スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年06月02日

2016年度 Kリーグ 第4節



☆ H28・5・15 ☆
(第4節)
 F.Cuore U-12   vs   坂元台SSS
     0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   T.グリュックス
     3     ー    0

 【得点】飯ヶ谷2点・黒木


                8戦 7勝1敗   勝点『21』


     目標としている全勝『優勝』が早くも消えてしまいましたげんなり


     坂元台には昨年、CUP戦で負けているのでリベンジに燃えていましたが・・・炎


     あっさりと返り討ちにあってしまいましたくすん


     このゲームは相手の速いプレッシャーになかなか落ち着いてボールを持つことが出来ませんでしたうーん


     それでも決定機は何度か作りましたが・・・いつも通り決めることができずアウチ


     60〜70%でボールを持っていましたがなかなかゴールを奪うことが出来なかったのが痛かった汗


     逆に後半10分過ぎに・・・


     ハイボールの処理にバタつき、相手選手のプレッシャーに負けて、慌てて出したパスがズレた所をかっさらわれ失点ガーン


     その後は怒濤の攻めで相手ゴールに迫りますが・・・これまた決めきることが出来ずアウチ


     残り3分というところでミドルを決められ・・・ジ・エンドくすん


     決定力不足とハートの弱さが浮き彫りになったゲームとなりました汗


     前々から課題となっていたこの部分危険


     修正、強化できなかった僕の責任ですげんなり


     GWの経験で多少は強くなったと思っていましたが・・・まだまだ甘かったですアウチ


     次、いつかあたることがあれば、この2つの部分を強化し、リベンジ出来るよう頑張りたいと思いますゲンコツ


     気持ちを切り替えて挑んだ2試合目のT.グリュックス戦サッカー


     このゲームもやはり決定力の無さが露呈し、ボールは持つものの苦しいゲーム展開となりました汗


     ゴールを目指す意識、推進力、アイディア、連動性etc個としてもチームとしても改善、強化しないといけません!ゲンコツ


     苦しみながらも何とか勝ち点を獲れたことは評価出来ますが・・・もっと頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     負けはしましたが・・・優勝の可能性はまだ残っているので、残り全勝目指して子ども達とともに頑張りたいと思いますグッ


     当日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、B戦をして下さった坂元SSSのチーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 23:49Comments(0)

2016年06月02日

2015年度 U-10 加治木サッカーリーグ戦 最終節



☆ H28・5・8 ☆
(最終節)
 F.Cuore U-11   vs   飛松FC U-11
     0     ー    3


 F.Cuore U-11   vs   木之川内SSS
     0     ー    5


     昨年度の未消化分の加治木リーグ戦が姶良総合Gで行われましたサッカー


     市内リーグがあったため、リ–グ戦に参加しない5年生と4年生1名と3年生2名で戦いましたにっこり


     相手は鹿児島県TOPレベルの飛松FCと宮崎県TOPレベルの木之川内ゲンコツ


     GW期間の経験をどれだけ活かせるのか?楽しみにしていたのですが・・・キラキラ


     コーチの報告では・・・スコア通りチンチンにされちゃったみたいですね〜困ったな


     このメンバーが頑張って成長してくれないと、U-11も更なる高みを目指すことは出来ませんゲンコツ


     このようなゲームに出れる時にもっともっと高い意識と強い気持ちで挑んで欲しいと思います!ゲンコツ


     全員が究極の『負けず嫌い!!』にならなければ!ゲンコツゲンコツゲンコツ


     3年生2名は2学年上の中でも闘志ムキだしで頑張っていたみたいなので今後の成長が楽しみです若葉キラキラ


     頑張っている選手には学年関係なくドンドンチャンスや経験の場をこれからも与えていきたいと思っていますにっこり


     そのためには・・・


     日頃のトレーニングや自主練を高い目標と強い気持ちを持って積み重ねることが出来るのかが重要ですからね!ゲンコツ


     頑張って、影で努力を重ねている個は絶対にプレーや行動に出てきますピカッ


     僕は常に目を光らせているので、自分の可能性を信じて、みんな頑張って下さい!グッ


     当日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー

  

Posted by F.cuore at 23:10Comments(0)

