2019年05月02日
ASTRO Jr.U-10 スプリング フェスティバル

☆ R1.5.2 ☆
(予選リーグ)
F.Cuore U-10 vs モンスター霧島
5 - 0
【得点】白澤②・倉園・寺園・垂野
F.Cuore U-10 vs ASTRO Jr.
3 - 0
【得点】OG・西之段・若松
2戦 2勝 1位/3チーム
(準決勝)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 - 2
【得点】小桜
(3位決定戦)
F.Cuore U-10 vs FC加治木
3 - 1
【得点】小桜2・寺園
3位
今日は新しく出来た、姶良フットボールセンターでU-10のASTROフェス
U-10はず〜っとアップカテゴリーのゲームが続いてたから、同年代とのゲームは楽しみだったはず(笑)
3年生もゲームは久しぶりだったしね
予選リーグは2戦2勝で1位突破
準決勝は太陽SCに残念ながら逆転負け
最後の決定戦はなんとか勝って3位
本日はコーチに引率をお願いしていたんで、ゲームは見れていないが…
U-10の初期段階としてはまあまあのスタートを切れたんじゃないのかな
負けることに慣れてはいかんが…
成長して、勝ち上がっていく方が面白い
全員でメラメラして、駆け昇っていこうぜ!
GWはトモニフェスもあるんて、頑張れよ、U-10のみんな!
呼んでくれた、ユウ、サンキューな〜!
また、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!
Posted by F.cuore at
18:50
│Comments(0)
2019年05月02日
U-11 SORRIOS 綾強化交流戦

☆ H31.4.30 ☆
F.Cuore U-11 vs 太陽SC国分
2 - 2
【得点】東・尾前
F.Cuore U-11 vs ソレッソ熊本F
0 - 1
F.Cuore U-11 vs 太陽SC宮崎南
0 - 2
F.Cuore U-11 vs UKI.FC
1 - 3
【得点】寺園
4戦 3敗1分
平成から令和に元号が変わった
メデイアで取り上げられ、世間では盛り上がってる様相だが・・・
俺的には普段の日常となんも変わらず(笑)
昭和→平成→令和と3つの時代を生きることになる
令和元年も頑張っていきましょ〜
GW4日目も綾〜(笑)
4分の3、綾日帰りはなかなかハード(汗)
でも、ピッチ&対戦チームが最高ならば・・・
喜んで行くよね(笑)
平成最後の活動を綾で迎えられるなんて…最高ッス!
30日からの交流戦はU-11
2週連続でアップカテゴリーでのゲームがメインだったので同年代とどれくらいやれるのか?
子ども達もだろうが、俺的にも楽しみにしていた
本日はコーチに任せて、俺は子ども達がどれだけ頑張るのか?をじっくり観察
太陽国分戦は頑張ってたけどね〜
最後のキツイ時間帯で耐えきれなかったな
あのゲームは苦しい時間帯でも、走りきって2-1で終わらせないとね
ゲーム後にタイガとキズナには話をしたが…
U-11はどんなキツくて苦しい状況だろうと2人が頑張らんといかん!
チームを引っ張っていける存在になれるように頑張るんだぞ!
その後のソレッソF戦、太陽宮崎南戦ともに頑張りは見えるが要所の所でやりきらないというのかな〜
頑張りきれてないよな〜
もっと、攻守ともにゴール前の部分でもっと強気で…
余裕を持って…やれるようにならないとな!
相手もニューバランス九州予選でも優勝候補と名が上がるぐらいの実力のあるチーム
この早い時期に九州トップレベルとゲームが出来たこと
自分達とどれくらい差があるのかを身を持って感じれたことはデカイ!
刺激は間違いなく本物
あとは俺達が子ども達をどう導いていけるのか?
子ども達が本気でサッカーと向き合えるかどうかだな
最終戦の UKIも巧かった
最後にシリュウのゴールで意地を見せれたが…
九州トップレベルにはまだまだ…まだ〜というのを確認出来た
次はGW後半戦のみゆきフェスティバルで4日間、タップリ鍛えないとな!
1ミリでも差がちちめられるよう…
それが子ども達の成長に繋がるし、子ども達も自分の成長を実感出来るだろう
3日間の参加だったが、九州トップレベルのチームと最高の環境でゲームが出来たことに感謝
声を掛けて頂いたソレッソ熊本の広川さん
運営をされたソレッソ熊本スタッフの皆様
そして、最高のピッチを準備して下さった綾の主ダダン
本当にありがとうございました!
また、次お会い出来る日を楽しみにしてまーす(笑)
また、遠方にもかかわらず応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました
GW後半戦は4年と5年の活動が分かれるが…
各会場でクオーレのプライドを胸にアツ〜く、熱〜く、がんばろうな!
Posted by F.cuore at
00:51
│Comments(0)