2020年05月23日
粘り強く!

本日は5〜6年生の強化TR
3時間あると、やりたいことが出来るな
ゲームが出来ない社会情勢なので…
基本的な事から、徹底している
挨拶や返事、集合の時の動きから準備や片付け
出来なければ、やり直しや罰ゲーム
ダラダラするのではなく、キビキビ動き、元気よく
そして、自分の事だけでなく…
チーム全体の事を見て、考えて動く
なぜ?
という意味合いは伝えてるので…
意識しないでも動けるようになるまでは見守りながらも厳しくチェックしていかないとね
昨日のTRでも伝えた、近い距離感での守備について
まだまだ、遅い・ユルイ・ヌルイ・弱い・軽い
ここの部分の改善は急務
良い選手…
強いチームというのは巧さや強さが際立つが…
実の所、守備がしっかりしていて、サボらない
ボールを失った瞬間の攻守の切替えが半端なく早いし、激しい
そして、徹底している
自分の好きな事(攻撃)をする為に嫌な事も手を抜かない
そういう意味ではやりたいことやるだだけではなく、しっかり責任感を持ってプレーしてるし…
だからこそ、ボールを失わない為にも見て→考えて→状況にあった判断をしている
高いレベルと比べるとウチは自分のやりたいことを状況関係なしにプレーしているかな
そして、責任感がなく、人任せ
きつくなると走らないし、プレーも適当
簡単に出来るようにはならないだろうが…
継続して取り組んでいこうと思うし、伝え続けていきたいと思う
1vs1のボールの持ち方や剥がし方、守備の強度
グループでの守備や攻撃など色々伝えたいこともあるんだけど…
先ずは近距離では絶対に逃がさずボール奪う!
速く、厳しく、…そして粘り強く
全員がそういう守備が出来るようになるまでは、俺も粘り強く伝えていかないとな
今日のブログは久しぶりにサッカーについて、まともに書いたような・・・(笑)
明日も強化TR
継続して、頑張ってくれよ!(笑)
Posted by F.cuore at
15:40
│Comments(0)