スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年02月17日

ちくりん杯冬季4年生以下サッカー大会 組合わせ






     21日(日)に行われる、ちくりん杯の組合わせですサッカー


     何名か新人戦の方に抜けるため、ベストではありませんが・・・逆にいつも出れない選手はチャンスですねサッカーキラキラ


     ゲームに出場できる喜びを噛み締め、おもいっきりチャレンジし、しっかりと経験を積んできてきて下さいねグッ


     ただ、ちょっと怖いのが・・・この学年でインフルが大流行中ひょえー


     かかってしまったのは仕方ありませんが・・・自分で出来る予防はしっかりやれよ〜温泉


     この時期は怖いな〜汗  

Posted by F.cuore at 10:08Comments(0)

2016年02月17日

第8回 JAグリーンカップ(鹿児島市新人戦)予選2日目組合わせ






     新人戦、予選R2日目の組合わせですサッカー


     1位トーナメント出場権を目指し、心を1つに頑張ろう!ハートキラキラ


     日曜日も先週同様、終日頑張るぞ〜ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 10:07Comments(0)

2016年02月17日

第8回 JAグリーンカップ(鹿児島市新人戦)①



☆ H28・2・14 ☆
(予選R 1)
 F.Cuore U-11   vs   清和SSS
     4     ー    0

 【得点】佐俣2点・飯ヶ谷・安田


 F.Cuore U-11   vs   KSC NORTH
     3     ー    1

 【得点】佐俣2点・松元

               2戦 2勝 15組1位/3チーム


     日曜日は桜島溶岩Gで鹿児島市新人戦が開幕しましたサッカー


     ここから新チームの本格的なスタート!ダッシュ


     13期生のチームはこれから1年間、どんなドラマが待っているのか・・・楽しみですにっこり


     さあ、試合の方ですが・・・この1週間動きが良かったのでちょっと楽しみにしていましたが・・・キラキラ


     勝つには勝ちましたが・・・緊張からか内容はグダグダうわー


     1試合目はすぐに先制しましたが、その後がパスを引っ掛けまくりで・・・リズムを全く掴むことが出来ませんでしたアウチ


     2点目を奪ってからは、少し落ち着いてゲームを運ぶ事が出来ましたが・・・練習での積極性が全く無し怒


     2試合目も早い時間に先制したので、落ち着くとおもいきや・・・えーっと・・・


     これまた、ミスの連続で差し込まれる時間が多かったですね汗


     あの内容で2勝し、パート1位をキープすることが出来たのは正直、ラッキーですねえーっと・・・


     2試合通して言える事は、『戦う覚悟!』が足りないし、『ヤリきる強さ』がまだまだ養われていない危険


     1番、必要な部分がまだ備わっていないということがおもいっきり出ちゃいましたね困ったな


     技術的な部分や判断、そして経験というところでも今年は例年以上に力を入れていかないと!・・・とは思っていましたが汗


     まずは1番大事な『ハート』の部分を徹底的に鍛えていかないといけないようですねハートゲンコツ


     そのためにも、自分自身にもっと自信が持てるように本気でトレーニングをしないといけません!ゲンコツ


     ある程度の事は冬の合宿で伝えていますが・・・根本的な考え方や意識を変えていけるよう指導していきたいと思いますムッ


     新チームの主役である13期生が自分達で決めた目標がありますから、1歩でも近付くよう僕も本気で頑張りたいと思いますグッド


     12期生が後輩達に託した想いも一緒に背負い、ともに成長していきたいと思います若葉キラキラ


     午後からはゲームの反省点も踏まえて、TRとTRMをみっちり行いましたサッカー


     まずは基本的なことを当たり前にピッチの上でプレーとして表現出来るよう、スッゲ〜簡単なパスコンサッカー


     ただ、簡単なTRでも意識や考え方によっては全く練習の質が変わってくるので・・・ピカッ


     色々な事を子ども達に考えてもらえるように、色々な言葉を投げかけて行いましたにっこり


     これを本気で継続して行う事が出来れば1〜2ヶ月後、多少の変化は見られるような気がします若葉


     ただ、すぐに手を抜いて、練習の練習をしてしまうので・・・徹底するため口うるさく伝えていきたいと思いますゲンコツ


     技術は中学、高校・・・その先においても必ず、自分の財産になると思うので・・・サッカーキラキラ


     あとは素早く自分の体を動かすアジリティーのTRをダッシュ


     これもサッカーをする上では絶対に欠かせない要素だと思うので・・・継続しかありませんねにっこり


     全日程終了後はN.ユナとA&Bを交互にTRMサッカー


     Aは20分×3本で1勝2分にっこり


     Bは僅差ではあるけど・・・全敗げんなり


     Aは12月のU-11市予選前にした時は完敗で手も足もでないような差がありましたが・・・えーっと・・・


     だいぶ耐えられるようにはなってきているかな〜と感じましたグッ


     ただ、実力ではまだまだ相手の方が上なので・・・もっとボールを失わないようにしなくてはいけませんね汗


     技術、判断、経験、ハート全ての面において、もっともっと成長出来るように頑張って欲しいと思います若葉キラキラ


     BはAよりも更に頑張らなければ!ゲンコツ


     1年後は誰が出場しても遜色のないチームを作るためには個のレベルアップが必要不可欠ですからねサッカーキラキラ


     メンバー、レギュラー、選手起用に良い意味で僕を悩ましてくれるように全員、頑張るんだぞ〜にっこり


     日曜日は子ども達の応援&サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週末も先週同様、桜島の多目的広場で吉野東SSS、春山SSSとのゲームがあるので1位リーグ進出を目指し頑張りましょう!ゲンコツ


     やるぞ!F.Cuore U-11!!キラキラグッド



              ※アシスタントのお手伝いに鹿児島実業の1年生が来てくれましたにっこり

               OBのトモヤとジュンヤが僕達のコートのアシスタントをしてくれましたサッカー

               トモヤやジュンヤと久しぶりに話が出来て、嬉しかったですねにっこり

               ジュンヤの坊主頭にお願い事をするのを忘れましたが・・・ウインク

               厳しい競争のある学校なので大変とは思いますが、本気でやれば必ず得るものがあるはずです!キラキラ

               人にもだけど・・・自分に負けないようにガンバレよ!グッ

               応援してるぞ!にっこり

               アシスタント、サンキュ〜キラキラ

               写真、横になってゴメン汗  

Posted by F.cuore at 10:07Comments(0)