スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2017年05月02日

2017 Yamakou少年サッカーフェスティバル 



☆ H29・4・30 ☆
(U-12 予選R)
 F.Cuore U-12   vs   市来SSS
     1     ー    1

 【得点】馬場


 F.Cuore U-12   vs   FCトリンブル
     7     ー    2

 【得点】黒木・安田2点・益山・馬場・OG・西内

                     2戦 1勝1分  3位/5チーム
(3位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   アムソウル
     6     ー    2

 【得点】益山2点・仙田・有園・下入佐・OG

(3位T 決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   串木野FC
     8     ー    1

 【得点】黒木3点・益山3点・仙田・馬場

                      3位T 優勝
(U-10・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   東市来SSS
     9     ー    0

 【得点】中野4点・迫田2点・池山2点・小幡

(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   FCトリンブル
     4     ー    0

 【得点】迫田・小幡・竹田・池山

(決勝戦)
 F.Cuore U-10   vs   ドラゴンFC
     2     ー    0

 【得点】池山・迫田

              ☆ 優勝 ☆


     U-10 & U-12 W優勝を狙って挑んだYamakouフェスタサッカーキラキラ


     U-12の調子がどん底なので不安タップリでしたが・・・えーっと・・・


     初戦から、予感的中で・・・早くも優勝の望みが消える残念な内容と結果げんなり


     この日はスタメンやフォーメーション等を変えて少しテコ入れを試みましたが・・・全く効果がなかったですね汗


     試合後にこのままではいけないと思い、いつも子ども達に伝えていることですが・・・


     僕の今の想いをタップリと心を込めて、子ども達に伝えましたハートゲンコツ


     僕の気持ちが届いたのか?子ども達がこのままではいけないと気付いたのか?


     それは定かではありませんが・・・2試合目以降の子ども達のパフォーマンスはここ最近では1番でしたねグッ


     トリンブル戦はチャンスを簡単に外し、カウンターでやられるいつものパターンで先制され・・・汗


     いつもと同じパターンかな〜と思いきや、ここからの子ども達は強かったですねにっこり


     すぐ同点に追いつくと、逆転、追加点とゴールを奪い、7−2とスコアをひっくり返し、逆転勝利!グッ


     3位トーナメント初戦もコンスタントにゴールを決め、勢い良く、サッカーがすることが出来ましたねウインク


     最後の決勝は先制されましたが・・・汗


     すぐに同点に追いつくと、最後まで勢い良く、相手を圧倒して、自分達のサッカーが出来ましたグッ


     失点の部分はいただけないですが・・・ここ最近の中では1番の内容でしたパチパチ


     試合後はいつもモヤモヤ感満載でしたが、この日は久々に晴れやかな気分で終われましたねにっこり


     優勝は出来ませんでしたが・・・長いトンネルの出口が見えたような内容のゲームだったので、そのことが1番嬉しかったですキラキラ


     ただ、これで安心して逆戻りするといけないので・・・えーっと・・・


     明日からの遠征で九州各県の強豪相手にバチッ!とやれるよう体に刷り込んできたいと思いますゲンコツ


     あの勢いで守備も攻撃も出来るようになれば・・・ワクワクしますねムフッ


     簡単ではありませんが・・・子ども達とともに頑張って、強くなって帰ってきたいと思います!ゲンコツ


     U-10は目標をしっかりと達成し、今年度初のタイトルをゲットパチパチ


     景品にクーラーバックをもらい、早速6日の飛松杯から活躍する予定ですにっこり


     サッカーとしてはまだまだですが、1人1人が自分の役割を頑張った結果がこの成績に繋がったのかな〜と思いますグッ


     準決、決勝とこの日はタップリと子ども達のプレーを見ることが出来たので、今後の指導に活かしていきたいと思いますにっこり


     まだまだ元気がありませんが・・・えーっと・・・


     前日よりかは声も出て、やろうとする姿を見せてくれたのでこの年代の成長が楽しみです若葉キラキラ


     日曜日は卒業生のハル、レン、セイが顔を出してくれましたにっこり


     アシスタントをしてくれたり、アップに混ざったり、応援してくれたりと色々と手伝ってくれましたキラキラ


     ハル、レン、セイ、ありがとうな〜にっこり


     明日からの合宿、ガンバレよ!ゲンコツ


     日曜日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     最後に主催の伊作SSSの杉本監督をはじめとするチーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今後とも、ヨロシクお願いします!にっこり












