2016年03月03日
第31回 串木野さのさ杯4年生以下サッカー大会 組合わせ


今週末に行われる、串木野さのさ杯の組合わせです

U-10では最後となるBIG イベントです

県内外から64チームが集い、テッペンを目指し熱い戦いが繰り広げられます

31回目という歴史あるこの大会にF.Cuoreは今回、初出場となります

10年間、ラブコールを送り続け、念願の出場!

この日がやってくることをどんなに待焦がれたことか

本当に嬉しい限りです

主催の串木野FCのMさんをはじめとするチーム関係者の皆様、ありがとうございます

そして、Mさんとの仲を取り持って下さった伊作のSさんには感謝の気持ちでいっぱいです

ありがとうございました

先輩達が出場したくても出来なかったこの大会に出場できる現4年生は力の限り、頑張って欲しいですね

U-10の総決算となるこの大会で心を1つに全力で挑みましょう!

がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!


※F.Cuore U-12 クラブ生 募集!!
新1年生〜新4年生のクラブ生を募集しています!(新5〜6年生は若干名)
無料体験も随時、行っているのでお気軽にご連絡下さい!
まずはサッカーを楽しむことからはじめしょう!


トップはチームは熱く、自分の夢へ向かってチャレンジしよう!
代表 平峯 〜 090−4998−5867
Posted by F.cuore at
11:36
│Comments(0)
2016年03月03日
第12回ドラゴンカップ 〜ラストマッチ〜 組合わせ

6年生、最後となるドラゴンカップの組合わせです

この3連休は久々に試合づくしですね


この1年間はこれが当たり前でしたが・・・県大会が終わってからはゆっくりとしていたので6年生も嬉しいんじゃないでしょうか

みんなサッカーが大好きですからね



6年生はゲームに餓えてる感がハンパないですからね

これがF.Cuore 12期生17名でサッカーをする本当に最後の大会です


この先、この17名が同じチームでゲームをすることはないですから・・・
17名が揃い、出逢った縁に感謝し、1瞬1瞬を心に刻み・・・最高の思い出を作って欲しいと思います

僕も6年生の最後の勇姿を目に・・・心に焼き付けたいと思います

おもいっきり楽しもうぜ!F.Cuore 12期生 諸君!!



Posted by F.cuore at
09:07
│Comments(0)
2016年03月03日
第2回 ジークCUP 組合わせ

19〜20日に行われるジークCUPの組合わせです

6年生はF.Cuore U-12で今の仲間達と行う、最後の遠征


6年生だけ挑む大会なので、最後に最高のプレー&最高のチームワークを魅せて欲しいと思います

熊本県4チーム(豊野・サウタール・グランツ・ジーク)
大分県2チーム(東陽・明治)
宮崎県3チーム(宮崎東・木之川内・宮崎南)
鹿児島県2チーム(飛松・F.Cuore)
長崎県1チーム(ジュラーレ)
九州各県から強者が集い、最後の最後に熱いゲームが繰り広げられることと思います

指導者の皆さん、負けず嫌いばかりですからね

6年生の子ども達にも最後となる、この遠征で仲間達と最高のゲームを・・・最高の思い出を作ってもらいたいですね


最後にこのような大会に呼んでもらえる事に感謝です

U-11はTRMで県外の強豪チームにタ〜ップリと2日間、揉んでもらいましょうね

九州大会に出場するチームもいるので、高いレベルを肌で感じてもらいたいと思います

楽しもうぜ!F.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
09:05
│Comments(0)
2016年03月03日
第10回 九州クラブユースU-13 サッカー大会 組合わせ

今週末に佐賀県と長崎県の2会場で行われるU-13 クラブ 九州大会の組合わせです

鹿児島県第1代表としての誇りを胸に堂々と戦ってきて欲しいと思います

九州で自分達の力がどこまで通用するのか?臆すること無く、強気で挑んできて下さい!

F.Cuoreは佐賀県のみゆき人工芝グランドで1次ラウンドを戦います

U-12が遠征で良く行く会場ですね

① vs グランロッサ(福岡県) 9:30〜10:25
② vs アルディート(長崎県) 14:25〜15:20
F.Cuore U-13の活躍を鹿児島の地から期待し、応援しています

九州大会という最高の舞台を仲間達と心を1つにして楽しみ、おもいっきり暴れてこいよ〜

がんばれ!F.Cuore U-13!!



