2020年11月10日
感謝

昨日はブログを更新しないと…
と思い、帰宅後に短文でUPしたのだが…
朝起きて、見たら誤字脱字だらけ
ただでさえ、文才がないのに、本当のアホと思われると思い…
ソッコーで削除(笑)
決して、病んでいる訳ではありませんので…
でも、心配してくれて、連絡をしてきて下さったり…
語らいの場に誘って下さったり…
気にかけて下さる方がいるっていうのは本当に有難い限りだ
その心遣いが胸に沁みる
ありがとうございました!
また、ここから這い上がり…
良いご報告が出来るよう頑張ります!
さて、昨日は敗戦後、1発目のTR
6年生と県大会のゲームを経て、今どう思ってるか?
そして、今後どうしたいのか?
何を目指してやっていくのか?
という、6年生の想いを聞いた
みんな、悔いが残ってるような感じだったし…
最後のフジパンで見返したい!
っていう、言葉が返ってきた
子ども達の想いを聞いて、俺も頑張らないと!
勝たせてあげたい!
って、強く思ったな
だから、俺も思ってることを全て話させてもらった
やらされるサッカーから…
自分達から進んで取組むサッカーにすること!
ここが本当に大事なんだと思う
その後のTRでは、良く声も出てたし…
周りにも声をかけたり、準備や片付けも率先して動いてた
これを継続してもらいたいし…
更に他の部分にも目が行届き…
チームとしてサッカー以外の部分でも、みんなでカバーしあえる集団・選手になってもらいたいな
そうすれば、きっとサッカーも変わってくるはず
最後、どうなるのかなんて誰も分からない
ただ、最高の瞬間を求め…
変わること…
努力すること…
っていう過程はスッゲェ〜大事
17期生にしか、創れないドラマが必ずある
どんな結末を迎えようと…
自分自身が成長した!
俺達は頑張ってきた!
って、納得できる取り組みをしていれば…
自分自身の財産になるはずだし…
次のステージに繋がっていくはず
自分達の可能性を1%でも上げられる取り組みを…
本気でやっていこうな!
俺もみんなの可能性を少しでも上げられるよう、全力でサポートしていくからな!
そんな、想いを持って取り組んだ、昨日のTRでした
今日はkidsのTR
3年生は今月・来月と大会があるんで鼻息荒く取り組んでもらおうかな(笑)
1年生〜2年生も来月、大会があるんで、楽しみにしてるはず
みんなでワイワイ、楽しんでもらいましょ(笑)
Posted by F.cuore at
12:04
│Comments(0)