまったこと・・・


     運動量が落ちたこと・・・


     声を出し合うことが出来なかったこと・・・


     まだまだ、実力不足だったということでしょうアウチ


     この悔しさを糧に1年後、2年後には絶対にリベンジ・・・ゲンコツ


     そして、更なる高みに辿り着けるよう全員で努力していきたいと思いますゲンコツゲンコツゲンコツ


     子ども達は本当に頑張ってくれたので・・・パチパチ


     子ども達がもっと強く逞しく成長するために僕自身がもっと勉強していかないといけませんムッ


     2試合とも県内のトップレベルのチームとバチバチのガチンコの勝負が出来たことは素晴らしい経験になったと思いますサッカーキラキラ


     これからもトップチームに離されないよう・・・汗


     追い越していけるよう子ども達の成長を全力でサポートしていきたいと思います若葉キラキラ


     準決勝で敗れはしましたが、64チーム中3位という立派な成績を残してくれた子ども達には感謝ですねにっこり


     熱いゲームを魅せてくれましたからねグッ


     負けた悔しさはありますが・・・最後に全員にメダルを頂き、子ども達が笑顔で終わることが出来て良かったですにっこり


     2日間、子ども達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー
     (Hさん、Kさんサポートありがとうございましたにっこり


     また、主催の串木野FCチーム関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ





  

Posted by F.cuore at 01:21Comments(0)

2016年03月11日

ヤマコウカップU-9サッカー大会



☆ H28・3・5 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-9   vs   福平SSS
     2    ー    0

 【得点】池山・竹田


 F.Cuore U-9   vs   桜ヶ丘SSS
     1    ー    0

 【得点】中野

                2戦 2勝  1位/3チーム
(1位R予選)
 F.Cuore U-9   vs   ウィング鹿児島
     1    ー    0

 【得点】池山

 F.Cuore U-9   vs   伊敷SSS
     0    ー    2


           2戦 1勝1敗   1位リーグ 5位/9チーム


     先週の土曜日は健康の森公園でU-9のヤマコウCUPに『F.Cuore』のキッズ達が出場しましたサッカー


     3年生がメインの大会でしたが、数少ない3年生の1人がインフルで欠席に・・・ひょえー


     3年生〜3人、2年生6人というチーム編成で楽しんできましたにっこり


     2年生主体だったので、厳しいな〜と思っていましたが・・・汗


     僕の予想を覆す、頑張りを子ども達が魅せてくれましたパチパチ


     6人制、コートやゴールが狭いということもありましたが・・・相手も条件は一緒ピカッ


     予選Rはまさかの2勝でこの年代は初の1位リーグキラキラ


     1位予選Rは更に厳しいゲームを予想していましたが・・・汗


     苦しい時間帯もGKのスーパーセ−ブなどもあり、無失点に抑え、初戦に勝利することが出来ましたパチパチ


     決勝、3位決定戦の可能性のかかった2戦目は残念ながら敗れてしまいましたが・・・アウチ


     チャンスも作り、先制することが出来れば、もっと熱いゲームになるような面白い内容でしたグッ


     敗れはしましたが1位リーグ9チーム中、5位という成績は立派パチパチ


     今後がとても楽しみなポテンシャルを魅せてくれたので、これからの成長が非常に楽しみです若葉キラキラ


     子ども達の中には悔しくて涙を流している個もいたので・・・汗


     この悔しさを糧にこれからもっと頑張ってくれることと思いますにっこり


     キッズの次の大会は20日の国分・隼人杯ですサッカー


     2年生は今年度初となる同学年とのガチンコ勝負なので、頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     大会当日は子ども達の応援やサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、大会主催の関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


【F.Cuore U-12 クラブ生 募集!!】

    F.Cuoreで熱くサッカーをし、高い目標に向かって取り組む仲間達と自分の可能性を最大限に伸ばしませんか?若葉キラキラ

    幼児〜3年生までは楽しく、サッカーを好きになることを基本技術の習得とともに指導していきますサッカー

    幼児〜3年生は大募集中なのでお気軽にご連絡下さい!(無料体験は随時、行っているので是非、練習に参加して下さい!)にっこり

   4〜5年生は若干名の募集を行っていますので興味のある方はご連絡お待ちしていますキラキラ

    (代表) 平峯  〜  090−4998−5867 

      

Posted by F.cuore at 00:35Comments(0)