Posted by F.cuore at
09:03
│Comments(0)
2016年03月02日
第8回 JAグリーンカップ(鹿児島市新人戦)③
☆ H28・2・27 ☆
(2位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-11 vs SCC
0 ー 0
( P K )
1 ー 2
1回戦 敗退
新人戦が早くも終わってしまいました

3日目は幼児の大会と重なっていたため、コーチにお願いし、見れなかったのですが・・・

どんなに攻めていようが、ポゼッションが高かろうが負けは負けです

先週の予選Rからですが、何かが足りない!力不足ということです

その何かはもう分かっています!

子ども達にも伝えてあるし、この成績に対して子ども達がどう捉え、考え、行動していくことでこの先が決まります

僕はこの新人戦の3日間の成績に対しては納得はしていませんが・・・
子ども達の日頃の取り組みを見ていたら、現段階では仕方ないのかな〜と思う部分はあります

メンタル的なものを含め、良い準備が出来なかった僕の責任でもありますから・・・

ただ、ここからがスタートですから、同じ轍を踏まないようにこの経験を活かし、今後に繋げてもらえればと思っています

新人戦の結果を聞いても、そんなに周りと差があるようには感じないので・・・
ここからの取り組みが本当に大事になってくると思います

やるしかありませんからね!



高い目標に向かって、ブレない強い意志を持って日々の積み重ねを大切にして下さいね!


日曜日はコーチのアシスタント、審判等のサポートをいただいたHさん、Kさんありがとうございました

また、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

全日程終了後、TRMをして下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

絶対に強くなるぞ!F.Cuore U-11!!





※F.Cuore U-12 クラブ生募集!!
サッカーを通して強い心を育てます!


無料体験実施中!!お気軽にお問い合わせ下さい
代表 平峯 〜 090−4998−5867
Posted by F.cuore at
11:08
│Comments(0)
2016年03月02日
U-10 加治木サッカーリーグ戦 第4節
☆ 28・2・27 ☆
(第4節)
F.Cuore U-10 vs 恒久SSS
5 ー 1
【得点】安田3点・松元・益山
F.Cuore U-10 vs アリーバFC
2 ー 2
【得点】黒木・松元
(TRM)
F.Cuore U-10 vs 隼人FC
5 ー 0
F.Cuore U-10 vs N.ユナイテッド
0 ー 0
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分
2 ー 2
【得点】松元・坂口
今日は1月の大雪で中止になった加治木リーグ第4節が都城の一堂ヶ丘グランドで行われました

5試合もさせていただき、強豪相手にお腹一杯サッカーを満喫しました

新チームがスタートし、この年代も大きく新チームに関わっているので・・・
サッカーの考え方、取り組みや目指すものを伝え、選手としてチームとしてワンランクUPするために行いました


プレーの幅を拡げるため、ポジションの変更、競争を促すためにメンバーを入れ替えるなど・・・

そして、ゲームを行う上で絶対に必要な部分は・・・チームのため自分に出来る事は必ずやろう!
という約束を全試合前に子ども達としました

慣れないポジションでプレーしている割には奮闘している個もいましたが

迷子になって同じミスを何度も繰り返す個もチラホラ

ただ、そこは敢えてそういう状況を作っているので仕方ない部分ですが・・・

僕の狙いはここでのポジションでは何をして、何をしてはいけないという事を状況に応じて考えてプレーして欲しいという事と・・・
失敗をしてなんで失敗をしたのか?
失敗をしないためにはどうすれば良いのか?
そのポジションをしている個がいつもどういう心境でプレーしているのか?
ということをもっと考えて欲しかったし、感じれるようになって欲しいですね

そこまで考えてプレーしていた個が何人いたことか???
リーグ戦、TRMだからチャレンジ出来る事があるので・・・もっと伝えたことに対してガムシャラにやって欲しかったな〜

そして、チームの為に自分が出来る事を本気でやる!という部分では全くやろうとしていませんでした

アリーバ戦では2点先取してから、リズムは良かったのですが・・・軽いプレーで失点してからは防戦一方

運動量、玉際、声、気持ち・・・全ての面で完敗でした

まだまだ、どんなチームであろうと戦う強いハートを持ち合わせていなかった・・・

そして、悪い流れを断ち切り,チームを引っ張る選手がいない・・・

何度か伝え、今後、頑張って成長して欲しい選手には個人的に話をしましたが・・・

彼らが頑張ってくれない限りは競争が激化しないですからね

もっと、もっと自分の可能性を伸ばすために周りに遠慮せず、ガンガンやって成長して欲しいと思います


色々な意味で個としてもチームとしても良い経験をし、勉強になった1日でした

今週末はU-10最後のBIGイベント『さのさ杯』があるので、1つでも上を目指し頑張りたいと思います

先週はサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
10:21
│Comments(0)