2014年11月08日
2014 九州ジュニアU-11鹿児島県大会②
☆ H26・11・3 ☆
(準々決勝)
F.Cuore U-11 vs 武岡SC
0 ー 1
準々決勝 敗退(Best 8)
九州ジュニアU-11、2日目!

九州大会を懸けた1戦は同地区の武岡SCに敗れ、切符を掴み取る事は出来ませんでした

2日目が台風の影響で順延となり、この日野のために準備をしてきましたが・・・足りませんでした

内容は1日目に比べるとかなり良かったとは思いますが・・・戦う覚悟が足りなかったのかな・・・と思います

全ては失点するまでのゲーム開始からの約5分間

緊張からなのか、動きが固く防戦一方の時間が続き、その流れからの失点

その後は腹をくくったのか?覚悟を決めたのか?一進一退の攻防が続くが・・・

天を仰ぐシーンが何度あったことか・・・ゴールが遠かったです

ゲームの内容を見てもそんなに差があるとは思いませんが・・・相手の方が上手でした

メンタル的な部分は心配してた部分ではありましたが、準々決勝までに成長させてやれなかった僕の責任です

もっと、子ども達を乗せてあげる!
もっと、リラックスさせる!
本気の戦うメンタル!
ということを僕が出来ていれば!とずっと考えています

子ども達はこの悔しさを糧にきっと成長してくれるでしょう!


あとはこういう緊迫したゲームを逃げずに最後までやりきる!楽しむ『心』を育んでいく事が僕に課せられた使命です

子ども達ももっと上を目指していたし、僕も子ども達と供に上を目指し積み重ねてきました

個としてもチームとしてもまだまだ足りない!ということです

やるしかないです!

来年は絶対に這い上がって、子ども達と笑い合えるよう積み重ねていきます!


負けから学ぶ事もありますが・・・それでもやっぱり負けるのは悔しい

1つでもこの悔しさを経験しないよう成長あるのみです

がんばろうぜ!F.Cuore U-11!!


当日はたくさんの応援、サポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

応援に駆け付けてくれたDサンキュー

F.Cuore卒業生として、頑張ってくれ!

応援してるぞ!

Posted by F.cuore at
23:35
│Comments(0)
2014年11月08日
第1回 U-10 カトレアカップ
☆ H26・11・3 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 舞鶴FC
1 ー 1
【得点】大園
F.Cuore U-10 vs 国分Jr
0 ー 0
2戦 2分 3位/5チーム
(フレンドリーM)
F.Cuore U-10 vs カトレアB
4 ー 0
【得点】馬場2点・飯ヶ谷・戸島
3日はU-10の大会が行われました

第1回大会に呼んでいただき、感謝です

(ありがとうございます

最後のフレンドリーは勝って終われたみたいですが・・・
1日を通して、個として、チームとしてチャレンジ出来たかな?

4年生は大会が多くゲームをたくさんこなしていますが、当たり前と思っていないですか?
4年生はコーチに任せているのでなかなか練習を見たり、ゲームを見たり出来ませんが・・・まだ熱さを感じません

2年、3年と比べると成長し、戦えるようになってきていますが、まだまだ意識が低いように感じます

10月に宮崎遠征で体感した九州トップレベルに追いつこうと思って日々の積み重ねを大切にしてるかな?
同じ学年のチームに何も出来ず、ボロ負けした悔しさはもう忘れたのかな?
子ども達の話を聞いていたら『勝てたんですけど〜』という話が多いので今回はちょっとこんな感じになっちゃいました

11月はあと3回ゲームが出来る日があります


県大会の後ということもあり、2回U-10を見る事が出来るので闘魂注入!しようかな〜って思ってます

強い意志と高い目標、日々の積み重ねが全てです!

自分の可能性を信じて、磨いて磨いて磨きまくりましょう!

大会当日は応援、サポートとご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました

また、主催者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!

Posted by F.cuore at
08:18
│Comments(0)
2014年11月08日
第10回 霧島ジュニアサッカー大会
☆ H26・11・2 ☆
(3年生 予選R)
F.Cuore U-9 vs 国分Jr(A)
0 ー 0
F.Cuore U-9 vs モンスター霧島
5 ー 0
【得点】松元3点・黒木2点
2戦 1勝1分 1位/3チーム 決勝トーナメント進出!
(準決勝)
F.Cuore U-9 vs N.ユナイテッド
2 ー 1
【得点】黒木・松元
(決勝戦)
F.Cuore U-9 vs 川上FC
2 ー 0
【得点】黒木・松元
☆



(2年生パート 予選R)
F.Cuore U-8 vs 舞鶴FC
5 ー 0
【得点】安田・迫田・大野・池山・今任
F.Cuore U-8 vs モンスター霧島
1 ー 0
【得点】今任
2戦 2勝 2位/4チーム
(フレンドリーM)
F.Cuore U-8 vs 国分Jr
0 ー 5
2日に久しぶりのジュニアの大会が行われました

子ども達も楽しみにしていましたが・・・何人かは日曜参観と重なり1試合しか出場出来ない子もいたのは残念

(仕方の無いことなんですけどね・・・)
今回は3年生パートと2年生パートの2チーム出場しました

2年生は半分以上が1年生だったので心配していましたが・・・

予選リーグは2戦2勝で頑張ってくれました

残念ながら得失点差の関係で決勝トーナメントには上がる事は出来ませんでしたが、練習の成果を発揮できたんじゃないのかな

少しでもサッカーを楽しみ、好きになってもらえるような1日であってくれたなら嬉しい限りです

そういう気持ちがないと成長しませんからね


今の年代はおもいっきり楽しみ、チャレンジし、成功や失敗をたくさん経験して欲しいと思っています

その経験が財産となり、大きく成長していくための大切な栄養になっていくと僕は考えています


11月末にもジュニアの大会があるので、みんな頑張ろうぜ!

