スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年09月26日

U-12 & U-15合同練習



☆ H30・8・28 ☆


     この日は郡山グランドが取れたのでU-13&U−14と合同で終日TRMを行いましたサッカー


     さすがに中学2年生とは相手にならなさすぎるので・・・U-14は2つに分け紅白戦ゲンコツ


     ただやるんじゃ〜面白くないし燃えないので・・・負けたチームは『ザ・タイム走』をにっこり


     楽しみながらも白熱したバトルを展開していましたグッ


     Uー13にはUー12の相手をしてもらい、終日バトルを!ゲンコツ


     午前中はチンチンにされ、心も折れ、やられたい放題でしたが・・・げんなり


     午後がスタートする前に中等部とゲームのする意味を伝え、何をすべきかを伝え送り出すと・・・にっこり


     午前中とは別人のような頑張りで中学生に喰らいついていましたパチパチ


     午後はゴールも挙げたし、1本は勝ったゲームもありましたグッ


     中学生もさすがにこれじゃ〜ヤバイと火が点き、最後はコテンパにされちゃいましたが・・・困ったな


     それでも、少し意地を見せてくれた事は嬉しかったし、今までになかった子ども達の姿が見れたので収穫ありの1日でしたキラキラ


     久しぶりに卒業生のプレーも見る事が出来ましたし、とても楽しい1日でしたにっこり


     中等部のみんな、ありがとう〜キラキラ


     また機会があれば、ヨロシクな〜グッ


     当日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー



  

Posted by F.cuore at 23:25Comments(0)

2018年09月26日

2018 U-12綾少年サッカーフェスティバル



☆ H30・8・25〜26 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   エクセデールY(長崎県)
     0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   ヴェントノーバ
     3     ー    0

 【得点】迫田・小幡・飯ケ谷

 F.Cuore U-12   vs   ひとよしFC
     0     ー    0

 
               3戦 1勝1敗1分  3位/4チーム
(TRM)
  F.Cuore U-12   vs   大分トリニータ
      0     ー    2

(3位リーグ)
 F.Cuore U-12   vs   油山カメリア(福岡県)
     2     ー    3

 【得点】月足・迫田

 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     0     ー    2


 F.Cuore U-12   vs   レヴォーナ(佐賀県)
     1     ー    3

 【得点】OG


     楽しみにしていた綾フェスサッカーキラキラ


     素晴らしい環境に・・・素晴らしいチーム・・・そして最高な仲間達にっこり


     こんな贅沢な環境でバチバチのバトルが出来るなんて・・・最高です!グッキラキラ


     今年度は1位で戦う事は出来ませんでしたが・・・アウチ


     来年こそは1位で爪痕を残して帰りたいと思いますゲンコツ


     主催者のダダン氏から『今年はクオーレ目立ちませんでしたね〜』って言われたのは、その通りだけに悔しかったですねアウチ


     予選はエクセデール戦に悪いのが全て出てしまったのが痛かったです汗


     その後は修正し、なんとか戦えましたが初戦をモノに出来ていれば、まだ上を目指せただけに勿体ない敗戦でしたアウチ


     スタートは6年生メインでいき・・・サッカー


     走らなかったり、体を張らなかったり、魂を感じれないプレーをしたら交代をするピカッ


     といったような形で初日はやったのですが後半がスタートする頃には6年が2〜3人困ったな


     最後の笛が鳴る頃には全員5年生といったようなゲームもありましたうわー


     まだ、甘えて逃げてるし・・・チームのために戦う事が出来ませんねアウチ


     最後に安藤さんにお願いして、トリニータともさせてもらいましたが、力の差をおもいっきりみせつけられましたげんなり


     それでも、最後まで闘志むき出しで頑張ってくれると良いのですが・・・汗


     快く引き受けて下さった安藤さんやトリニータの選手に申し訳なかったでしたくすん


     もっと、鍛えるので次も対戦、ヨロシクお願いしま〜す!にっこり


     2日目は3位リーグでしたが・・・相手はどこも強豪だらけでこの日は全敗困ったな


     子ども達もキツさに負け、走りきれず・・・アウチ


     課題だけが残った2日間となってしまいましたげんなり


     それでも、県外の強豪との対戦やゲームを観て、色々なものを学び、感じる事ができたので・・・キラキラ


     やっぱり・・・綾フェス最高〜でしたグッ


     来年も是非ともヨロシクで〜すにっこり


     主催のダダン氏、綾錦原SSSの皆様、対戦して頂いた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ







         ☆氷やかき氷のおもてなし・・・綾の皆さん、ありがとうございましたキラキラ



     
  

