2018年09月05日
TOMONI GANBAROU フェスティバル

☆ H30・7・27〜29 ☆
F.Cuore U-12 vs アンリJr.FC
1 ー 3
【得点】迫田
F.Cuore U-12 vs 太陽SC出水
4 ー 5
【得点】中野②・迫田②
F.Cuore U-12 vs カタージャ
0 ー 3
F.Cuore U-12 vs 今宿FC(福岡県)
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs カトレアFC
1 ー 0
【得点】安田
F.Cuore U-12 vs SSアドバンス
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs ソレッソ鹿児島
2 ー 0
【得点】中野・迫田
F.Cuore U-12 vs アラーラ鹿児島
0 ー 9
F.Cuore U-12 vs カルチャトーレ
6 ー 0
【得点】迫田③・月足・中野・小幡
F.Cuore U-12 vs 川東SSS
8 ー 0
【得点】迫田③・月足②・中野・池山②
F.Cuore U-12 vs 祁答院SSS
1 ー 1
【得点】中野
アンリ主催のフェスは3カテゴリーに分けての活動だったため人数がギリギリに・・・

何とか体調不良者が復活してくれたから、良かったものの・・・危なかった

でも、初日は体調不良者が続出し、人数が足りなくなり、B戦はアラーラさんにお借りしてゲームをしました

アラーラの皆さん、ご迷惑をおかけして、すいませんでした

さて、この3日間はボールを握る事をテーマに行ったので、しなくていい失点をすることが多かったですね

この時期だからこそチャレンジ出来る事もあるし、個人としても成長して欲しい時期なので・・・


ポジションも色々変えたり、サッカー選手としての引き出しを1つでも多くつくるために色々なことにチャレンジした3日間でしたね

ただ、その中でも一番いただけなかったのが最終日のアラーラ戦

強いと分かっている格上チームに完全にビビってしまい、やられたい放題でした

相手が大きかったり、強かったりすると、ビビって失点を繰り返すのは今年のチームの悪い所

そういう意味ではやはり『戦う心』がまだまだ弱いと思います

ゲームをする上で一番大切な部分だと思うので、もっと自分を信じて強気でやれるようになって欲しいと思います!

暑い3日間でしたが、良い強化が出来たと思います

主催の山本さんをはじめとするアンリ関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

また、連日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
11:35
│Comments(0)
2018年09月05日
2018 U-10 加治木リーグ第1〜2節

☆ H30・7・28〜29 ☆
(第1節)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 4
F.Cuore U-10 vs SFIDA
0 ー 2
F.Cuore U-10 vs あさぎり(熊本県)
5 ー 1
(第2節)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
0 ー 3
F.Cuore U-10 vs 串木野FC
0 ー 4
F.Cuore U-10 vs FC加治木
2 ー 1
(TRM)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 4
6戦 2勝4敗 勝ち点『6』
2018年度の加治木リーグが開幕しました


加治木リーグは3〜4年生の育成の場と考えているので、結果よりかは全選手にゲームを経験させる場と考えています


全選手にゲームを経験してもらい、自分に何が出来て、何が出来ないのか?を体感してもらい、次に活かして欲しいですね

このような育成の環境を与えて下さる、加治木の小浜さんには感謝です

いつもありがとうございます

今年度は4年生の活動が増え、下の学年から先を見据え育成をしています


2年後、県のトップレベル、九州のトップレベルで戦うため・・・

そして、子ども達の長〜いサッカー人生にとってプラスになるよう、選手として人としてのベースを築いていきたいと思います


みんなで切磋琢磨し、選手として・・・人として大きく成長していこうな!

主催のFC加治木のチーム関係者の皆様、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

また、連日サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
10:32
│Comments(0)
2018年09月05日
宮崎東CUP 夏の陣

☆ H30・7・24〜25 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC宮崎南
0 ー 4
F.Cuore U-10 vs 加久藤SSS
1 ー 4
F.Cuore U-10 vs インセンブル
2 ー 1
3戦 1勝2敗 3位/4チーム
(3位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-10 vs 宮崎南SSS
0 ー 0
( P K )
4 ー 3
(準決勝)
F.Cuore U-10 vs 宮崎SSS
0 ー 3
(3位トーナメント・3位決定戦)
F.Cuore U-10 vs セントラルFC
0 ー 2
3位トーナメント 4位
かめの子大会に続き、2回目となる大会


原口元気選手の出身チームでもある埼玉県の江南南SSSやサガン鳥栖、ソレッソ熊本など強豪チームが出場する東CUP

こんな素晴らしい大会に呼んで頂けるなんて、とても光栄ですね

出来る事なら、このような強豪チームと対戦したかったのですが・・・

残念ながら、現段階では上位に勝ち上がるチーム力がないのが現実

それでも決勝での江南南の強さが際立っていましたね

松本先生からも空き時間や懇親会で色々と勉強になるお話を聞かせていただいたので・・・

子ども達に還元していけるよう頑張りたいと思います

僕はコーチに任せて、サブ的な感じで子ども達をサポート

子ども達がON/OFFでどのように行動するのか?ということをジックリ観察させてもらいました

まだまだなU-10ですが、少しずつ前進し、サッカーらしくなってきてはいますが・・・

戦う姿勢・・・走る・球際・声などの部分でまだまだ甘いです

この部分の意識が高くなり、やれるようになってくるともっと上で戦えるのかな〜と思います

各学年の色があるので、焦らず、コツコツと子ども達の心と体が大きくなるサポートしていきたいと思います


2日目の初戦でPK勝利した時は最高の盛り上がりをみせましたね

あのような心の底から感情が湧き出る瞬間を1回でも多く、子ども達に感じてもらうためにも走り続けたいと思います!

灼熱の2日間でしたが、離脱者0で子ども達も頑張ってくれました

指導者も含め、充実した2日間でした


主催の斉藤監督、東のチーム関係者の皆様、また対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

最後に遠征の趣旨を理解し、子ども達を送り出して下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました

この経験を子ども達の成長に繋げていくよう、頑張ります




Posted by F.cuore at
10:00
│Comments(0)