2016年06月19日
第55回 鹿児島県ちびっこサッカー選手権大会 ②
☆ H28・6・18 ☆
(3回戦)
F.Cuore U-12 vs ジュニオール
3 ー 2
【得点】佐俣3点
(4回戦)
F.Cuore U-12 vs 市来SSS
3 ー 0
【得点】飯ヶ谷・佐俣2点
Best 16
県チビ2日目

先週とはうってかわって炎天下とまではいきませんが・・・猛暑の中で行われました


3回戦は4年時までうちに『T』のいるジュニオールとの対戦

お互い、この対戦を楽しみにしていました

開始早々、DF陣がビビって中途半端なプレーをしていたので・・・ヤバいな〜と思っていましたが・・・

案の定、競り合いの出足が遅れ、簡単に裏を取られ失点してしまいました

ただ、早い時間帯での失点だったので・・・落ち着いていつも通りやれれば追いつけると思っていたので

子ども達に気持ちを切り替え、落ち着かせるように努めました

しかし、なかなか落ち着いてプレーをする事が出来ず、ボールが落ち着かない時間帯が続きました

前半残り5分というところで・・・ミドルシュートがGKのファンブルを誘い、ラッキーな形で同点に追いつくことが出来ました

後半、ミドルで勝ち越し、そのまま終わると思いきや・・・
ペナ付近でFKを取られ、GKが弾いたボールを押し込まれ・・・まさかの同点

延長も覚悟した残り2分というところで今日、2得点のSが上手くターンし、そのままシュート!

それが決勝ゴールとなり、撃ち合いを何とか制し、4回戦へ駒を進める事が出来ました

いつもは決定機を作りながらも、ゴールを決めきれないFWのSが大爆発!

メンタルの弱い軍団が意地を見せ、成長した姿を見せてくれました

4回戦は毎年、魂のある素晴らしいチームを作ってくる石原軍団こと市来SSS

監督の石原さんの熱さが子ども達にしっかりと伝わっている、対戦側からすると嫌なチーム

この試合はスタメンやフォーメーションを変え、挑みました

3回戦、交代で起用した調子の良い選手を今大会初のスタメンで起用しました

スタメン起用の選手が期待に応えてくれ、素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれました

このゲームは開始直後に左SBのミドルがゴールネットを揺らし、先制することが出来たのが大きかったですね

先制したことで、落ち着いて自分達のリズムで戦う事が出来ました

給水タイム時に体調不良で交代するアクシデントがありましたが・・・

交代した選手が頑張ってくれました

ただ、前半終了間際は相手にリズムを掴まれ、何度もゴール前に迫られました

あそこで追いつかれてたら、また違った展開になったような気がします

でも、そこで流れを渡さず、子ども達が踏ん張ってくれたのが大きかったです

3回戦もでしたが・・・嫌な時間帯に簡単に流れを渡さないようになったのは子ども達の成長を感じます


後半はまた、フォーメーションを変えて臨み、それが上手くはまりました

後半開始早々に欲しかった追加点を奪う事が出来ました

この日はSが3回戦同様にしっかりと仕事してくれたことが勝利に繋がりました

苦しいゲームの連続でしたが・・・

それを乗り越え、勝ち進んだ事に少しずつですが、子ども達が逞しくなってきていることが素直に嬉しいですね

少しずつですが・・・勝つことで自信とプライドを持つ事が出来てきているように感じます

今日は新人戦、準優勝の川上FCとの対戦です

うちはチャレンジャーなので失うものは何もありません!

自分を信じ、仲間を信じ、最高の瞬間を求め、心を1つに走って、走って、走りまくり泥臭く戦って欲しいと思います!



昨日は子ども達の応援、サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、応援に駆け付けてくれたR、サンキューな〜

天気は悪いですが・・・


がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
07:45
│Comments(0)