3年生は8月の吹上杯の決勝で敗れ、今回は優勝を目標に大会に臨みましたが・・・
なんと見事、優勝という目標を成し遂げました

前回は悔しい想いをしただけに、今回の優勝は格別だったと思います

この年代は荒削りですが、元気があるというか勢いがありますね

個性が強い子が多いですが・・・いざという時は1つにまとまるところが魅力的です

今回は遠征でゲームを見てはいませんが・・・速報をドキドキしながら見ていましたよ

優勝!という連絡を受けた時はとても嬉しかったです

この結果に満足せず、もっともっと進化→成長していけるよう頑張りましょうね!

3年生のみんな優勝おめでとう〜!!

大会当日はサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、大会主催者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
08:16
│Comments(0)
2014年11月08日
宮崎東ドリームフェスティバル
(U-12)
F.Cuore U-12 vs アヴァンツアーレ(宮崎県)
2 ー 1
【得点】和田・野添
F.Cuore U-12 vs 木之川内SSS(宮崎県)
1 ー 2
【得点】萩之内
F.Cuore U-12 vs サガン鳥栖U-12(佐賀県)
1 ー 2
【得点】野添
F.Cuore U-12 vs セントラルFC(宮崎県)
1 ー 2
【得点】立山
F.Cuore U-12 vs 恒久SSS(宮崎県)
1 ー 2
【得点】和田
F.Cuore U-12 vs 綾錦原SSS(宮崎県)
5 ー 0
【得点】萩之内・和田2点・玉利・野添
(U-11)
F.Cuore U-11 vs FC加治木
1 ー 1
【得点】畠中
F.Cuore U-11 vs 宮崎東SSS
1 ー 3
【得点】園田
F.Cuore U-11 vs 太陽SC宮崎
2 ー 0
【得点】畠中2点
F.Cuore U-11 vs 大隅NIFS
1 ー 2
【得点】上村
F.Cuore U-11 vs 大塚SC(宮崎県)
0 ー 0
F.Cuore U-11 vs アヴァンツアーレ
0 ー 1
F.Cuore U-11 vs 明治SSS(大分県)
3 ー 0
【得点】園田2点・黒木
F.Cuore U-11 vs 太陽SC宮崎
0 ー 1
先週末は1泊2日で宮崎遠征を行いました

宮崎東さん主催のドリームフェスタ

U-11 & U-12ともに2日間、県外の強豪チームとたっぷりゲームを行う事が出来ました

U-11は宮崎東とガチンコで勝負させてもらいましたが、全く歯がたたなかったですね

運動量、玉際、気魄ハンパないですね

相手の圧力に押され、何も出来なかったですからね・・・

ここに追いつけるようにもっともっと頑張らないとな〜と強く思いましたね

U-12は強豪チームとの対戦ばかりで緊張感のある面白いゲームが見れました

ただ、4試合連続の1−2というスコアでの敗退

やられ方というのか・・・内容も似たような感じがどうもひっかかります

正直、どのチームともそれなりに戦う事が出来ました

強豪相手でも崩してゴールも奪ったし、有利にゲームを進めてる時間もそれなりにあった部分は収穫でした

ただ、失点の仕方が悪いんですよね〜・・・軽すぎるというかあっさりやられすぎる

今日から開幕し、明日から始まる戦いでこの部分が出ないようしっかりミーティングで意識させたいと思います

この半年で6年生を中心にみんな大きく成長してくれました


あとはみんなが『心』を1つにし、チームの為にどんだけ考え、逃げずに最後までやりきれるかどうかだと思っています

みんなの想い、支えてくれるサポーターの想いをピッチにぶつけて欲しいと思います


自分を信じ、仲間を信じ、チームの勝利を信じ、最高の瞬間を求めピッチを縦横無尽に走りまくって下さい!

全員で戦いましょう!

全員で楽しみましょう!

いよいよ、第3章の幕開けです


がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!


※主催の宮崎東SSSチーム関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様ありがとうございました

また、1日参加で送迎をして下さった保護者の皆様、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様ありがとうございました

Posted by F.cuore at
08:14
│Comments(0)
2014年11月08日
第29回 鹿児島市U-13サッカー大会②
☆ H26・11・1 ☆
(2次予選R)
F.Cuore U-13 vs 鹿児島ユナイテッドU-13
0 ー 0
2戦 1勝1分 1位/3チーム
決勝トーナメント(準決勝)進出!
(準決勝)
F.Cuore U-13 vs 西陵・郡山中学校合同
3 ー 1
【得点】宮田2点・園田
(決勝戦)
F.Cuore U-13 vs リアライズ鹿児島
0 ー 1
☆ 準優勝 ☆ U-13県大会出場権獲得!
更新がかなり遅くなってしまいましたが・・・

先週の3連休であったF.Cuoreの各カテゴリーで行われた活動の結果を一気にアップしたいと思います

まずは第1弾はU-13鹿児島市予選ファイナル

2次予選リンクは1勝1分でしたが・・・得失点差で1位になり無事に決勝トーナメントに駒を進める事が出来ました

準決勝は逆転勝利で決勝に進みましたが・・・残念ながら準優勝という成績でした

しかし、厳しい予選リーグを勝ち上がりここまでこれたことは選手達の強い想いがあったからだと思っています

県大会の切符も掴むことが出来ましたし、この悔しさは県大会にぶつけて欲しいと思います

それまでの期間、少しでも成長出来るよう高い意識で日頃の積み重ねを大切にして下さい!

当日は選手達のサポート、応援とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

県大会へ向け、進化あるのみ!F.Cuore U-13!!



Posted by F.cuore at
08:11
│Comments(0)