Posted by F.cuore at 23:08Comments(0)

2018年09月26日

2018 南日本ちびっ子サッカー大会



☆ H30・8・23 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   川辺SSS
     2     ー    2

 【得点】西内・安田


 F.Cuore U-12   vs   姶良FC
     1     ー    0

 【得点】月足

              2戦 1勝1分  2位/4チーム  決勝T進出
(決勝T・2回戦)
 F.Cuore U-12   vs   Anjoy
     0     ー    5


2回戦 敗退


     台風の影響で1日順延になった南日本ちびっ子サッカーサッカー


     今回は綾フェスと日程が被っていたので、6年生と綾フェスに参加しない5年生でチーム編成を組みましたにっこり


     決勝Tに進んでも綾フェスに参加するため僕は指揮をとれないので、コーチにコーチングを任せましたにっこり


     観ていて思ったのは6年生が劇的に元気がない・・・困ったな


     ゲームも支配しているし、優位にゲームを進めているのに・・・うーん


     決定機を何度も簡単に外し・・・訳の分からないミスでピンチを作る・・・ガーン


     2試合とも、自信がなさげで弱気・・・そんな感じの2試合でしたね汗


     6年生全員がピッチに立つ事はガチンコ勝負のゲームではなかなかないので・・・汗


     なにかのキッカケになればな〜と期待していたのですが・・・えーっと・・・


     1試合目は残り5分まで負けていたので・・・汗


     ギリギリ追いついた事は予選突破のポイントとなったので意地を見せてくれましたと思いますグッ


     ただ、目指している所とやっている事が全く伴っていないので相当な荒療治が必要かもな〜と観ていて感じました困ったな


     決勝トーナメントは5年生中心で挑み、初対戦となるAnjoyに撃沈アウチ


     負けたくはなかったですが・・・汗


    子ども達なりには頑張っていたと報告を受けたので、この悔しさを糧にまた強くなって欲しいと思いますゲンコツ


    大会期間中、子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


    また、綾フェスに参加する5年生や中等部のOBが桜島まで応援に駆けつけてくれましたにっこり


    チームを・・・仲間を想う気持ち・・・嬉しいですねキラキラ


    みんな、ありがとうな〜にっこり







             ※リク、ユイト、ヤマト、リク、クニト・・・写真が横になってゴメン汗
  

Posted by F.cuore at 00:57Comments(0)

2018年09月26日

2018 U-10 加治木リーグ第3節



☆ H30・8・11 ☆
(第3節)
  F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
      1     ー    2

 【得点】小桜


 F.Cuore U-10   vs   ソレッソ鹿児島
     0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   FC加治木
     3     ー    1

 【得点】西之段②・赤木


     日程的に前後しちゃいましたが・・・加治木リーグ第3節サッカー


     僕は5年生のゲームがあったため、観る事は出来ませんでしたが・・・汗


     暑い中、コーチとともにみんな頑張ったみたいですねグッ


     今年度は3〜4年生と例年以上にゲーム経験をすることが出来ていますサッカーキラキラ


     子ども達はゲームが好きですし、どんどん成長しています若葉キラキラ


     今はサッカー選手として・・・人としての土台を築いている最中ゲンコツ


     結果よりもサッカーの楽しさやもっともっと好きになってもらうために刺激や環境を作っていきたいと思いますにっこり


     子ども達はドンドン成長するので・・・結果も自然とついてくると思いますグッ


     子ども達の未来を輝かせるため、しっかりとした道標にならないとですねにっこり


     主催の小浜さんをはじめとするFC加治木の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー
  

Posted by F.cuore at 00:25Comments(0)