2016年06月25日
第55回 鹿児島県ちびっこサッカー選手権大会 ③
☆ H28・6・19 ☆
(5回戦)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
2 ー 1
【得点】飯ヶ谷・安田
(準々決勝)
F.Cuore U-12 vs カトレアFC
1 ー 2
【得点】飯ヶ谷
最終成績 ベスト8
県ちびは最終成績『Best 8』という結果で終わってしまいました

悔しさは当然ありますが・・・

この日の子ども達は本当に良く頑張った!

そして・・・熱かった



5回戦の川上戦はマジで痺れました

4月のTRMでは1−6の大差で敗れている、新人戦『準優勝』の今大会の優勝候補の1つに上げられている強豪チーム

そういえば・・・この学年は3年、4年のドラゴンカップでも10点ぐらい取られて負けているな〜

実力では完全に相手が上なので・・・

県ちび前に1度だけ試したフォーメーションで挑みました

そして、そのフォーメーションがズバッ!とはまりました

防戦一方の試合展開でしたが・・・

子ども達が粘り強く守備をしてくれたので、前半は何とかで失点をせずに済みましたね

後半開始直後にDFを振り切られ、先制されましたが・・・

その直後にFKが見事に決まり、同点に追いつく事が出来ました

あのFKのボールの軌道は本当に素晴らしかった

その後は守備の時間が長く続き、何度か決定機も作られましたが・・・運にも助けられ延長戦へ

延長戦も攻められっぱなしでヘロヘロでしたが・・・

最後の最後で相手に食らい付き、全員で体を張って守ってくれました

延長後半、残り30秒のところでコーナーを取られ、PKに持ち込もうと全員守備に戻らせました

僕はPK戦に持ち込みたいと考えていましたが・・・

僕の想像を上回る子ども達の勝利への強い想いが決勝ゴールを生んだんだと思っています

弾いたボールをYが拾いゴールに向かってドリブル

相手のDFが1枚残っていたので対応にきましたが・・・逆サイドにJがゴールに向かって走っていました


YがJへ絶妙なタイミングでグランダーのパスを出し、Jがしっかりと決めてくれました!

ゴールと同時に試合終了のホイッスルがなり、超劇的な形で勝利を手にする事が出来ました

こんな痺れるゲームは本当に久しぶりに魅させてもらいました


準々決勝は強豪チームを撃破し、勝ち上がってきたカトレアFC

1時間しか空いていなかったので・・・疲労の心配もありましたが立ち上がりは自分達のペースを掴む事が出来ましたね

最初は川上戦と同じフォーメーションで挑みましたが・・・

主導権を握ってゲームを進めていたので途中からいつものフォーメーションに戻しました

ただ、この変更あたりから前でボールが収まらなくなり、徐々に相手ペースへ

戻そうか?このままいくか?悩んでいる時に・・・

裏へ抜けたボールにFWのSが反応し、ペナに侵入したところでGKに倒されPKをゲット

このPKをRがキッチリと決め先制!

先制したところで戻そうかとも考えましたが・・・もう少しこのフォーメーションで様子をみることに

しかし、この判断が裏目に出てしまいました

コーナーからあっさり同点に追いつかれ、又振り出しに

その後は延長の決勝ゴールを決められるまでは一進一退の攻防が続き、PK戦を覚悟したところでしたね

ミスを突かれ失点

残り2分というところだったので、最後はDFの枚数を少なくし、相手ゴールに迫りましたが・・・力及ばず

今回もベスト8の壁を打ち破ることは出来ませんでした

ただ、今大会の子ども達は試合を重ねる毎に成長し、逞しく・・・そして堂々とプレーをしてくれました

僕自身も子ども達が強豪チームにここまで戦えた事に正直・・・驚いています

改めて、子ども達の可能性というものの素晴らしさを教えてもらいました

この結果をどう捉え、今後、子ども達がどいう意識でどう取り組めるのかで、これから先が変わってくると思います


子ども達には最後に流したあの涙を絶対に忘れないで欲しいと思います

悔しかったと思いますが・・・今大会で自分達に自信を持つ事も出来た大会になったと思います

次はもっと自分達のサッカーで・・・もっと自分達のリズムで戦えるよう・・・これから積み上げていきましょう!

この夏は超強化に努めるので覚悟しといてね〜

まずは全日の出場権を獲り・・・

全日の舞台でみんなで笑い合える最高の瞬間を求め、全員で色々なモノを乗り越え成長しような!


『クオーレの子ども達は本当に頑張りますね〜』って色々な方に言っていただいたのは本当に嬉しかったですね

ありがとうございます

当日、子ども達のサポート・・・そして熱い応援をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました

また、応援に駆け付けてくれたOBの純也、健心、春風、
クラブ生のアリ、オウスケ、リュウ・・・サンキューな〜

明日、鹿児島県NO.1を目指し準決勝、決勝が行われます

4チームとも仲良くさせてもらっているチームばかり

どのチームも頑張って下さい!

うちは早速、市内リーグ

頑張ろうぜ!F.Cuore U-12!!

※翌日のTRに10期生の大介が遊びに来ました〜

相変わらずの笑顔がサイコーです

Posted by F.cuore at
10:00
│Comments(0)