2016年06月02日

2016年度 Kリーグ 第3節



☆ H28・5・8 ☆
(第3節)
 F.Cuore U-12   vs   坂元SSS
     4     ー    0

 【得点】黒木・益山・飯ヶ谷2点


 F.Cuore U-12   vs    皇徳寺SSS
     1     ー    0

 【得点】原口


              6戦 6勝  勝点『18』


     GW最後の締めは市内リーグサッカー


     GW期間中だけで30試合以上ゲーム経験をしてきたマトメとして位置づけていたので・・・


     あまりコーチングはおこなわないで子ども達に任せて見ていましたにっこり


     1試合目の坂元戦サッカー


     ポゼッションは高く、自分達のリズムでゲーム展開できていましたが・・・


     ず〜っと課題であるフィニッシュの部分がまだまだ甘いですね困ったな


     決めるべき所を決めることが出来れば、もっと余裕を持ってゲームをすることが出来るのですが・・・えーっと・・・


     2試合目の皇徳寺戦は雨でピッチが田んぼ状態に汗


     雨でのやり方は伝えましたが・・・いつも通りにやろうとしている個が多かったですね困ったな


     天候やピッチコンディションなどにはもっと気を配りながらやれるようにならなければいけません!ピカッ


     多少の雨ではゲームはあるし、条件は相手も一緒なので・・・サッカー


     負けた理由にするのでは悔しいですからね汗


     このゲームも決めるべきところで決めることが出来れば・・・そんなゲームでした汗


     ただ、カウンターで危ないシーンを何度か作られたので・・・その点は反省しなければいけません危険


     疲労もMAXだったと思いますが・・・最後まで良く頑張って勝ち点を獲ってくれましたグッ


     この経験を次に活かし、成長をしてくれることを期待したいと思います若葉キラキラ


     当日は悪天候の中、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー         

Posted by F.cuore at 22:51Comments(0)

2016年06月02日

宮崎東SSS スプリングフェスティバル



☆ H28・5・7 ☆

 F.Cuore U-12   vs   桜FC
     3     ー    1

 【得点】安田2点・原口


 F.Cuore U-12   vs   アリーバFC
     0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     1     ー    4

 【得点】松元


 F.Cuore U-12   vs   加久藤SSS
     0     ー    3


 F.Cuore U-12   vs   桜FC
     1     ー    5

 【得点】飯ヶ谷


 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     0     ー    3


     GW最後の強化は宮崎東主催のスプリングフェスサッカーキラキラ


     A・Bともにたっぷりサッカーを満喫させてもらいましたにっこり


     この日は宮崎の強豪チームとゲームさせてもらいましたが・・・


     疲労からか・・・怠慢なのか!?・・・ま〜やらないことうわー


     結果に如実に現れていますねくすん


     特に6年生がやらないし、これだけはやっちゃダメだよ!ってことを連発して失点しまくりアウチ


     逆に6年生を奮起させようと5年生を最後のゲームで出場させましたが・・・


     6年生よりかは実力的には劣るものの、気持ちが籠ったプレーで失点に繋がるプレーは少なかったですねグッド


     何人かはこのGW期間で見て分かるぐらいの成長をしている個が何人かいますねにっこり


     僕としてというか・・・汗


     チーム的には競争を激しくするためにも下の学年の個が奮起し、上がってきてくれることは喜ばしい限りですねキラキラ


     実力勝負の世界なので6年生だからゲームに出れるみたいな安易な感覚ではやって欲しくありません!ゲンコツ


     悔しかったら・・・ゲームに出場したければ・・・もっと本気で・・・もっと努力を積み重ねるしかありません!ゲンコツ


     もっともっと本気に・・・ガムシャラにサッカーと向き合い頑張って欲しいと思いますサッカーキラキラ


     結果は全く出ませんでしたが・・・心にムチを打ち、高いレベルを感じれたことは良い経験を積むことが出来ました若葉キラキラ


     次に来た時は少しでも差を縮めることが出来るよう頑張っていきたいと思いますグッ


     参加賞でたくさんのフルーツをいただいたので、最後にフルーツ争奪戦を行いましたスイカキラキラ


     あんなにヘロヘロだったのに、そういうのになるとメチャクチャ元気になりますからね〜困ったな


     その元気を是非ともサッカーの方に活かしてもらいたいですねえーっと・・・


     毎回、斉藤監督をはじめとする宮崎東SSSのチーム関係者の皆様、ありがとうございます!キラキラ


     心温まる対応にほっこりとさせていただいてますにっこり


     これからも宜しくお願いしますサッカーキラキラ
  

Posted by F.cuore at 01:05Comments(0)