     

  

Posted by F.cuore at 13:02Comments(0)

2017年05月02日

第27回 みとり杯(EASTブロック)サッカー大会



☆ H29・4・29 ☆
(Aパート・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   桜島SC
     3     ー    0

 【得点】益山・有園・馬場

(準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   清水SSS
     1     ー    2

 【得点】仙田

(3位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   武岡SC
     1     ー    0

 【得点】仙田

                3位/8チーム

(Bパート・1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   武岡SC(B)
     1     ー    1
        ( P  K )
     0     ー    2

 【得点】西内

(下位順位決定戦・1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   ESPERANZA
     6     ー    1

 【得点】西内2点・中野3点・下入佐

(5位決定戦)
 F.Cuore U-11   vs   山下SSS(B)
     4     ー    0

 【得点】西内・中野2点・下入佐

                5位/8チーム


     3回目の優勝を目指して挑んだ、みどり杯でしたが・・・ゲンコツ


     残念ながら準決勝でリーグ戦でも敗れた清水にまたもや敗れてしまいましたくすん


     内容も前回の対戦と似てたし、失点の仕方があまりにもお粗末過ぎる・・・げんなり


     かなりの重症でトンネルの抜け方が全く分からないような状態・・・汗


     前日の前夜祭のチーム挨拶でリベンジ宣言をしてきたのに、見事に返り討ちを喰らってしまいましたアウチ


     リーグ開幕から、同じような内容過ぎるので・・・U-12のみどり杯については多くを語らないようにしたいと思いますげんなり


     今は子ども達の心にどうビンタを打って、このトンネルを抜ける糸口をみつけられるのかが僕の使命ですゲンコツ


     とにかく・・・頑張ります!ゲンコツゲンコツゲンコツゲンコツゲンコツゲンコツ


     BパートにエントリーしたU-11はPKせんの末、初戦敗退となってしまいました汗


     初戦の相手が優勝しただけに、勿体なかったな〜と思うゲームでしたうーん


     サッカーとしてはまだまだ未熟でしたが・・・それなりに戦えることが出来たと思いますグッ


     ただ、欲がないというのか・・・勝ちたい!という気持ちがあまり僕には伝わってこなかったですね〜汗


     それが、このゲームにおいての一番の敗因のような気がします困ったな


     もっと、ガムシャラに・・・もっと本気で・・・もっと気持ちを全面に押し出してサッカーを出来るようにならないといけません!ゲンコツ


     それが出来るようになるだけで、この年代は爆発的に成長すると思います若葉キラキラ


     ただ、それが一番難しいんですけどね・・・えーっと・・・


     成長は確実にしていますが・・・もっと高い目標・・・強い気持ちを持ってがんばりましょう!グッ


     この日はTRMも行われたので、4年生で挑みましたにっこり


     ずっと、U-11 & U-12のゲームが交互にあったため見れませんでしたが・・・汗


     最後のゲームはたっぷりと見ることが出来ましたにっこり


     この年代のゲームは久しぶりだったので、見ることが出来て、嬉しかったですねキラキラ


     相手が下の学年ということもありましたが、成長を感じられるプレーがチラホラと見られたので、次がまた楽しみですにっこり


     ただ、ちょっと元気がなかったので・・・もっと声を出し、元気良くサッカーをしましょうね!グッ


     土曜日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     EAST地区の皆さん、おつかれさまでした温泉


     1年間、ヨロシクお願いしま〜す!にっこり
   

Posted by F.cuore at 11:54Comments(0)