2019年05月27日
2019 市内(J)リーグ 第4節

☆ R1.5.26 ☆
(第4節)
F.Cuore U-12 vs 谷山SSS
3 - 0
【得点】中野②・池山
F.Cuore U-12 vs 皇徳寺SSS
0 - 0
8戦 6勝1敗1分
市内リーグ第4節
ケガ人や運動会で何人かいない状況でチーム力が試される今節
負ける事無く、終え勝点を積み重ねられたことは収穫かな
県チビの抽選会も終わり、対戦チームも決まった!
ワーチャレ九州予選は今週末で、県チビはその翌週から開幕
どこと対戦しようとクオーレらしく、泥臭くガムシャラに1戦1戦を戦いたい!
本気の取り組みの先にある、最高の瞬間を求めて・・・
夜は保護者のご厚意でワーチャレ九州予選、県チビに向け栄養を開催して頂いた
お父さん、お母さん達と楽しくワチャワチャ話せて良かった
何を喋ったかはあまり覚えていないが…(笑)
感謝の気持ちをプレーで…
そして、結果で恩返し出来るよう頑張ろうな!
楽しい時間をありがとうございました!
ワーチャレ九州予選&県チビ
頑張ります!
Posted by F.cuore at
16:11
│Comments(0)
2019年05月27日
TRM in 緑の村グランド

☆R1.5.25 ☆
F.Cuore U-12 vs 太陽SC国分
0 - 2
3 - 4
【得点】迫田②・中野
F.Cuore U-10 vs 太陽SC延岡
1 - 4
【得点】迫田
1 - 2
【得点】池山
大きな大会前、最後のTRM
コーチからの報告ではなかなかの手応えを感じたとのこと
相手も宮崎の新人戦チャンピオンの延岡にNB九州予選チャンピオンという国分
贅沢過ぎる強豪チーム
前ちゃん、田原君ありがとうございました!
お互い県大会は頑張りましよー
この日はB戦もさせてもらい、5〜6年生全員、ゲームすることが出来た
この経験をしっかりと次に活かすんだぞ〜!
ご協力を頂いた、保護者の皆様ありがとうございました!
Posted by F.cuore at
15:46
│Comments(0)
2019年05月27日
2019 U-10 九州リーグ

☆ R1.5.25〜26☆
(1日目)
F.Cuore U-10 vs 宮崎SSS
4 - 1
【得点】大石・西之段・小桜②
F.Cuore U-10 vs 太陽SC宮崎南
2 - 2
【得点】西之段・堀之内
F.Cuore U-10 vs アスラン
1 - 3
【得点】垂野
F.Cuore U-10 vs フェニックス
0 - 1
F.Cuore U-10 vs 福島SSS
4 - 3
【得点】垂野・大久保・白澤・小桜
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 - 2
【得点】寺園
6戦 2勝3敗1分
(2日目)
F.Cuore U-10 vs 宮崎東SSS
0 - 2
F.Cuore U-10 vs 油津SSS
7 - 1
【得点】川畑・大石・大久保②・若松③
F.Cuore U-10 vs 綾錦原SSS
2 - 1
【得点】小桜・赤木
F.Cuore U-10 vs 木之川内SSS
0 - 1
F.Cuore U-10 vs 太陽SC延岡
1 - 2
【得点】白澤
F.Cuore U-10 vs フェニックス
2 - 5
【得点】前川・赤木
6戦 2勝4敗
2日間における、U-10九州リーグ無事に終了〜!
運動会や日曜日参観等で12〜14人と少ないメンバーで1日、6試合
た〜っぷりと・・・そしてハードにサッカーが出来ることができ、良い強化になったと思う
そこそこやれる年代と思って挑んだ九州リーグだったが…
上には上がいっぱいいるな!っていうことを感じることが出来たし…
まだまだだな!っていう自分達の力の無さを突き付けられ、本当に良い経験が出来たと思う
この年代は宮崎には強いチームがいっぱいいるな!
その中でも衝撃的だったのが宮崎東!
ほぼ3年生というチーム状況を聞いていたが…
2日間で唯一、何もさせてもらえなかった
スコアは0-2だったが、内容は0-10ぐらい…(泣)
体が大きいわけでもなく、走って、球際を戦い、見て、判断し、勇気持ってプレーをしてる
あれが本気の戦うチームなんだろうな
良い勉強になったし、子ども達も目標にする素晴らしいチームに出会えたと思う
3年生に出来るんだから、4年生として負けられないもんな!
きっと、何ヶ月後かに再戦する日がくるだろうから…
今の差を縮めるために日々の取り組みを大事にするんだぞ!
今回の遠征ではピッチ内外で子ども達の色々なものが見えた
自分達で考え、行動することや感じること…
キツイ時に逃げずに頑張ること…
自分のことだけでなく、仲間やチームのことを考えられるようになる事など多くの課題も見つかった
オフザピッチでの行動も変えていけるように指導していかないとな
その気づきや心配りが必ずサッカーにも活きてくるはずだからね!
まだ4年生ではなく…もう4年生という根本的な考えを俺も含め、子ども達の意識を変えていきたいな
東の3年生を見てたら、これじゃ〜いかんな!って考えさせられた
本当に色々な意味でこの2日間はとても良い刺激に経験をさせてもらい、充実した遠征だった
また、東の斎藤監督をはじめ保護者の皆様のご厚意でホームステイで受け入れてもらった
子ども達も東の子ども達と仲良くなってたし、良いサッカー仲間が増えて良かったな
お互い意識しあい、良い意味でのライバルとして切磋琢磨して欲しいな(笑)
斎藤監督をはじめ宮崎東の保護者の皆様、本当にお世話になりなりました!
これからも通うので揉んで下さい(笑)
2日間、ありがとうございました!
最後に遠方にも関わらず、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました!



Posted by F.cuore at
15:30
│Comments(0)